ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。
明日は、
愛媛県知事選挙、松山市長選挙の投票日。
京都市中京区寺町通・村上開新堂で買った
「ロシアケーキ」(クッキーより少しソフトな生地の焼き菓子)と
永観堂の「みかえり香」を供えました
ロシアケーキ5種類
アプリコット・ゆずジャムサンド・レーズン・ぶどうジャムサンド・チョコレート
全種類買えました
≪紙司柿本≫で購入した懐紙を使って・いただきます
村上開新堂のホームページを
ゆっくり見せていただきました
お稽古の後、大街道3丁目のカフェ・フレアで昼食。
本日のランチ
株主総会のことや、サッカー・ワールドカップのことを
話しながら
美味しくいただきました
午後2時からパフェを注文できると聞き
午後6時までに帰宅すればいいという予定で出かけていたので
・・・のんびりとヒトクチずつ味わって、美味しくいただきました
【当社は、高価買取の力はございません。
ですが、迅速対応、丁寧な接客で
また利用したい!と思って頂けるよう
全力で頑張ります!!
『チラシ見たよ』と、お気軽にお電話ください!】
とのチラシを見て・・・
椿神社近くの 断捨離家(だんしゃりや)さんに来てもらって
ペアカップ、酒器、銘々皿、小鉢、カレー皿、ケーキ皿、ガラス食器、花瓶など
引き取ってもらいました
スモークツリーの≪ホワホワ≫も軽やかに見えました
東京都渋谷区 恵比寿 豆園(EBISU MAMEZONO)の
「きんつば」が届き
お抹茶と一緒にお供えして・・・
午後3時半、
紅茶をいれて≪ミルクきんつば≫をいただきました
優しい甘みの秘密は・・・?
≪素焚糖・すだきとう≫!?
奄美大島のさとうきびを使って
原料の持つミネラルと風味を大切に
丁寧に焚き上げる『豆園』独自の製法で仕上げてあるそうです!
お友だちの言う通り・・・
書道家 Maaya Wakasasugiさん作成のロゴもステキです
お礼のハガキを書きました
侘助や障子の内の話し声 高浜虚子
生石町・豆腐料理「梅の花」入口の侘助です
お世話になっている方たちと現地集合・現地解散で
午前11時からの2時間、季節限定ランチをいただきました
「半兵衛麩」で≪むしやしない≫という京言葉を知りました
予約をしていなかったのですが、10月31日・国宝展を見た後、半兵衛さんで
昼食をとりました
2階にある『お弁当箱博物館』も見せていただいて、
調度品もステキな1階の休憩コーナーで
お茶をいただきながら中庭を眺めて
生麩料理を味わいました
虫養い・むしやしない・空腹を一時的にしのぐ食べ物・・・
腹の虫を落ち着かせてくれる・・・
ナルホド!
2015年10月にオープンした
いよてつ高島屋・東急ハンズ松山店の
ハンズメッセ
(東急ハンズ全店同時開催、今年もやります!大感謝バーゲン!)
で、夫が見つけた
MOGU プレミアムホールピロー、
椅子の背当てとして使い心地がいいようです
8月30日(水)まで
いよてつ高島屋7F催会場と7F東急ハンズで開催。
≪たくさんの作品の中からお選びいただき、ありがとうございます。
あなたに、たくさんの幸せを運んでくれますように・・・。≫
ステキなメッセージと共に
頼んでいたスマホケースが届きました
≪キャラメル、カプチーノ、なんか丸っこいの。そんな、
「なんか可愛いな♪」が合わさって出来た姉妹ユニット・きゃらめーの・carameno≫の製品です