goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy!

日々イライラすることから解き放たれるための日記

改め、フツーの日記。
(落ち込み、イライラから開放されたので)

あっ、

2011年05月29日 23時00分00秒 | 日記
今日はこんだけ…。

サムエルは「Something ELse」と英語表記しますが、
どうも、海外に「Somethin' Else」とか「Something Else」とか
表記するロックバンドがいるようです。

You Tube でも、ヤフオクでもサムエルを探そうとすると、
結構このバンドのが引っかかってきてしまいます。


You Tube のサイトで、
カタカナで「サムシングエルス」で検索すると
かなりサムエルが引っ掛けられます。

あとは You Tube サーフィンでサムエルの波に乗っかっちゃってみてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

You Tube サーフィンしてて

2011年05月28日 23時35分04秒 | 日記
見つけた、とんねるずさんの心めぐり…。

私がこの曲を知ったのはサムエルが”うたばん”でカバーしていたのを観て。

サムエルが活動をしていた頃はまだ You Tube が流行ってはいなかったので、
その時のものはきっとないだろうなぁ?って思って探したところ…。

やっぱサムエルがカバーしたものはありませんでしたが、元祖のとんねるずさんの
「心めぐり」がありました。だけど、サムエルの方が全然良かったーぁ。

サムエルはいつでも真面目に歌ってたからね。


「心めぐり」 とんねるず



こっちはとんねるずさんの真面目バージョン?音声のみ。

心めぐり とんねるず

心めぐりの歌詞

驚いた!サムエルもいっぱい You Tube に UP されてる曲がありました。

今までチェックしたことなかったので知らなかった。


で…。

サムエル解散後、ヴォーカルの大久保さんはソロで活動をしていますが…。


『グライダー 大久保伸隆 弾き語り』って…。



書くなよーぉ、タイトルに「大久保伸隆」って!本人が歌ってるって
思っちゃうじゃないかぁっ!カバーとか練習とか入れてよーぉ!


ご本人のアルバムダイジェストはこっち↓
大久保伸隆Album「FlightNightParty」

8曲目が「グライダー」


テレビ番組やPVは著作権の侵害には当たらない?らしい。中にはテレビ局関係者がアップした?
と思えるカメラワークそのままのきれいな映像もあります。たぶん私が行けなかったフジテレビの
公開生放送の時のもの。

またこの You Tube をブログやHPに貼っても、その貼った人は全く著作権の侵害には当たらないらしい。
著作権の侵害を問われるのはあくまでも、他の方に著作権があるものを編集して You Tube に
アップロードした人だけらしい…。


まさか、サムエル解散後5年経って You Tube でこんなにサムエルが観られるものだとは
思ってもみませんでした。

実は今年(2011年)の02/23に『ゴールデン☆ベスト サムシングエルス』というベストアルバムが
出ていました。私は他の、全く関係のないアーティストのCDについてサーチをしていたところ、
何故だか偶然この情報が引っかかってきて、リリース直前に知ることができました。

全部知った曲だったこともあり、買ってはいませんが、解散して5年経ってからのベスト盤の
リリースって、どこからか要望があったのか、それとも…。

残念ながらオリコンにもランクインはしていなかったようですが…。まだ覚えていてくれる人達が
いることは嬉しくないことはありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の理想の女性

2011年05月27日 23時32分48秒 | 日記
というか、私はカラオケで女性の歌はオリジナルキーで歌える曲が
ほとんどないので、みんなで歌う時にはイチイチ”キー”を変えるのも面倒だし、
他の人にも悪いと思って結局歌えないのですが、ヒトカラでキーを
3つも4つも変えてまでも歌うのが、『岡田奈々』さんの♪青春の坂道♪です。

それでもキーを合わせきれないんですが、元々持ったものが違うのだから仕方ないかぁ。

青春の坂道 (remaster-version?) 岡田奈々 フォトムービー【HD】


岡田奈々さんの歌はこれしか知りませんが、大好きです。
先日、私が迷って買えなかったワンピース、彼女ならきっと
似合いそう…。

ルックスだけじゃなく、声まで見た目に完全にマッチしてて可愛い。


えっ、今調べたら彼女、私よりも1つ年上なだけ?2月生まれだから、学年は2つ上なのかな?

