世間は三連休のようだが、今日しか休めないので近場へ・・・・
と、思ったが、ついつい走ってしまった。
蔵王町の刈田峰神社へ。
色々検索していると、エコーラインの途中にある蔵王寺も良さげ。
情報によると、冬季閉鎖になるゲートの手前、とあるのでいざ。
九十九折りのくねくね、ヘアピンカーブの連続。
スゲー道だと思っていたら、澄川スキー場へ行く道だった。
澄川スキー場は、蔵王の有名な樹氷が見れるスキー場。
かなりな高さの場所にある。
そこを過ぎて寺があるみたいだ。
・・・・・・・・・・スキー場の駐車場までで、その先通行止め。
いかさま情報に振り回されてしまった。
遠刈田温泉から、往復小一時間無駄にしたな~。
と、思ったが、ついつい走ってしまった。
蔵王町の刈田峰神社へ。
色々検索していると、エコーラインの途中にある蔵王寺も良さげ。
情報によると、冬季閉鎖になるゲートの手前、とあるのでいざ。
九十九折りのくねくね、ヘアピンカーブの連続。
スゲー道だと思っていたら、澄川スキー場へ行く道だった。
澄川スキー場は、蔵王の有名な樹氷が見れるスキー場。
かなりな高さの場所にある。
そこを過ぎて寺があるみたいだ。
・・・・・・・・・・スキー場の駐車場までで、その先通行止め。
いかさま情報に振り回されてしまった。
遠刈田温泉から、往復小一時間無駄にしたな~。