goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

労研饅頭

2010-11-26 08:26:36 | お店屋さん

松山の味、「労研饅頭」の「たけうち」本店

勝山町2丁目に新築オープンしました

 車で浅海へ向かう途中に

通る道筋にあるので夏ごろから工事をしていたのが気になっていて

オープン前日の24日にお店の前まで行ってしまって・・・

そのくらい、楽しみに待っていました

 今朝の愛媛新聞の記事によると

・2011年に創業80年を迎える  

・倉敷労働科学研究所(労研)が労働者らの栄養状態改善のため開発

・1931年、松山夜学校の教師だった創業者の故竹内成一さんが学生の学費獲得のため

 労研から酵母菌を譲り受け製造を始めた

・当時の酵母菌で製造しているのは「たけうち」だけ

だそうです

 実母と一緒によく食べた思い入れのある饅頭です

 義母とガンセンターからの帰りに寄ったこともあります

・・・懐かしい味を買いに行きましょうっと・・・

コメント (4)

伊達侯

2010-10-10 09:57:16 | お店屋さん
 義父母と一緒に・・・

 アイさんからいただいた京都限定お菓子と伊台のぶどう

奥に小さく写っているのが【百波(もなみ)】で買った【伊達侯】

続きは、後ほど・・・。
コメント (2)

ブブアブ

2010-09-01 00:50:39 | お店屋さん
 8月30日、このシャツを着てジャスコにお買い物に行きました

(浅海から帰って荷物を置いてエコバッグを3つ持って)

叔母のパジャマを一枚買い足して夫のパジャマや庭仕事用のジャケットをみて

仕事帰りの夫と待ち合わせる約束ができたので待っている間に初めての大冒険! 

ブブアブでリフレクソロジー:足裏マッサージをしてもらったんです!

20分2千円。 担当の方から「腰、肩に張りを感じていらっしゃいませんか?」
「頭にも疲れが出ているようですが最近寝不足ではないでしょうか?」と
女性らしい優しくま~るく響く声も心地よくてスッキリしました 

ジャスコ松山店の店舗情報はこちらです。

ブブアブは、3月にオープンしたようです。こちらの記事で。




 食堂ではなくてベッドで食事中の叔母、パジャマもエプロンも

気に入ってくれてるようです
コメント (6)

千年和食

2010-08-22 09:16:12 | お店屋さん
 何時だったか・・・浅海の帰りに

【銀次郎】というお店で夕飯を食べました

詳しくは、ぐるなび・愛媛で・・・こちらです。







 先日は

スシロー松山天山店で<105円>寿司を・・・夫と二人で食べすぎました・・・




家のソバのソバ屋さん、【無着庵】に出かけた時に食べた

蕎麦茶アイス



コメント (2)

Casita

2010-06-24 00:47:31 | お店屋さん
水曜日、午後3時、美容院へ行きました

いつも「今日、○○時頃に行ってもいいですか?」と思い付きの電話をかけて
都合をつけてもらっています

ジョージ アジュール・・・お散歩気分で歩いても行けますが、今日も自転車で・・・

月、火曜日の二日間、美容院は連休だったからでしょうか
お店の前の駐車場は車でイッパイでした・・・邪魔にならないように上手に
自転車を置いて。

  

東京の話になって
おもてなしの話になって 

”温かくて小さな家”という意味を持つレストラン・カシータ・詳しくはこちらで・・・

『カシータ』の心のこもった接客に感動した話をしてくれました





 

カットをしてくれたお姉さん、シャンプーとマッサージをしてくれたお姉さん
受付のお姉さん、ブログに登場してもらいました
コメント (4)