久本雅美の憧れの人

憧れ?目標?理想?こぉんな女性になりたかったのにねぇ。
どこで間違ったんだか…。

何?スタートから全然違ってたんじゃないか?って?

う~ん、守ってあげたい!ってカンジ。私にソチラの趣味はございませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ウワサを信じちゃいけないよ~♪

2011年05月26日 22時00分00秒 | 日記
7月~の契約更新のおハナシ。

「○○さん(私)のチームはたぶん残れるんじゃないのぉ?」とか
「SV(私もそうですがチーム管理者のこと)以上はきっと、
残してくれるんじゃないのぉ?」とかウワサされていましたが、
今週初めの情報解禁で、数百人全員が6月末で契約終了することが
告げられました。

期待しないようにしようと思ってたのに、やっぱアテにしちゃってたみたい。

OPさん達は「天下りの人がいる企業が参入してきたので、
取られちゃったんじゃないの?」とか「そこの企業も昔2年で
切られたはずだから、うちも今回で丸2年だから、癒着ができると
いけないので、切られちゃったんじゃないの?」とかウワサしていますが、
どっちもかなり信憑性あるのよねぇ…。

うちは、ユーザーさんにかなり実績と信頼を得て来たと自負していたし、
実際そういったお褒めの言葉もいただいたように聞いていたのに…。


うっ、ヤバイです。いつもウソバイト、ウソ残業でライブに行きまくっている私。
普段は3,000円平均のライブチケットが殆どなのに、この7月に限って、
3枚、平均6,000円のチケットを購入済み(?)

7月に仕事が見つからなかったら、チケットぜ~んぶドブ捨てになっちゃう可能性
”大”。


いずれにしても状況はひっくり返りそうにもないので、今『下手な鉄砲』も
数打ちゃ当たらんか、と乱射中。

ところが50の私がいっくら乱射しても当たるどころか、どっかに当たって
跳ね返ってきたタマが自分に当たって深く傷つくことが多い”お年頃”。

結局今の派遣会社に泣き付くことになる?意地っ張りな私はすごく抵抗があるんだけど…。


先週も2日空けてしまいましたが、今週も2日空いてしまいました。
”中だるみ”ってヤツ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の…。

2011年05月23日 23時14分50秒 | 日記
練習曲は「きらきら星」でした。と言っても2小節だけですけれども。

ええ、もちろんヴァイオリン短期講座のおハナシです。

1回目は弦を押さえずに引ける音だけでしたが、今日はそれに6箇所弦を押さえて、
新しい音が追加されました。

ギターとは違ってフレットがないため、感覚でどこを抑えるかを覚えるしかないとか…。

でも、私…。ヴァイオリンの音、そんなに聴き慣れていないので、
”正解”がよくわかんない…。

1回目ん時には、(ヤダっ、私ってば、天才!)って思ったのに、
いきなり、(やっぱダメかも…。4回でよろこびの歌、ムリ?)
って弱気に…。

今企んでいるのは、最終日ICレコーダーに録音して、You Tube に UP しようかな?ってこと。

どうも、素人さんの練習曲は著作権の侵害にはならない?みたい。

ここのところ、ネットサーフィンならぬ、You Tube サーフィンしているんですが、
何度、ド素人さんの演奏を聞かされたことか…。

ただね、13人が”いっせいのせ”で演奏するので、自分でもお隣さんと自分の音が
区別できないこともよくある。

お隣さんが外したんだか、私が外したんだか…。


そうそうおハナシ変わっちゃいますが、、先日の遼くん、つったってゴルフの遼くんではなく
、片山遼くんの新三郷の日、1回目と2回目の間を使って、里帰りしましたが、何と!
父が”70(歳)の手習い?”で、ホームページを作っていました。

数年前、私がWEB制作をしていた頃、父は興味無さそうなフリして
ホームページビルダーなどのことを聞いてきたのですが、いつの間に…。

その約1時間ほどの間に、全ページ見させられました。

父らしい、几帳面なデザイン。私は大雑把な母に似たのかな?
よーするに「情報が正確に伝われば、見た目にはあまり拘らないタイプ」です。

まっ、カッコ良く(?)言えば「デザイン重視ではなく情報重視」?


