goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

E!

2010-02-07 23:55:26 | お店屋さん
日曜日、占いのところに【余裕があり自分自身のことをかまってあげられる日】と
書いてありました!

双子座との相性は、ハートマークが5個並んでいて最高にいい日らしく・・・
双子座の夫に留守番をしてもらって

やっと美容院へ行きました

ポケットに飴を入れて・・・あめや えいたろう・・・新宿伊勢丹限定品、詳しくはこちらで。

お友だちのH子さんからいただきました
【人気の食べる飴 板あめ 羽一衣(はねひとえ)】
板状で、板ガムのようなサイズの飴です



ヨーグルト、ミント、チョコレート、イチゴ、キャラメル、アップル、6種類の味を
選んでくれていたので今日は、ミント味を2枚食べました

食感がとても不思議なんですよ!
サクッ! パリッ!と噛んで、砕けて溶けてしまう感じです

榮太樓の飴は、特別上等な飴でした
松のマークの丸い缶を一人で開けて
一粒取り出して口に入れた時のイ~感じをよく覚えています

栄子ちゃんの栄は・・昔は榮太樓の榮だったんだよと言われて不思議だったことも
思い出して

美容院で過ごした3時間もイ~時間でした
コメント (2)

外食

2010-01-06 23:49:20 | お店屋さん
 この一週間・・・
駅弁を買って、浅海行きワンマン列車の中で食べたり

 このメンチカツサンドは、スーパーで買ったものです
 <たいめいけん>の小鉢料理、大好きでした



 お好み鉄板焼き<すみれ>で食べたり
 夫は、海鮮モダン野菜大盛りと焼酎を注文、待っている間にテーブルの横に置いてあったライトを写しました



 <瓢月>で野菜天ぷらうどんをご馳走になったり
 わざわざ食べにこられるお客様が多いお店だそうです



 今日は、<カフェトレイン>でモーニングを食べました

 オーサン、アイサン、エム子さんと私、久しぶりの4人で
まずは、明けましておめでとうございます

コメント (2)

フレスカ

2009-12-16 00:03:06 | お店屋さん
 15日・今治で昼食 

ファリーナ フレスカ 
気軽にランチが楽しめて、夜は洋風居酒屋さんという感じになるお店だそうです

自家製パスタやパン、などヘルシーなイタリアンが堪能できる。昼はランチのみ。日替わりパスタをメインに、パン、サラダ、ドリンク、デザートをセット。夜はアルコールと一緒にぜひ。
 

 冬瓜もスープにしていただくと食べやすくていいですね


  地元農家から仕入れた減農薬野菜を使っているそうです
オレンジ色のドレッシングをかけてさっぱりといただきました


 選べるパスタ、悩む楽しみもあって、ドキドキしながら
大好きなトマトソースのものを注文、もちろん生パスタで


 ドルチェも悩んでプリンかアイスか二者択一にして・・・
エイコサンノイウトオリ~でアイスクリームにしました


 カプチーノは、ハートフルトラさん! ネコちゃんかな?
Y子先輩のカプチーノはパンダさんでした




コメント (2)

2009-09-30 09:26:34 | お店屋さん
「食いしん坊のエイコサンが出かけたのだから・・外で美味しいもの
食べたでしょう? 
この時期、手作りおむすび弁当は持って歩かなかったでしょう?」と
お友だちにツッコマレテ

 9月16日、宇和島で昼食

その昔、宇和島の日振島を本拠地とした水軍や漁師たちが火の使えない
船の上で食べたことが始まりだとか・・・

 元祖 宇和島 鯛めし 【丸水 がんすい】

伝統ある郷土料理・詳しくはこちらで・・




9月18日、長男と待ち合わせて夜食

 【トラットリア コルティ ヴォーノ】

何を食べようかと迷った時はイタリア料理のお店の前で様子をみます

阪急西宮ガーデンズ・午後9時過ぎての食事
デザートのジェラートとビスコッティを食べ終わったのは午後10時半でした




9月19日 昼食 宝塚ガーデンフィールズ

 【ハーブ イン ザ ガーデン】

オーサンから阪急の株主優待券をいただいてたので
お庭を楽しんで、ハーブティーでくつろぎました

詳しくは・・こちらで




9月19日再び阪急西宮ガーデンズ 午後6時半、間食

 【ゴディバ】


一周年記念フェア開催中の阪急西宮ガーデンズ・・・こちらです。
コメント (4)

フロレスタ

2009-08-25 20:08:45 | お店屋さん
7月の終わりだったかな~? 駅へ向かう車の中から

何かな~と思ったお店やさん・・・

 ドーナツのフロレスタ・松山・はなみずき店


手作りドーナツ・floresta・・・詳しくは、こちらで。


オーサンからも「美味しいですよ」と聞いていたので
いろいろと一個ずつ買ってみました





ネイチャードーナツにマヌカハニー
大きなバナナとミルクティー、午後4時の軽食・食べすぎですネ


コメント (6)

