goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

大安巳の日に

2023-12-13 20:23:53 | Weblog
昼食を済ませてミカン山へ出かけて・・・

お墓掃除をして
朽ちて倒れたイヨカンの木を小型チェーンソウでカットして
梅やポポーの枝を夫がカットしている間に
ユズとハヤカを収穫して
・・・サネカズラも見つけました・・・

千の風になって吹きわたっている大切な存在が
光になり鳥になり星になり見守ってくれてます♡

少し歩きましょう・・・

大師堂のイチョウは一夜にして裸木となってしまったのですが
ミョウケンサンのイチョウは

キレイ!


≪エイコサン、寒くなるからもう帰りましょ、膝も用心しないとね≫
母の声が聞こえたようで、お散歩はここまで♡


【ハヤカ・早香は1972年に長崎県の果樹試験場口之津支場において、
品質が良く浮皮ができにくいウンシュウミカンの品種「今村温州」に、
香り及び食味に優れるポンカンの品種「中野3号ポンカン」の花粉を
交雑させ、それによってできた実生から選抜・育成されたミカンです。
 1989(平成元)年に「早香(はやか)」と命名され、
農林水産省育成農作物新品種として「みかん農林6号」に
認定されています。 また、同年、
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構により出願され、
1990(平成2)年に品種登録もされています。】 

〇小型チェーンソウの使い初めもできた大安吉日巳の日に
ワイングラスを1脚、割ってしまいましたアァァァ。


コメント