最後に一言アドバイスしたことで、父はかなり凹んでいましたが、
私もちょっと刺激を受けてしまったかも…。

ほったらかしのホームページ、ちょっと整理しようかなぁ?


ちなみに仕事でWEB制作をしていた時にはがんじがらめにデザインが
決まっていたので、私はそれに合うようにソースを埋め込んでいっただけ…。

でも、参考になりそうなJavascriptソースはどっかに保存したまま、
どこに保存したのか忘れてもうた!


当初から考えていた通りのデザインにリニューアルしたいけど、
ヴァイオリンが終わってからじゃなきゃムリだわっ!
頭がっ!容量オーバーで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は…。

2011年05月22日 22時59分07秒 | 日記
予定の50%しかこなせませんでした。でも楽しかったーぁ。

(あららん、また長い…。)

①午前中は水谷学司さんの34時間ストリートライブで品川に行こうと思っていましたが、
ま、毎度のことなんですが、予定はかなりズレ込み、ブログにもあまり
マメに情報が載らずに、私は携帯サーバーの関係でブログが
見られなくなってしまって、結局行くのを断念しました。

②次は13時と15時の川口Arioの前川紘毅さん(前川清さんの息子さん)。
これは予定通りでした。2年前?の本八幡で”S”さんと対バンで
一緒でしたが、あの頃はあまり饒舌ではなく、暗いというか、
おとなしい感じでした。

今日は終始笑顔で、サイン会の時のお客さんの扱いも慣れてきたようで、
私が、私のことは覚えてはいないだろうと思いつつ「以前のダイヤモンド
キャラにも行ったんですよ!」と言ったら、「ずいぶん前でしたよね?」
キャラでやったことがあったことは覚えていたようです(キャラの町名は『前川』)。

続けて私が「あれからいろいろとテレビにも出るようになりましたよね?」
と言ったらとても嬉しそうで、ギュっ!って握手してくれました。

MCもサポートパーカッショニストのマチャさんという方が、あまり
トークが上手くないのに、前川さんが面白がって彼にふると、
「要約すると…。」って全然要約されていなくって、すかさず前川さん、
いびきをかいてみたり、「長ぇよっ!」って突っ込んだり、「そのハナシ、
まだ長くなります?」と突っ込むのですが、それが愛情たっぷりで
結構笑えました。

一緒に行った”S”さんファン友とも話していたのですが、本八幡の時にはまだ
カミングアウトしていなくて、確かキャラの前日に前川清さんの息子さんであることを
カミングアウトしたばかりで、そんなこともあってその時のサイン会の時には
緊張していたようでした。

私はキャラの時にも今日も1番で並びました。皆さん奥ゆかしすぎ!


③で、前川紘毅さんが終わったら新三郷のアルケミストに行く予定でしたが、
どしゃ降りで、ステージは外なので、たぶん中止になっているだろうと
行くのを諦めました。

④本日最後は川口キャバリーノさんでの(メジャーではない芸人さんの)お笑いライブ。

私、寒ギャグでも結構大爆笑してしまうので、思いっきり笑いました。


今日の前川さんも私達以外にも”S”さんファンが来ていました。

やっぱり好きなジャンルが同じだから、あちこちで見知った顔に会ってしまうみたい…。


そうそう、今日会った比較的新しい”S”さんファンが、メールで事務所に
「『本当に体調不良なんですか?』って問い合わせたのに、返事が来ないんです。」
って言って落ち込んでいましたが、私が「今のスタッフはメールチェックしていないと
思いますよ!」と答えてあげましたが、更にがっかりさせてしまったかも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日3回目だけど…。

2011年05月21日 23時30分01秒 | 日記
ヤッター!って言いたいところだけど…。

私ってばどーせ当たらないと思ったからとは言え、何でよりによってヴァイオリンの日に
無料招待ライブに申し込んでしまったのだろう?

