goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

一押しメルマガ

2005-08-26 14:28:17 | Weblog
松山出身の方が発行されている
私のお気に入りのメルマガです。

国際派時事コラム「商社マンに技あり!」
コメント

けむりの木

2005-08-26 13:48:21 | お花の写真
デジカメを手に入れてからは、毎年のように記念撮影!
我が家のシンボルマークのような木です。

近くにあるフラワーショップで30センチほどの苗木を発見
毎年、5月頃にホワホワと綿菓子のようになる木です。
中国原産らしくて・・
スモークツリーとか、霞の木とかよばれています。

テレビでステージに活け込んであるのを見て以来、気になって
探していましたので8千円の苗木を迷わず購入!
10年前はかなり、珍しがられました。
コメント (2)

できるかしら?

2005-08-26 13:30:29 | Weblog
画像を入れる練習をしてみました。

この《EIKOMOM》のバナーは、
数年前にご一緒させていただいたことのある
デザイナーKさんが、作ってくださったものです。

パソコンのことを理解しないまま、
お忙しい時間を割いてくださることにも気付かず
こんなのがいい、こんな感じにできませんか~と
言いたい放題で、失礼いたしました。

長い間、連絡もしないままですが、
出来上がった日から、ずっと
署名代わりに、使わせてもらっています。
コメント

Republic of Guatemala

2005-08-26 00:01:17 | Weblog
☆グァテマラの魔除けの人形をいただきました。
 素朴で可愛いブローチです。

☆久しぶりにワールドアトラスを開きました。
 グァテマラには、どんな暮らしがあるのでしょう。
 
☆グァテマラレインボーと呼ばれる織物、一つ一つ
丁寧に仕上げられるのでしょう。
 虹の七色が細い糸で織り込まれています。

 ・私は、小さい頃から、 呪文のようにして
  七色を覚えていました・・今でも・・
 《セキトウオウリョクセイランシー》赤橙黄緑青藍紫・ネ?

☆M.Mさん、いつも、お心遣いいただきありがとうございます。
 魔除けのブローチも大切にいたします。
 ・ムシガヨスギルと、反省しつつ、
  お箏が上手になりますように・・と、お願いもしてみました

 
 
コメント