goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

華麗な音色

2020-06-05 22:42:32 | お箏
チッチャイ胡瓜発見!
暑くならないうちにクサヒキしなくちゃ!

アイさんから
可愛い和菓子の写真が届いて
和みました
こちらからは

変顔イエローポメロの写真を送りましょうか・・・
夕方、
夫は畑へ、水やりに
私は庭の水やりを
H子さんが選んでくれた
ペチュニアも毎日華やかで
もうダメかな~と思っていたエルサレムセージが
≪お水くださ~い≫と芽を出して・・・嬉しい!

日本の七十二候
第二十五候 芒種 初候 蟷螂生(かまきりしょうず)
夕食後、ゆっくりした時間に・・・

源氏物語の女楽の場面
明石の君の【琵琶】すぐれた名手ぶりで神々しいほど
紫の上の【和琴】の調べは優しく魅力的な爪音
明石女御の【箏の琴】可愛らしく優雅な音色
女三の宮の【琴の琴】ほかの楽器とよく響き合う

光源氏の歌声は、昔よりもすばらしく味わい深く
少し太く重々しい感じが加わって聞こえる
繰り返し歌うその声は、たとえようもなく魅力的で見事だ

華麗な演奏、王朝人の声を想像して・・・
コメント