当選してしまった…。行けないよーぉ!誰か代わりに行ける人がいるといいんだけど、
ペアです。私は1人だけの招待だと思って誰にも声掛けていなかったぁ。

誰か行けるってゆー人、ご連絡くらさい…。来週中に引き換えのものを渡さないと…。
誰か行ける人、いないかなぁ?どなたかご紹介くださっても構いません。


FFA【フォークデイズ】スペシャル~第78章~
 <~旧友再会~>

 出演:斉藤哲夫、あがた森魚
 レギュラーナビゲーター:坂崎幸之助

 日時:2011年5月31日(火)開場18:30/開演19:00
 会場:パルテノン多摩 小ホール
    (京王線・小田急線・多摩モノレール多摩センター駅より徒歩5分)

※当日の開場時間18:30に会場の招待者受付においでください。
※ペアでのご招待ですが、お一人様でもご入場いただけます。
※注意事項当日は開演時間を過ぎますとご入場できない場合もございますので
余裕を持ってお出かけ下さい。

電車でお越しの方
京王線・小田急線・多摩モノレール 多摩センター駅下車 徒歩5分京王線中央改札口、小田急線改札西口より左へ パルテノン大通り(遊歩道)つきあたり
京王相模原線・京王新線 (都営新宿線乗入れ)
・新宿駅から特急、調布駅から急行利用で約30分
・新宿駅から急行「橋本」行き直通約35分、快速「橋本」行き直通約40分
・調布駅から「橋本」行き約15分 橋本駅から調布方面行き約15分

小田急多摩線 (東京メトロ千代田線乗入れ)
・新百合ヶ丘駅から「唐木田」行き約15分
・表参道駅から多摩急行「唐木田」行き直通約40分

多摩都市モノレール
・立川南駅から「多摩センター」行き22分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うりん?

2011年05月21日 23時09分27秒 | 日記
ヤバイ。明日の1番目の品川、予定変更らしい?

ってことは、私が行く時間帯は、渋谷かしら?原宿かしら?

彼のブログが見れなくなっちゃった私は、変更場所が分からないと探せない。

ストリートなので。いきなり1コ目パスかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぢーっ…。

2011年05月21日 22時04分57秒 | 日記
な日でしたねぇ。今日は。5月でこんだけ暑かったら、8月が思いやられる…。


私は普段、5分で寝られるほど寝つきがいいし、どこででも寝られちゃう?

ところがここ2ヶ月ほど、なかなか寝付けず、気が付いたら明け方4時なんてことが何度も…。

また逆に明け方4時に目が覚めてしまってそのまま目覚ましが鳴るまで寝られないなんてことも…。

昨夜は、(今週はホントに仕事中に眠くて眠くて、)いつものようにすぐに意識を失いました。

てっきり朝まで安眠できるかと思っていたのに、2時に目が覚めてしまって、目覚ましまで4時間半
何とか眠ろうと格闘したのに結局諦めて起きました。今晩はきっと大丈夫よねぇ?昨夜2時間しか
寝てないんだから、きっと朝まで安眠できるはず…。

あんまり寝られない日が続くようなら、1度お医者さんに行って睡眠導入剤なるものでも
貰ってきてみようかなぁ?大丈夫!飲みすぎることはないので。


まっ、それはさておき、今日は片山遼くんのららぽーと新三郷のインストアに…。

やっぱいるのよねぇ、”S”さんファン。私に大場友くんを薦めてくれた彼ではなかったけれども。

なかなかMCが面白かったのですが、2年前から遼くんのライブに行き始めたというその方が言うには、
最初の頃は本当に話せなかったのが、最近は話が上手になったのだそうです。


そして、「きずな」という曲の前には「こういった小さなライブでの出会いが、
大きなライブに繋がるので、皆さんとの出会いの奇跡に感謝!」
というようなことを言っていましたが、本当ですよねぇ?

