goo blog サービス終了のお知らせ 

栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

ようこそ! 『栄子ママの箏だより』にお越しいただきありがとうございます。

2005年の夏、ふとしたご縁でブログを書き始めました。
今までお世話になった方たちに近況報告のつもりでほぼ毎日更新しています。
<坂の上の雲>の街に住んでバタバタと暮らしている<栄子ママのこと>を書き加えていきたいと思っています。

いろは屋

2011-12-06 07:22:13 | お店屋さん

【子規の愛した菓子パン】:松山市ブランド新製品コンテストで愛媛県知事賞受賞

【いろは屋】パンやさんのページで http://www.irohaya.co.jp/

米と米麹を発酵させた酒種をパン生地に練りこんであるのだそうです
子規が生き抜いた明治時代の味わいが、ここ松山に現代版菓子パンとして復刻!
(粒あん、こしあん、クリーム、芋、紫蘇の5種類)

 坂の上の雲・・・

 12月なのにハイビスカスが気持ちよさそうに

咲いています  

 先日、Eーちゃんが持ってきてくれたパンも【いろは屋】さんの菓子パンでした

 

可愛くて・・・どこから食べようかと迷って・・・。

コメント (2)

夢の家

2011-10-23 07:25:12 | お店屋さん

 道後へ出かけた時に必ず立ち寄るお店、伊予一刀彫<南雲> 【花心】

http://www.naun.co.jp/top.shtml

 10月の作品【みのり】

(かかしに止まっている黄色い羽根の鳥は、結婚記念日のブーケに添えられていたものです)

 昨日、初めて入った居酒屋さん・・・【夢の家 HANARE】

メニューの≪TKG≫がわからなくて・・・これは、どんなものですか?と店員さんに尋ねると・・・

オススメのまごはんです! とのこと! 

 ≪お通し≫のキャベツとキュウリ・肉味噌

炙りしめ鯖・アボガドの天ぷら・金時芋のほくほくコロッケなど・・・

どれも美味しく、賑やかに楽しくいただきました

 菓子屋 艶 で ≪杏仁豆冨≫ も買いました

コメント (2)

PePe

2011-07-18 10:48:43 | お店屋さん

 昨日、午後7時から

【夏生まれ誕生会】 (夫は6月生まれ、私と二女は7月生まれなので) として

『ラ・クッチーナ ペペ』 で食事をしました

お店の名前が表しているようにイタリア、スペインの家庭料理を楽しめるお店です

 今夜だと、なでしこジャパンの話題で盛り上がりますね!

 

 

  

ハートランドビールで乾杯!

サラダから始めて一皿ずつ三人で分けながら美味しくいただきました

 店員さんの笑顔も嬉しくて

 スペインの<Cava>も飲んで・・・赤ワインも飲んで・・・

これからもヨロシク~! 元気でいましょう~! またPePeで食べましょう~!

コメント (2)

ガドガド

2011-06-28 06:59:57 | お店屋さん

東京にいるお友だちと会ってきました

羽田に到着して用事を済ませて
午後4時・新宿西口京王プラザホテルのロビーで
http://www.keioplaza.co.jp/

クニタチからY子さん、板橋からH子さんが来てくれて、
「電話やメールもいいけど
100回の電話より<会う>のがいいね!エッコサンの突然上京に慣れたのかも。」と
懐かしい声が心地よくてステキな時間でした

「じゃ、また・突然に・・・」と、解散して渋谷へ出かけました


息をきらせて歩いているのに・・・どこがどこだか全くわかっていないのに・・・
気分は30代!!で、歩きました  
道も尋ねられました(迷ったところだったのですぐ教えてあげられてよかった)

プレゼント用に探していた【miumiu・ミュウミュウ】のお財布を見つけました
http://www.trend-headline.jp/2006/06/miumiu.html

翌日は、長男にセッティングを頼んで、モンスーンカフェでランチ
http://www.monsoon-cafe.jp/jp/odaiba/home/location

