した~ぁ。
昨夜、先週ハロウィーン放送の唯くんの【唯ちゃん】の復習をしていたら、「三丁目のタマ」さんが生放送を始めたので、つい、そっちに行っちゃいましたぁ。
コミュニティ「三丁目のタマが弾き語りするよ」
のんびりした唯くんとは正反対?で、私の体感速度は4倍くらいのテンポの良さで、トークもマシンガントーク?で、歌も後から後から、いろんなジャンルの歌を歌いまくるの。
唯くんと比較してトークは二倍速、歌も二倍速ってカンジ。
で、あまりのテンポの良さにほんのちょこっと覗くつもりが、数十分聴いちゃった。
そしたら…。
(えっ?ワカバの「ZEROからはじめるストーリー」?)
思わず私は、ワカバ以外の人もこの歌を歌っているのかと思って検索してみても、ワカバしか歌っていなさそう。そうだった、この歌「ヤッターマン(2008年)」のエンディングテーマソングだったんだった。
新・ドロンジョにおまかせ 「ZEROからはじめるストーリー」
そうか、ワカバが歌ってるって知らずにアニソンとして歌ってたのかもね!
(って、私ってば世の多くの人は『ワカバ』のことを知る訳がないって決め付けちゃってる?)
したら、ワカバのニコ生動画まで引っかかって来た。
ワカバ 「ZEROからはじめるストーリー」
私、羞恥心の楽曲としてカシアス島田(島田紳助)さんが作詞した2曲以外は、ワカバは松井亮太さん、亀田大さん、塚本伸男さんのメンバーだけで曲を作ってきたのだと思っていたけど、この曲もそうだけど「エガワヒロシ」さんという方が作詞されていたようです。
エガワヒロシさんを調べると「江川裕史」さんという方のようですが、この方が何故ワカバの曲の作詞に参加していたのかは分かりません。
おーっと、まだ唯くんの【唯ちゃん】の復習が終わってなぁ~い。唯くん2枠目の最後に「次始まるのに15分くらい遅れそう」って言ってたのねん。知らんかったぁ。
-----
前川紘毅出演映画「瞳をとじて」ラピュタ阿佐ヶ谷にて1,800円。
11月1日~7日(木)の一週間の限定公開で、毎日11時からの1日1回の限定上映。
ラピュタ阿佐ヶ谷とは別の建物のラピュタから徒歩1分 ちいさな学校劇場というところで上映。
アート・アニメーションのちいさな学校劇場
〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-12-19 地下1階
-----
昨夜、先週ハロウィーン放送の唯くんの【唯ちゃん】の復習をしていたら、「三丁目のタマ」さんが生放送を始めたので、つい、そっちに行っちゃいましたぁ。
コミュニティ「三丁目のタマが弾き語りするよ」
のんびりした唯くんとは正反対?で、私の体感速度は4倍くらいのテンポの良さで、トークもマシンガントーク?で、歌も後から後から、いろんなジャンルの歌を歌いまくるの。
唯くんと比較してトークは二倍速、歌も二倍速ってカンジ。
で、あまりのテンポの良さにほんのちょこっと覗くつもりが、数十分聴いちゃった。
そしたら…。
(えっ?ワカバの「ZEROからはじめるストーリー」?)
思わず私は、ワカバ以外の人もこの歌を歌っているのかと思って検索してみても、ワカバしか歌っていなさそう。そうだった、この歌「ヤッターマン(2008年)」のエンディングテーマソングだったんだった。
新・ドロンジョにおまかせ 「ZEROからはじめるストーリー」
そうか、ワカバが歌ってるって知らずにアニソンとして歌ってたのかもね!
(って、私ってば世の多くの人は『ワカバ』のことを知る訳がないって決め付けちゃってる?)
したら、ワカバのニコ生動画まで引っかかって来た。
ワカバ 「ZEROからはじめるストーリー」
私、羞恥心の楽曲としてカシアス島田(島田紳助)さんが作詞した2曲以外は、ワカバは松井亮太さん、亀田大さん、塚本伸男さんのメンバーだけで曲を作ってきたのだと思っていたけど、この曲もそうだけど「エガワヒロシ」さんという方が作詞されていたようです。
エガワヒロシさんを調べると「江川裕史」さんという方のようですが、この方が何故ワカバの曲の作詞に参加していたのかは分かりません。
おーっと、まだ唯くんの【唯ちゃん】の復習が終わってなぁ~い。唯くん2枠目の最後に「次始まるのに15分くらい遅れそう」って言ってたのねん。知らんかったぁ。
-----
前川紘毅出演映画「瞳をとじて」ラピュタ阿佐ヶ谷にて1,800円。
11月1日~7日(木)の一週間の限定公開で、毎日11時からの1日1回の限定上映。
ラピュタ阿佐ヶ谷とは別の建物のラピュタから徒歩1分 ちいさな学校劇場というところで上映。
アート・アニメーションのちいさな学校劇場
〒166-0001 東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-12-19 地下1階
-----