おともだち

2009-06-24 19:45:12 | お店屋さん
 ネスレのダージリンティーラッテと
ホンダ・マガジン09年冬号でのんびりスタートした水曜日

ケイさんが来て少し話して・・・また、来月にネと見送って


オーサンから電話をもらって・アイさんからも電話をもらって

11時40分集合でお好み焼きランチをと約束ができて
三人で【すみれ】へ 
デザートは、枝豆のアイスと白桃のアイスにしました

 <もも>の話をしようと思ったのですが・・・

モモ・・・momo・・・とても可愛いお店です。詳しくは、こちらで・・・。


 モモ製・携帯のストラップ

 店内には、靴もお洒落に並んでいます


 午後2時半、ケアマネさんから電話、明日の約束ができました

 午後3時、H子さんと一緒に出かけることになり・・・
H子さん行きつけの靴屋さんにくっついていきました
(ヒールを溝にひっかけて皮が傷んで困っていたとか)

そのあと
初めてのお店に入りました

古着屋【SPRAY】こちらです


H子さん、薔薇の模様のシャツは
【ガンズ・アンド・ローゼズ】というバンドのマークです
ネットで調べてみてくださいね

コメント (4)

まるで・・・

2009-05-15 00:26:52 | お店屋さん


まるで・ナポリ!: MAR-DE NAPOLI・・・こちらです




とりあえずビール? 私はジンジャエール・・・まずは冷たい水を~!


 エビマヨ




 ナスヒキ






ブラジルのシャツとキャップでナポリ気分・・酔いもまわって
O Sole Mio!
<モーソレミ~・・食べすぎ~ヨ・・>


連休中に夫と【レッドクリフⅡ】を観に出かけた時に

ピッツェリア マルデナポリ松山店
パルティー衣山のところにある
ブルーのテントと白い壁が印象的な2階建てのお店で
美味しくいただきました
(マリゲリータもありますよ・ケーキメニューも充実しています)




コメント (2)

纏う

2009-05-09 01:27:43 | お店屋さん


母の日・・町内運動会・・エムエスちゃんたちは修学旅行・・
9日、A子さん・11日、E子さん、Y子さん、お誕生日


いつだったか・・母の日のプレゼントに
レースのエプロンを贈ったことがあります

横浜元町 近沢レース店・・・こちらです



 これは、ワコールのインナーの肩ひもです



 

さつまいもがたくさん入っているパン(オーサンにもらいました)
白いお皿は長男から
下に敷いてある手ぬぐいハンカチは二女からもらったものです



手ぬぐいブランド RAAK・・・こちらです


 

~しまなみ海道開通10周年記念~ 今治タオルフェア
5月9日・10日:テクスポート今治にて(AM10:00~PM5:00)

今治タオルブランド・・・オフィシャルサイトはこちらです

今治に住んでいたとき・・
お世話になったKおばあちゃんに

日本手ぬぐいを何枚か使って肌襦袢にしたものや
お店の広告入りタオルを使ってオリジナル浴衣やバスローブに仕立てた
ものを見せてもらいました


コメント (2)

Lilliputiens

2009-04-14 09:46:04 | お店屋さん
 久しぶりの雨です

 日曜日、月曜日は、初夏のような陽ざしの中
自転車であちこちしました


 タイトルのリリピュションは、ベルギーの会社です
甥のところに
女の子が生まれたと聞いて
お祝いに布製のおもちゃを選んで、送りました


 一人で出かけて、一人で入れる場所が増えたな~と
思います



 火曜日は定休日だったかな~
<スミレンジャーエコマ>になれるお好み焼きやさん【すみれ】も
一番乗りだとこんな感じです




 道路をはさんで隣接するラーメンやさん【ネギ坊主】の
ラーメンも時々食べたくなります




 チェブラーシカの手帳をひろげて、一か月に一度位のペースで
ひと休みする【ミーマ】
サイフォンコーヒー日本一の味を楽しみにされている方も
多いと思いますが・・・

「カプチーノ」



開店して、もうすぐ4カ月だそうです



リリピュションのおもちゃ、喜んでもらえるといいな~
コメント (2)

15年目の春

2009-04-04 08:27:40 | お店屋さん
平成6年のお正月を、新築のこの家で迎えました

平成10年夏、夫が姫路へ単身赴任
子どもたちも、中、高、大とそれぞれに忙しく

栄子ママとして(?)一人でボーっと考え事をしてみたくなった時(?)
旅行者気分で道後へ出かけていました




懐かしい場所を少し散歩して・・・

先日も一人で入って、カフェオレで、ひと休みしたお店・・・




おばあちゃんチにあったのと同じような時計が
優しい時を刻み




母が長く使っていたのと同じような足踏みミシンが
テーブルを支える足に生まれ変わって(オーナーさんの特注品だそうです)

「油をさして、一か月に一回は雑巾を縫って、ミシンは使いながら
大事にせんといかんよ」と言っていた母と
大活躍していた頃のミシンを思い出させてくれて


ず~~っとジャズが流れているお店です


さてと!! 浅海へ行ってきます


3月30日付、平成20年度、最後のお知らせ書類を回した
回覧板が戻ってきて、世話係無事終了です

要介護1の認定を受けたあとのことは、まだ何も動いていません
ケアマネさんにもたどりついていませんが

ボチボチと頑張っていますのでご安心ください
コメント (2)