エムさんも一緒にハートランドビールで乾杯して【ガドガド】など美味しくいただきました

ガドガド:インドネシア語Gado-gado・・・寄せ集め、ごちゃ混ぜという意。
温野菜のサラダでブンブー・ガドガドという甘辛いピーナツソースをかけたものです

飛行場に向かう前に会えたのは「再会はディズニーランドで」というお付き合いのH子さん
浦安からお台場まで来てくれて
液状化の話、電話をもらったT子さんの話、東京駅まで行けば会えただろうヤマアラシさんの話

楽しい時間は、すぐに過ぎてしまいました

「次回も突然で、お願いしますね・会えない時は断りやすいし、今日なら行けると思うとすぐ
行動できるし。飛行場まで行きたいけど間違いなく泣いてしまいそうだから、ここで・・・」
彼女の言葉に送られて・・・・じゃ、また・・・。

コメント (4)

あるもに~

2011-05-01 09:22:24 | お店屋さん

 

http://www.arumoni.com/index.php

お友だちからいただいた美味しいシュークリームやふわふわの大福・・・

忘れないうちに。

 

コメント (8)

真砂家

2011-04-30 23:45:37 | お店屋さん

・・・・・外で・ゆっくり・食事をしました

http://www.masagoya.co.jp/  真砂家 砥部本店で

 メニューの中から選んだ

『春の海』というお膳です

実父と二人で・・・カウンターでお寿司を食べたのは何時だったかな~

とにかく懐かしい<まさごやさん>

コメント (4)

響庵

2011-03-02 00:01:02 | お店屋さん

HIBIKI-AN  居酒屋 響庵でランチを食べました

営業時間/11:30~14:00 (私たちがランチの時間の最後でした)
        17:00~23:00

定休日/日曜日・年末年始

コメント (2)

源八

2011-02-12 23:35:48 | お店屋さん

 「おばちゃんに会いたいな~」と言ってくれたURI君に会えました

再会の場所は 【源八】・・・げんぱち・はなみずき通りにあるお店です

http://www.takeshicompany.com/restaurant/genpachi.html

URI君 (長男の小学校時代のお友だち) は、結婚したばかりで

お二人揃って会いにきてくれたんですよ 

 みんなで
お魚料理をいただきました

先日、高知のお友だちが訪ねて来てくれたときに初めて入った【源八】

・・・再会の場所=げんぱち・・・で、ステキな思い出ができました

コメント (2)

ミツヨシ

2011-01-18 01:00:05 | お店屋さん

<アサナミ・浅海>からの帰り、<マツチカ>にあるコインロッカーに
手荷物を預けて銀天街を歩きました

初めて入ったお店 <アズマヤ>化粧品店 で、長女に尋ねられた<オシロイ>を
とりあえず、ヒトツだけ購入しました

【楽天市場】
 <ミツヨシ・三善>化粧品 http://item.rakuten.co.jp/gintengai/c/0000000114/

(お友だちのお母様からの紹介もあって、お店の方とゆっくり話ができました)

 

 ほっとして・・・
 今年初めてのミーマへ・・・

皮の切れ端に 焼き印で お店のロゴを・・・こういうの大好きです ステキなコースターにのった

お水もゆっくり飲んで・・・カプチーノをいれてもらって

 「雪だるまさん、お久しぶり!」

 最後は、ヒトイキで飲みきって

・・・じゃ、またね・・・

コメント (2)

K’sCAFE

2010-12-17 00:32:51 | お店屋さん

コンビニで<プリン>を買うのが好き!と話していたら・・・
お友だちが
<サークルケイグループの新しいお店・ケイズカフェ>に連れて行ってくれました

なんと!このお店には、四国内小売店では初めての【電気自動車(EV)用急速充電器】が
設置されているんです

 スヌーピーにも会えたし・・・

K’sCAFE  コーヒーとプリンで、ホッとひとやすみ

松山インター入り口から近いからでしょう
観光客向けの情報、お土産も並んでいます

コメント (2)