武道館をやろうっていうアーティストが小さな出会いの1つ1つを大切にしなかったら、
無理やりやっても武道館ガランガラン、なぁんてことにもなりかねない?

さぁて明日もライブで忙しいゾ!たっぷり寝なくっちゃね!
予定では「品川→川口→新三郷→川口」。
途中でドロップアウトやスキップしませんよーに!

またまたCDが溜まりつつある、今日この頃…。
追っかけしているアーティスト以外は同じCDは1枚しか買わないんだけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キケン

2011年05月20日 22時59分10秒 | 日記
ですっ!ヤバイですぅ。

一応3日坊主は免れたかと思いますが、何せ私『All or Nothing』な性格でして…。

でも2日抜けたせいで、(続けなきゃ!)という気持ちだったのが、肩の力が抜けた感じでかえって良かったかも?って思ったりして…。

超長文になってしもた…。


今日はもちろんスタバライブに九段下に行ったのですが、地図も住所も電話番号も用意し忘れて、交番で年輩お巡りさんに「この辺りにスターバックスがあるはずなんですが…。」と訊いてみたら、「スタバね、確かありましたよ!」

すかさず後ろから若いお巡りさんが「そこのマックの隣がスタバですよ!」

なぁんだ、気を回しすぎました。略称で全然良かったんだぁ。


昨夜、私はいつも公共施設でネットをするのですが、休憩室での男子高校生の会話。

「さっき俺の隣にJKが座ったんだけど、イスの上であぐらかいてんの。結構可愛いのに…。マジ信じらんねぇ…。ナマ足見せんなよ~。」

私は(JFK(ケネディ)?そんな訳ないかぁ。)と考えていましたが、最近の若い子が使う言葉で確か”JK”があったはず…。

思い出しました!”JK(女子高校生)”だ!

キミは見た訳だ?女子高校生のナマ足を…。


今日の大場友くんはカバーが多く、特に洋楽が数曲あって、イーグルスの「DESPERADO(デスペラード)」は聴いたことありましたが、他は…。でも、中島美嘉さんの「雪の華」は良かったーぁ。

最初に試飲、試食シフォンケーキも出て店員さんの説明があったのにその前にペロリと食してしまった私。後から説明を聞いてそうだったのかぁ…。と味を思い出そうと思考を巡らすハメに…。ちなみに、司会、CD販売はスタバの店員さんでした。

2階は50席ほどでしたが、もうずっとマンスリーでやっているそうで、生歌、生ギターで、マイクもアンプもスピーカーも使っていませんでした。かつては使ったこともあったそうですが「この広さであれば、そして反響もする店内なので要らない。」と使うことをやめたそうです。

そうして30分ほど経った頃に「いっぱい歌いすぎちゃいました?ボク時計持ってないんで。だいたいいつも曲決めてきていなくて、その場で決めます。」

最後にギターを肩から下ろしてお辞儀をした途端に「アンコール」の声がかかったのですが、1回目のアンコールの声が終わる前にすぐにギターを掛け直して、はにかみながら嬉しそうに笑って「ありがとうございます。」早っ!なかなか可愛い青年だ。

生はいいねぇ。私はナマ足は晒せないけど…。


明日は、某インストアイベントに行く可能性大です。たぶん大場友くんを薦めてくれた、あるファン友(そんなに親しくない男性)もきっと来ていると思う…。

それはさておき、ヴァイオリンを借りて来なかった私はイメトレで復習だけでもしとこう。って思ったのに…。お察しの通り、全くやってない…。やらねばっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネタは…。

