goo blog サービス終了のお知らせ 

蝦式電影生活(新館)

ずっとほったらかしやったんですけど、ブログ人のサービスが終了するらしいんで、ここを作って過去のデータを引っ越しました。

【如月遠征記】赤坂BIGMAMA & いわし料理スズコウ。

2010-02-08 09:44:42 | Live or DIE!!

6日土曜は、赤坂BLITZでBIGMAMA。
and yet, we move ~正しいツアーの廻り方~のファイナルです♪
京都、心斎橋と参戦してきたこのツアー、
バイオリンロックのLOVE & PEACEな空間に魅せられ三度目の参戦。

ファイナルということもあって人気のチケットやったのですが、
「…うふふ、心斎橋会場限定のTシャツを買ってきてくださるなら、
 チケお譲りしても宜しくってよ。」(…こんな言い方や無かったけど。)
という方がいて下さって、本当に助かりました。
ということで、先週買ったTシャツをチケット代わりに握り締め、新幹線でGO!!
岐阜を過ぎるまでは雪で真っ白でしたが、
名古屋以東は良い天気。富士山もはっきりと見えました。

心斎橋同様、初っ端からがんがん飛ばすセットリスト。
フロントアクトもないので、冷え切った体から
(表は強風、しかもBLITZの前には仮設スケートリンクできてるしww)
一気にトップギアまで持っていく、この無茶が快感。

正直、騒ぎっぷりは心斎橋のほうが激しかったけど、
こちらはダイバーの数が尋常じゃありませんでした。
ダイバーが三人くらい重なってたり、なかなかのカオス。
"Look before you leap"って英語圏の諺が言うように、
飛ぶ前に進路クリアーなのを確認しようよ。
終盤までは下手の真緒さん側、最後は上手側、
いずれもフロントエリア後方できゃいきゃいと観戦。
バーの間隔が広くて、本当に嬉しいハコです。

心斎橋でもあった、このMCが印象的。
「今日の楽しかったことを覚えている間は、
 少しだけ寛容な心を持つようにしてください。
 残念ながら世の中には、バカ者がたくさんいますが、
 広い心で接することで、地球はうまく廻っていくと思うのです」
以前は信念を貫くこと、自説を曲げないことを最も重視してたけど、
社会に出てからは、許すこと、合わせることの大切さを感じる日々。
なかなかロックシンガーらしからぬ、こんなコトを言える
アーティストやからこそ、「暴れてるのにピースフル」な
矛盾した空間が実現できるんやろうな、BIGMAMA。
今日も地球は愛で廻るのです。

あ、心斎橋ではバテバテになってましたが、
今回は休憩無しでつるっと乗り切れました♪
この調子で3月のPOLYSICSまで調整していきます。

終演後、昨年のGG09で知り合った方から声を掛けていただく。
場内圏外で連絡付かないと諦めてたので、嬉しい邂逅です。
(しかし、あの人数の中、半年前に少し会っただけの人間を
 見つけてくれるのってありがたいことです。)
これまで何度かニアミスもあったのですが、ここでようやく初乾杯♪

その後蒲田まで脚を伸ばし、志村正彦旧跡訪問。ライブ仲間と合流し、
フジファブリックがネットラジオ「ネトネト言わせて」を収録していた
「鳥・いわし料理 スズコウ」さんにお邪魔しました。
風俗店に囲まれた立地に、昭和全開の店構え。
客層もおっちゃんばかりと侮れないお店ですが、
相撲取りの手形に混じって、アーティストのサインや写真もちらほら。
店のお母さんに志村のことを聞いたら、
「急だったから驚いたねぇ」って仰って、
フジのサインと一緒に写真を撮って下さいました。

ところでこの「スズコウ」さん、めちゃめちゃ料理旨いです。
刺身良し、タタキ良し、揚げて良しのイワシ料理の数々。
あんま食べてないけど、鳥も山芋をかけたささみとか激旨し。
カルシウム不足を感じたら、迷わず直行したい店。

…志村を偲びながらしっとり飲むつもりやったのに、
安くて旨い料理に超興奮、ばかすか食べた。

さて翌7日は、吉祥寺SEATAにて、『ジャイアンナト feat. 志村正彦』。
関西遠征組で、住みたい街No.1吉祥寺のハコを荒らして参りました。
この報告は項を改めて。めっちゃ楽しかった!!


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
相変わらず、熱く行ってますね。そのパワーはいっ... (期待はずれの人に改名)
2010-02-08 13:35:17
相変わらず、熱く行ってますね。そのパワーはいったいどこから出てくるのですか?すごいよ、えびさん!!来週は、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。