雅珈

2010-06-17 07:19:40 | お店屋さん
写真展を見た後、自家焙煎珈琲のお店【雅珈・GAKA】に寄りました

 数年前にゆったりとコーヒーを飲んだお店です

今回は、H子さんと一緒に40分ほど・・・

 モーニングサービスの時間内でしたから私はサンドイッチを・・・


愛媛FC公式サイトにも紹介されています

 【雅珈】・・・こちらです。

 ウィンナーコーヒーも美味しいです

本場オーストリアでは通じないウィンナーコーヒー・詳しくはUCCのコーヒートリビアのページで・・・


夫が<叔母を病院へ連れて行くと決めた>木曜日になりました
暑くなりそうですが晴れていて嬉しい朝です
コメント (4)

デオデオさん

2010-06-02 11:23:10 | お店屋さん
 今日のエンジェルトランペットです

 台所に置いていた古い壊れかけのブラウン管テレビを処分しました

居間に置いていたテレビを台所に移して居間に新しいテレビを置きました

店舗改装前の売りつくしセールで頼んでいたものです
大きくて画面も綺麗で、リサイクル料金など加えても10万円代で購入できましたので
ラッキーでした

お散歩に行く感覚でふらっと立ち寄れる電器店、デオデオ南松山店がお気に入りです
(引っ越してきたときからのお付き合いです)

   

9時過ぎに来てもらって二人で手分けして取り外し、取り付け作業を済ませてくれました

11時頃だったでしょうか・・・
台所のテレビで・・・【総理 辞意を表明】というニュースを見ました
8か月半ですか・・・心に映っていない・聴く耳を持たなくなったと言われても・・・

12時25分、野口聡一さん5か月半の宇宙滞在から帰還の字幕ニュースも見ました

大きな新しいテレビでは【徹子の部屋・尺八奏者・藤原道山】を見ました


 デオデオさんから、エアコンクリーニングのクーポン券をもらいました
(2台のエアコンをクリーニングしてもらった話もしました)

エコポイントの申請手続きの話を聞きました

お買い物のついでに書類を出しに行ってきます
コメント (2)

クイック

2010-05-24 07:48:37 | お店屋さん
 夫が古い8ミリフィルムをだしてきて・・・
「これ、DVDにうつせるかな~」と言ったのが12日水曜日、人間ドックに
出かける日でした

【写真屋クイック】さんに相談しました

写真屋クイック・・・詳しくはこちらです。

 14日に仕上がり、昨日、夫と二人で見ました

1979年8月、夫が8ミリカメラを購入してイギリスに研修に行った時の記録でした

<カメラを長い間まわして撮影したと思うのに、DVDでわずか3分なんだね~!>
と音声もなく一応カラーですが鮮明とは言えない画像を楽しみました

バッキンガム宮殿の衛兵の交替など


 お友だちの畑です・・・美味しそうなものがたくさん出来ていますね

 もう少しでいつもの声に戻ると思いますので待っていてください
コメント (4)

丸亀製麺

2010-03-05 23:31:37 | お店屋さん
 クリスマスローズです
帰ってきた長男を迎えているようです

 最近、よく尋ねられること・・・エイコサンの家から
自転車で行ける範囲のところに【おうどんやさん】ができたでしょう?
・・・ハイ、丸亀製麺ですネ

 先日エヌさんと一緒に食べた、かけうどん
野菜のかき揚げ、おむすび・・・

夫と長男は、今日、釜揚げうどん、野菜のてんぷら などを食べたそうです


 こんなところにも春です!


砥部焼 すこし屋 香る春のうつわ展・・・
松山三越 5階 ダイニング&キッチン売場にて 8日(月)まで

コメント (4)

萩月

2010-02-11 01:05:51 | お店屋さん
京都祇園 萩月 SYUGETSU の バレンタインもいいですね

京あられ、おかきの老舗・萩月・・・詳しくはこちらで


 K先生からいただいた<花よせ>など、義父母と一緒に
美味しくいただいています


京都祇園と言えば<帯>を連想して・・・

先日、呉服屋さんに<西陣まいづる帯>を見せてもらったところでしたし

防カビ、防縮加工がしてある<三河帯芯>を使って帯を仕立てた話もあって・・・


ひと眠りして、夫と一緒に浅海へ行ってきます  続きは、のちほど
コメント (2)