goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

サン・ジョルディの日に

2021-04-23 22:46:03 | お箏
午前11時予約の≪栄養指導≫を受ける日
松山駅前から市内電車(ナンバー52)に乗って
(旧型車両は木製の床で嬉しい!)
新しい俳句ポストの横の席に座って20分
無事病院に着いて・・・
≪Nutritional Guidance≫の部屋で
提出した6日間の食事メモを確認しながら
塩分摂取量1日6gを目標に減塩のコツを
教えてもらいました♪

昼食後、市役所へ・・・
マイナンバーカードの更新を
済ませました♪

今夜の箏曲、野村正峰著『春の歳時記』
2003年4月演奏会で1箏を
2012年に2箏を弾いたようです
解説に
春の詩情を誘う風物詩三つを組曲風にまとめた
管絃合奏曲です。
・雪解水
・ひな祭りに
・春爛漫
三絃・高低二部の箏、十七絃、尺八
各部に独奏、掛け合いの面白さを配し
合奏の楽しさを味わうことができるでしょう。
と、あります♪
コメント (2)

2021/04/23

2021-04-23 17:42:00 | Weblog




松山駅、工事中です。
帰りのJRに乗りました♪
コメント