2011年05月17日 22時14分00秒 | 日記
某ブログネタのパクリ。

--<START>--

最近、妙な噂を耳にした。
海外のうわさ話、、、

日本の原発問題について、
公表している原子力発電所の他に、
秘密の原子力発電所が、
日本に、まだまだ存在しているという。

その一つは、渋谷eggmanの地下にあるという。

僕は、ないと思います。

--< END >--

この噂、他のブログでも見た!
だぁれ~?こぉんなハナシを創った人…。


ワカバさんも久しぶりに行きたかったんだけど、明日
新宿LOFTで20:45頃出演するらしい…。

最近ワカバさん、サムエルがやっていたライブハウスで
結構対バンやるのよねぇ。先日のeggmanも行きたかったーぁ。

明日はやりたかったことがあったんだけど、新宿に行くか
それとも当初の予定通りにしようか、今、迷い中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶりぶりぶりっ子…。

2011年05月16日 23時02分24秒 | 日記
のワンピース?

正確にはぶりっ子じゃなくて、清楚なお嬢様って感じの小柄の花柄のやつ。

ここ数日ずっと東武で悩んでいました。30代なら迷わず
ティーンエイジャーコーナーに行けたけど、40代も終わり、
50代なったら、さすがに無理よねぇ?

未練を断ち切るために、最後に試着してみました。

これまでなら、欠点をカバーできるコーディネートとか、
ダイエットとかで何とかなりそうな気がした(希望的観測)ら
買っちゃっていましたが、結局は無理で、着れないことが
多かったのですが…。

今回は胸のゴムの上、脇と胸の間のお肉の弛みが、
せせら笑って”ムリっ!”をアピールしていましたので、
諦めました。どうカバーしようとしても
カバーできそうにもないと思ったので…。

こそっとそのワンピース写メ撮ってくれば良かったかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今…。

2011年05月15日 21時01分19秒 | 日記
カラオケボックスで、ご本人の歌が歌われるまで帰れない。
というのを某TBSでやっていましたが、かなぁ~り面白い。

ご本人も持ち歌が歌われるとハンパなく嬉しいらしい…。
もっちろん、歌った素人さん側だって、ただのカラオケボックスなのに、
ご本人が登場してきたら、嬉しくない訳がない。

中には観ている人がいないはずのカラオケボックスなのに、
宴会用いの手を入れたり、ノリノリダンスやったり、
まるで芸人かのような女性2人組も…。

しかし、カラオケボックスでみんなフツー何時間歌うものなんだろう?

最後まで歌われなかったのはH2Oの「想い出がいっぱい」で
1人残された部屋でご本人が熱唱していましたが、そうかなぁ?
歌いそうなもんだけど…。


ところで、内田裕也さんの事件で樹木希林さんの会見を観ましたが、
凄いねぇ。元々不思議な夫婦だと思っていましたが、裕也さんの欠点を
ずっと伏せてきて、愛人がそれを暴露したことにたいして、
「よくぞ晒してくださった!」なんてコメント、この世のどれだけの
奥方が言えるものなんだろう?同じ状況になった時に。

芸能人って、言ってはいけないことを守り通す人がいたり、逆に
甘やかされてダメになっちゃう人がいたり…。


断然、樹木希林さん高感度上げたよね?

離婚しなかったのは、子どものためだったり、内田裕也さんに
かすかに残る純な部分があったりしたからだったりしたらしいですが、
男女の仲ってホント、他人には解らないものですよねぇ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うこと?感じること?

2011年05月14日 09時04分45秒 | 日記
震災以降、結婚したり交際を始めたりという男女が増えているそうです。

解る気がする…。

私は結婚しているけれども、結婚を決めたのは、殆どの場合親は
自分よりも先に逝ってしまうものですが、その時に一人だけだったら
きっと絶対耐えられない…。そう思ったからです。

実際ボランティアで被災地で活動をしている方と被災者とがこの2ヶ月の間に
ゴールインしたケースがあるとか…。


ところで最近イケメン料理男子がかなり流行っているらしいのですが、
「男子厨房に入らず」から雑誌名を取ったという「dancyu」が創刊されたのは
もう20年前以上前(1990年12月創刊)のことらしい。

最近では、料理教室に男子が結構通っているらしいのですが、
その料理教室で結ばれるケースも結構あるとか…。

『料理教室=花嫁修業』というのはもう古い?

