
世界がますます変化している。
ウクライナとロシアの戦争については、
毎日のようにニュースが報道されている。
若き日に読んだロシアの小説を、悲しい気持ちで思い出したりしている。
10年以上も前だが、ツアーでロシアを旅したこともあった。
その時に食べたケーキやデザート、チョコレートはとても美味しかった!
チョコレートは、可愛らしい女の子「アリョンカ」の絵のものが有名だ。
日本でも手に入る時は買ったりしていた(笑)
ロシアチョコレートのお店を調べているうちに、
「シベリア」というお菓子に興味を持ってしまった。
このお菓子が、映画「風立ちぬ」に出てきたことも覚えている。
当時は「あのお菓子か~。友人の祖父が好きだった」ぐらいに思っていた。
最近色々調べていくうちに、作っているお店が激減していると知った。
これは大変。歴史もあるものだし、絶滅危惧種?になってしまうと困る。
甘いモノ好きとしては、買い続けて応援していきたいな~
などと、スウイーツなら和洋中なんでも大好きな私としては思ったのだ。
★シベリア (菓子)
シベリアとは、羊羹または小豆餡をカステラで挟んだ日本の菓子である。
「シベリヤ」と表記される場合もある。また、「羊羹カステラ」と称して販売している業者もある。(Wikipedia)
↓
ということで、早速実食をしたいと思いお店巡りを始めたのだった(笑)
一番に、スーパーやコンビニを訪ね始めた。
今までは、気にも留めなかったので目に入らなかったのだ。
どこに行っても、「シベリア、シベリア」とキョロキョロするようになった。
最初に見つけたのは、近所のスーパー オオ〇。
パン売り場の菓子パンコーナーにあった!
一つ目、ゲット~嬉しかった~
あったのね、シベリアさん。。。

写真を撮って、すぐ一人で食べてしまった。
家族には菓子巡りのことはまだ内緒だ(笑)

山崎製パンのもので、これが現在では一番手に入り易いかもしれない。
大きさも餡の味も食べやすいものだった。