さて…。

某Ario(うちの近所)では、5月22日(日)には、某演歌歌手Mさんの
息子さんのシンガーソングライターの前川紘毅さんが
タイナカ彩智さんと交互に公開録画をするようです。

また今日は、同じArioで千葉県出身のピアノ弾き語りをする
松本卓也さんという方のインストアライブが午後2時~と午後4時~
行われるようなので、行ってみようと思っています。

今度はピアノを習ってみようかなぁ?ウソウソ。

松本卓也さんは、今年24歳になる アーティストで

『ピアノの音色に調和する歌声は多方面から支持を受ける。
大型ショッピングセンターでのイベントが話題を集め、
FM各局テレビ局に多数出演。郷ひろみ氏への作詞、作曲、
京葉銀行CMソングを手がける。』

だって!

今の世の中、いったいどんだけのアーティストがいるんだ?

今聴いている音楽はリトルタートルズ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決戦は金曜日

2011年05月13日 22時52分03秒 | 日記
(超長文です。)

それは…。13日の金曜スタートというのがちょっと引っかかるけど、
実はワタクシ、今日生まれて初めてヴァイオリンを弾きました!

ウソでないよーぉ。

元々ここ数年、ずっとフルートかオカリナを習いたいと思っていて、
ずっと実行できないでいました。それが何でヴァイオリン?


某Y楽器のメルマガで「初めての方対象 4回で『よろこびのうた』が
弾けるようになります。」みたいなのを見て、疑り深い私は、
(ホントかーぁ?)って思って試しに申し込んだという訳。

10人定員なのに13人生徒がいました。

全員自己紹介させられましたが、殆どの人は、普段からクラシックに
慣れ親しんだ方とか、昔ヴァイオリンをやろうと思って
楽器を買ってそのままになっている方とか、お子さんが
ヴァイオリンを習って、やめてしまったので、ヴァイオリンが
家に眠っているから…。とか、お子さんと一緒に習い始めたのに、
お子さんがすっかり上手くなってしまったので…。などなど。

全く今まで無縁だったのに参加したのは、申し込んだ奥さんが
急遽来れなくなったので、旦那さんが代わりに来たとか、
ノダメカンタービレを観てやりたくなったとか…。

私は「普段は Acoustic Guitar の Singer Song Writer ばかりしか
聴かないので、クラシックは全く聴きませんが…。」と上に書いた理由で
申し込んだと自己紹介しました。



弾けるかもしんない…。



先生はとても可愛らしい女性で、先生もおっしゃっていましたが、
私はたぶん下手すると4回やっても聴くに耐えない、ガラスを
キーキー擦るような音しか出ないのでは?って思って行ったのですが…。

たぶん楽器がいいんだと思います。フルセットで21万円のY楽器オリジナルの
それも新品。買い取りたい方は講座料金の2万円は頭金にできる。っていう仕組み。

私は買わないけどね!

驚いたことに、私でもなかなかヴァイオリンらしい音が出ていました。

ヴァイオリンは4弦で、今日は弦を押さえずに弾ける音だけでしたが、4弦一緒に
ギターのように掻き鳴らすものだと思っていましたが、1本、1本弾くのです。
(低音:自分から見て左から)G(ソ)、D(レ)、A(ラ)、E(ミ)の4弦。

そして今日の最後にやった練習曲は、葉加瀬太郎さんの曲の伴奏でした。

面白い…。

講座期間中はレンタルできるのですが、何せ21万の楽器、壊したら
弁償できましぇ~ん。ってことでみんなお持ち帰りして練習するようですが、
私はラッシュアワーのもみくちゃの中で楽器を守れる自信がないのと、
練習する場所がないため、置いてきちゃいましたぁ!

次回が楽しみ…。

ちなみに、この4回は毎週金曜ではなく、曜日はバラバラです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする