goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy!

日々イライラすることから解き放たれるための日記

改め、フツーの日記。
(落ち込み、イライラから開放されたので)

今日7/31(日)は…。

2016年07月31日 23時59分59秒 | 日記
(つっても家に帰り着いた途端に主人に「もう寝る」と騒がれて1文字も打てずに「ご就寝」になってしまったので、またまた2日連チャンで翌朝のUPです。)

そんなには時間がないので、あらすじ?しか書けないかと思いますが…。(そのまま7/31(日)のことを『今日』として書きたいと思います。)

私の長いライブ参戦記録の中でも、たぶん土曜2公演、日曜2公演の2Days、4公演というのは初めてだったか、珍しいこと。

昨日も書いたように、ファン友との昼公演、自分で一般先行で買った夜公演。なので今日はいつものように主人孝行の日にするつもりでしたが…。

ワカバ活動休止中の松井亮太さんが今日のライブを告知していたのですが、最初は迷いました。でも今日の会場は「LIVE HOUSE APIA 40」。渋谷にある頃、ワカバの初ライブハウス会場?だそうですが、私も2、3度ほど行ったことがあります。元サムエルのノブくんや、ノブくんの同期の古家さんのサポメンだったみるみるくんのライブで。

私、ライブ参戦はアーティストでも決めるのですが、行きたいと思った会場のライブを予定に入れることを決めることもよくあります。

なので、移転したアピアも行ってみたくなり、決めてしまいました。

まさか夜まで公演が入ってしまうとは…。そうです、ファニさんのディナーショー。高かったけど、ファニさん(FTTS)は年1とか年2とかくらいしか来日しないので、無理をしてでも行くことにしました。

2Days、4公演。

ファニさんのディナーショーは結構不満に思う人も多かったようですが、チケット販売サイトでは
----------
1部ランチショー (ファンミーテイング)
受付・開場:12時00分 12:30~食事1時間(コース料理)ショー+ファンサービス(終了予定時間:15時10分)
2部ディナーショー (ミニコンサート)
受付・開場:18時00分 18:30~食事1時間(コース料理)ショー+ファンサービス(終了予定時間:21時10分)
----------

1部と2部と内容を違えて、1部「ファンミーテイング」2部「ミニコンサート」と書いてあったのに、両方同じ構成だったそうです。内容が違うから両方行くことにしたのに…。と不満に思う方が多かったようですが、私は元々昼講演は亮さんを入れてしまっていた後だったので、やむなく夜の2部しか予定に入れられませんでした。でもファンミと歌のどちらかしか選べないのであれば、歌の方がいいかなぁ?って思ってたのですが、内容はいつものファンミでした。

ファニさんは歌声も誠実なトークも素敵で、ツーショット写真はこれまでにない密着度。これまでのツーショット写真の密着度の高いのはノブくんか紘毅くんだと思っていましたが、そんなもんじゃない。肩をぐいっと抱き寄せてくれたので、体は完全に100%の密着度。

ファニさんのことはまた次の更新でじっくり書きたいと思うので、今日はここまで。


さて今日はウソ出勤時間に起き、まず、お外でネット時間前はトランクルームで昨日の MYNAME のペンライトや購入したグッズをトランクルームに持って行き、代わりにファニさんのペンライトを持つと、お外でネットには少し時間が早いので、まず朝マック。

続いてお外でネット。

そして新大久保に向かい、今日で閉店というコリアプラザをちょっと覗き、本当に今日で閉店ということに変更がないことを確認して、お昼を食べに出ました。

コリアプラザ店内は(今日の)開店からまだそんなに時間が経っていないというのに、朝から結構、韓流オバちゃん、K-POP GIRL の他に韓流オジさん?も2人ほど店内を一生懸命見て回っていました。

お昼は冷麺にするつもりではいましたが、どこのお店にしようか考えましたが、SE7ENさんのお店が出て行ってしまい、さらに K-Stage O! の前のフードコートスペースがさらに寂しいことになっていたので、その八道 製麺名家で食べることにしました。

もう何度かこのお店も来ているので、オモニに覚えてもらえたのか分かりませんが、あまり日本語のできない料理担当のオモニに「いつもありがとうございます。」というような挨拶をしてもらえました。

そしてゆっくりしている時間はないのでいつもの韓国系カフェへ。いつものアイスカフェオレを飲みきる時間はなかったのですが、店内に入った途端にスコールが…。今日はアミアミ(網目)の靴を履いてきてしまいましたが、安い靴を新大久保で買って履き替えようかとも思いましたが、そんな時間もなく、殆どまだ飲めていないアイスカフェオレを持ってそのまま学芸大学駅へ。でもカフェを出た時には本当にスコールだったので、止んでいました。

ところが学芸大学駅に向かう途中でもまたスコールが…。でもスコールと追いかけっこしただけだったらしく、学芸大学駅に到着すると、雨は上がっていました。でも、本当に短時間振っただけだったので、帰って蒸す感じで暑い、暑い。

そして亮さんの「LIVE HOUSE APIA 40」へ…。と思ったら亮さんのライブのことも書けていないのにもう主人が起きてきてしまいました。


その後のあらすじだけ…。

最後に亮さんのお見送りがあったみたいですが、それを亮さんが言っている時にはもう私は会場のドアを閉めていました。

続いて急いだのが新宿高島屋(新宿駅新南口辺りの変化に戸惑いましたが…。)そこでお菓子を買うとまた新大久保のコリアプラザに向かいました。

店内はかつて私が通ってきた間に見たことのないくらいの混雑でした。私も最後まで買えるものがあったらと見て回りましたが残念ながら新大久保の案内本しか買えませんでした。めぼしいものはもう既に殆ど売れてしまった後だったようなので。

元々最終日の今日は私は絶対にコリアプラザに行きたいと思っていたので。でも店内は同じような思いを持った老若男女がじっくり店内を見て回っていました。

たぶん私の考えは普通ではなくおかしいかと思ったのですが、顔見知りの店員さん達に「お疲れ様でした。」の気持ちを伝えたくてお菓子を渡しに行ったのです。

店員さん達は意味が分からず怪訝な顔をしていましたが、閉店直後にむなしさを感じないようにほっこり暖かい気持ちになってもらえたら…。って思ってです。

(もう時間切れなので、コリアプラザのこともまた別記事で…。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2016年07月30日 23時59分59秒 | 日記
(急に主人が上がってきたため、7/30(土)中にUPできませんでしたぁ。なので毎度の翌日午前中のUPです。)

MYNAME くん達の舞浜アンフィシアター1部昼2部夜両方参戦。

ファン友AとBは昼のみで帰っちゃったので、2部は1人でゆっくりと…。

最初はこんなことになろうとは思わず、せっかく舞浜に行くんだから、ついでに2部も見ちゃおっかなぁ?的な気持ちで夜も一般でチケットを取ってしまいました(昼はモバイル会員のファン友が私達の分までチケットを取ってくれました)。「こんなことになろうとは…。」は明日書く予定。


さて…。まず1部の話。

今日もまいごるさん達のサプライズファン企画があって、昼はうちわの「ジュンQくん」側を使い、夜は 「MYNAME 日本デビュー4周年を祝う」側をまいねむくん達に見せるというもの。

でもさぁ、最初ジュンQくんうちわに何が書いてあるのかわからなかったみたいで、最前列の人達がジュンQくんにうちわを渡しちゃったのね。

裏見られたら、2部のサプライズが台無しぢゃん!案の定、2部の時はスルーされたっぽい?たぶん夜もジュンQくんのバースディ祝いだと思われちゃったんじゃないかなぁ?


それからインスくんだったかなぁ?「今までのコンサートで今日が一番楽しかったんじゃないかなぁ?」って言ってましたが、本当にそうでした。


今日はサプライズに次ぐサプライズってカンジ?

ファンサプライズ企画の他に最初の前説でスタッフさんが1つはタンマレ(韓国曲)の出だしのアカペラ部分をオーディエンスみんなで歌って欲しいというもの。もう1つはアレ?ジェット風船って言ったっけか?

まいねむくん達がMCの時に「風船を膨らませて」って言ったらそれを2曲持ったままで風船を上に掲げて楽しそうに振って欲しい。そしてその曲の最後にスクリーンで合図があるので全員で一斉に放して飛ばして欲しい。ってものでした。

タンマレのサプライズはメンバーは知らない。ってことで、オーディエンスよりも先にメンバーが歌ってしまったら、そっちを撮(録)らなきゃいけない?ので、絶対に大きな声でみんなでメンバーよりも先に歌いだして合わせて歌ってほしい。ってものでした。

たぶんメンバーにキュー出しする前に、メンバーの後ろのスクリーンに韓国語歌詞がカタカナで表示されたけど、それだけでオーディエンスが一斉に声を合わせて歌い出すのは至難の技。練習ではどうなることかと思いましたが…。

いざ本番となると何とかなったっぽい?

ただ、私、以前にも書いたじゃない?私、ひらがなだけで漢字が混じってないと余計に読みにくい。カタカナやローマ字はもっと読みにくい。って。

通常、ハングルは日本のひらがなに当たる表音文字だと言われていて、このため外国語であっても、韓国語だけはひらがなで音を表記することが多いようで、カタカナで韓国語が書かれることの方が少ないみたいなので、私も見慣れなかったこともあって、事前に聞いてなかったので、練習もしてこれず、とにかく大声でテキトーに合わせてみました?


でもメンバーも喜んでくれたということですが、ホントねぇ、まいねむくん達、まいごるさん達だけではなくて、本当にスタッフさんやバックダンサーさん達からも愛されてると思うんだぁ。

バックダンサーさん達の紹介動画は今回なかったけど(ダンサーさん達用のプレゼントBOXも最近結構用意されているみたい)、ダンサーさん達、声は出してはいないんだと思いますが、まいねむくん達の歌を口ずさみながら踊ってたりするし、スポットライトが当たってなくてもまるで自分達もまいねむくん達の一員かのように全力で踊ってくれてたりする。

とか言ってこんなこと書いちゃうけど、今日のダンサーさん達の衣装、黒いスパッツ?の上に黒シャツなんだけど、その下の丸くカットされている部分よりも下だけ切り返しで白だったから、踊っている時に上手く?足にフィットしちゃって、グンゼパンツ履いてるかのように見えちゃったりしたんだぁ。ここだけの話。

で、友達の1人はどうやっても風船を膨らませられないというので、私が膨らませてあげたんだぁ。したら自分の分を膨らませてあげる時に咳き込んじゃって咳が止まらなくて困っちゃった。


2部ではねぇ、おたまじゃくしのしっぽのように細長い部分まで結構長く膨らませている人がいて、私はしっぽがもうすぐ体の中に入っちゃいそうな程度しかなかったんだけど、そこで一旦空気が抜けないようにねじっちゃってあったのを(よぉ~し、私も頑張るぞ!)って思ったのがいけなかった…。追加で息を吹き込み始めた途端に風船が破裂しちゃったぁ。

1部でも結構風船が破裂しちゃってた方が何人かいらしたようですが、結構弱かった?たぶん一旦空気が逃げないようにねじったのがいけなかったんだと思う。


それから、まいねむくん達ファンミん時に、客席に下りていって結構1階の奥まで行っちゃうんだけど、今までも2階までもメンバーが来てくれると期待しちゃってたまいごるさんも多かったんだけど曲の間に、行ける訳ないじゃない?今回は今はもうなくなっちゃった新宿コマ劇場みたいに、一番後ろまで繋がっている会場。

なのでねぇ、スタッフさん(舞台監督さん?)がメンバーに好きなだけ会場を駆け回っていい。みたいなことを言ったらしくて、本当にメンバーが2曲くらいだったかな?縦横無尽に会場中を駆け回りながら歌ってくれました。

ただ、その前説したスタッフさんとの約束で、絶対にその場を動かないこと、絶対に手を出さないこと、通路の人だけタッチしたら不公平だし、みんなが通路に出てきたり、手を伸ばしたりしたら、メンバーが駆け回るのを妨害しちゃうので、これだけは絶対にしないでください。って。

ただし、メンバーが自分達から客席に飛び込んで行っちゃった場合にはいくらでも手を出してもいいです。って話。

たぶんメンバーも(まいごるさん達おとなしいなぁ。)って思いながら駆けずり回ってたと思いますが、それはこの事前の約束があったからなのよねぇ。結構まいごるさん達も素直な人が多い?


いっぱい書きたいことあるけど、明日もたぶん間違いなく書けないので、今日書けるところまで書いちゃう!


1部は私達、下手(しもて)側の前から7列目。コヌくんが一番近いところに来てくれた?

でもステージが本ステージの前に半円のステージがくっついていて結構全メンバー私達の前のところにも来てくれたので、なかなか良かった?

まいごるさん達が応募した動画を編集したものも流されたけど、結構「一家の大黒柱のおとちゃん」風の男性が2人ほど採用されていました。私はてっきり「What's Up」のダンスカバーだと思い込んでいたら、みんなまちまち好き好きにコスプレしたり、黒板アートしたりいろんなアイディアがありました。ちっちゃな男の子の割と本格的ダンスバージョンやら、夫婦で赤鬼、青鬼のコスプレをして踊ったりと、仲良しお友達同士の砂浜に「What's Up」だったっけ?書いたりとか本当にいろいろでしたぁ。

家族で応募したものも多く、会場にも家族で来ている人もチラホラ出始めたようで、まいねむくん達も喜んでおりました。


セヨンくんがどの曲かを振り付けしたというのですが、1部が終わった後3人でお茶した時に「何ていう曲だった?」って互いに聞きあって誰も曲名を聞き取れていなかったみたい。

2部でもそのことに触れてて、どちらも1曲目に歌った「Hocus Pocus」のことを言っていたみたい。たぶん比較的新しい曲でライブではあまり歌っていないか、もしくは初めての曲なんだろうなぁ。とは思っていましたが。

で~ぇ、正直、そういう目で見てなかったので、どんなダンスだったのか、どうだったのか、記憶にありませんが、これからはどんどん「セルフプロデュース」できる部分はどんどんセルフプロデュースしていくのっていろんな意味でいい気がします。

そうそうコヌくんもいろんなアイディアがあるので今度は僕もやりたいだったか、そんなことを言い出して、「じゃコヌひょん今踊って」ってセヨンくんにしつこく振られても、オーディエンスも「イ・ゴヌ」「イ・ゴヌ」と掛け声を掛けても、絶対に応じないで、「ダメ」だったかな?「ヤダ」だったかな?断固その繰り返し。

セヨンくんも「普通アーティストでオーディエンスがイ・ゴヌ、イ・ゴヌって言っても『ヤダっ!』って断る人いないよ。」と言っていましたが…。

で結局公約で8月中にコヌくんが1分以上のダンス動画をUPするという約束をさせられてしまっていました。

私が思い出すのは、もう一昨年になっちゃったかなぁ?一般発売がなかったファンミで私は直接は観られなかったんだったかと思いましたが、MYNAME のダンス曲や MYNAME 以外の曲をランダムに流し、そのたびにフォーメーションを整え、踊りだす。っていうコーナー。コヌくん、最下位で、罰ゲームをやったのがかなり悔しそうだったようなので、たぶんコヌくんの中ではそれなりにダンスもがんばっているつもりだったんだと思います。

でもコヌくんはコンサート24曲中20曲くらい高音で声を張り上げるパートが担当だったりするので、どうしてもダンスしながらではその声は出ないので、その部分は踊っていないところも結構ありますが、それはまいごるさん達も、メンバーもちゃんと分かっているかと思います。

それでもコヌくんはメンバー中最下位だったのがとっても悔しかったのでしょう。

コヌくん今までは高音で声を張り上げるのが大変だとは言ったことがなかったと思いますが、今日は思わず言っちゃっていました。インスくんとのバラード曲を歌った後に、そのバラード曲が高音すぎて、苦しかったと話したことからだったかな?

時間がないので、2部のこととか、1部の書き漏れとかはまた後日にしたいと思います。2部には Genking さんとか、BOYFRIEND の4人も観に来てくれていたそうです。それも後でね!


今晩(7/30(土))はたぶん今日(7/31(日))のことを優先させちゃうと思うので書けない予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2016年07月25日 23時10分14秒 | 日記
MYNAME の日本デビュー4周年記念日。フツー、デビュー記念って1周年、3周年、5周年とかキリのいい年に祝うじゃない?

「愛は勝つ」でブレイクした KAN さんは、あえて、そういう年を外すんですって!

まっ、誕生日は毎年祝うのでグループの誕生日なので4周年で祝ってもいいよねぇ?


さて、あっ、ファニさん

HWAN HEE With Special summer 2016

渋いよねぇ。アイドル時代高い声を出すようにとスタッフさんに言われたという話を思い出しました。


JONTE
kinkyboots


JONTE さん、やっぱカッコいいよねぇ?青いTシャツだと思ってたんだけど、おしゃれな衣装だったのねぇ。


私は小池徹平くんと三浦春馬くん逆の方が…。とも思ったんだけど…。終わってから(やっぱ逆じゃダメだったんだぁ。)って悟ったけどね!


三浦春馬くん、中国でとっても人気だということですが、アジアから来たらしい女性2人が座席が分からなくて座席表を見ながらひそひそ話していました。見た目が中韓ではないっぽかったので東南アジア?まっ、三浦春馬くんのファンじゃないかもしれないけどね!


もう時間切れだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日(土曜)は

2016年07月24日 23時59分59秒 | 日記
(7/25(月)の朝UP。)

まず、お外でネット後、新大久保のコリアプラザに向かいました。CNBLUE のジョンヨンファくんのソロCDとかないかと思ってね!見つかりませんでしたぁ。

行く度に置いてある棚が変わるのでねぇ。ファニさん、FTTS、ブライアンさんソロのは今までの棚の裏側に、MYNAME のはどこ行っちゃったのか見つかりませんでしたぁ。

新大久保滞在時間は45分の予定だったのですが、開店が11時からだったので、早く着き過ぎたために、結局コリアプラザを見るのに30分しかなくなってしまいました。

この30分で買いたいものが見つからなかったので、やむなくそのままお店を出ました。

あっ、ずっと書きたかったのに、書けなかったけど、ぶたうさぎ(돼지 토끼:トゥエジトッキ)(美男ですねのグッズ)が1階右奥に4体ほどあった?でも私はぬいぐるみとか買わない(買えない。家に置けないので)ので買いませんでしたけれども。


そしてその後ファン友の画家さんの個展を観に別なファン友達とランチをした後お店に向かいました。

今朝(土曜の朝)4時頃から、主人とケンカして「ツムツム禁止令」が出てしまい、ブログの下打ちをしているうちに寝オチしてしまいました。



そして24日(日)は夜に、前回の職場で私がいろいろと教えてあげてた子が、今の職場のストレスで心が病んじゃったようで、彼女とのやりとりをしているうちにブログを打つ時間がなくなっちゃいましたぁ。

もっと書きたかったけど、今週は平日書けたらいいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もどうせ

2016年07月21日 23時31分35秒 | 日記
平日だから更新してないだろう…。

って思いながら、このブログをチェックしてくださった、そこのアナタ!

思わず2度見しちゃったでしょ?

がむばったのさぁ、56歳のオバちゃん。

ジャニーズの中山優馬くんと共演した JONTE さん出演の「それいゆ」もチケットが取れず、生田斗真くんと共演した紘毅くんの劇団☆新感線「Vamp Bamboo Burn」もチケットが取れず、ただ…。

今日の JONTE さん出演の三浦春馬くんと小池徹平くんのW主演?の Kinky Boots は何故か一般先行で取れたんだぁ。

しかもだよ!

(ここからは、いっつもつるんでる今までは「K の S さんファン友」と書いてたファン友のことを「MYNAME ファン友 A」「唯くんファン友」と書いてた「東方神起ファン」のファン友のことを「MYNAME ファン友 B 」と書くことにします。)

今日のブロードウェイミュージカル、MYNAME とは全く関係がないんだけど、「MYNAME ファン友 A」も「MYNAME ファン友 B 」も歌が上手いと評判の三浦春馬くんの舞台が観たい。って言うので、「MYNAME ファン友 B 」が JONTE さんも出演していることに気が付いてくれて、私が行くなら、行こうと思って…。って言うので、「MYNAME ファン友 A」にも声を掛けてみたら、行くって言うので、3人それぞれバラバラにチケットを買ったのに、同じ列で、席もそんなに遠くないところで同じ初日に観に行くことになりました。

私、ホラ、小池徹平くんとか好みだって言ってたじゃない?それなのに…。

めがねも双眼鏡も忘れて、全く見えましぇ~んでしたぁ。2階最後列だったから…。


せっかく JONTE さんを2人に知ってもらういい機会だと思ったのに、今回のは JONTE さんの役はあまり目立たない役。残念2人の記憶には残ってないみたい。

でもいーんだぁ。私は見えない目で一生懸命 JONTE さんを探してたよ!ギター弾き語りの3人のうちの1人、工場のシーンにも普段着のような衣装で舞台装置を回すのとか、切れっ切れのダンスしてた工員さんとか、最後にブルーのTシャツ着て、Kinky boots 履いて踊ってたのって、JONTE さんだったよねぇ?

とにかく顔がぼやけてたので、遠目のシルエットで探しまくりましたぁ。

「№9」の稲垣吾郎くんとか、「いつか逢えたら ~娘の夢を母が斬る!?~」の 野沢直子さんや渡辺直美さんからもロビー花来てましたよねぇ?

あまりギターが得意ではないらしい JONTE さん、ギターの練習をしたり、ダンスも自信がないと言いながらバレエのレッスンもして、切れっ切れのダンスを披露していましたよねぇ。

アニバーサリーコンサートが、「Kinky boots」の千秋楽とカブるとかで今年は中止になったらしいですが、どんな役でも全力で頑張っている JONTE さんのことを私達ファンは誇らしい気持ちで応援しています。

もっちろん、主演の小池徹平くんの歌や、三浦春馬くんの歌にダンス、すっごい練習したんだろうなぁ。って思えるくらい凄かったです。

でも私達 JOTE さんファンはやっぱり JONTE さんが1番なんですよねぇ。

今日ほどチケットが取れて良かった~ぁ。って思ったことはありませんでした。


今日は1時間早退しないと開演に間に合わないので、本当は夏休みを当てたかったのですが、今回の新しい現場初日に「7、8月は休まないで!」って言われちゃったので、早退にしました。

ホントはまた週末に改めてチケットを買いなおそうと思ったんだけど、週末分は全部完売でした。てかもう平日も受付終了なのかな?なのでねぇ、前回の MYNAME セヨンくんの Honganji のようにたとえ今日の公演に間に合わなくても、改めて別日に観直すことができないので、無理にでも早退させてもらっちゃいましたぁ。

で、来週末のチケットが私書箱に届いていましたが、そちらもなかなか取りに行けないので、どうせなら、今日一緒に行っちゃえ!ってことで2時間早退して、猛ダッシュで私書箱に溜まっていた郵便物を取りに行って、そのままそこから舞台会場に猛ダッシュ。

えーっとぉ、溜まってた郵便物は…。紘毅くんのFC会報と、来週末のチケットと、DMと、あっそうそう、「ハングル能力検定試験5級」の合格証明書も一緒に来てましたぁ。

っつっても「ハングル能力検定試験5級」の合格ラインは60点以上なんだけど、私は本当にギリギリの
60点での合格でしたぁ。

なのでねぇ、次回は「ハングル能力検定試験」の5級と4級を併願で受けようと思っています。5級が60点なのにこのままじゃあ4級受かる訳ないもんねぇ。もう少し5級の能力を高めておかないとね!


今日はどうしても書きたかったのでねぇ、頑張りましたぁ。一言でも一行でもいいから、どしてもこしても今日書きたかったので。

やればできるぢゃん>自分。

っつってもやっぱ毎日はムリなのよねぇ。


2,000円のパンフレット買ってもあまり JONTE さん出演シーンは載っていませんでしたぁ。JONTE さん、衣装メークそのままの写メ、ブログに載せて~ぇ。とこっからお願いしてみる。

何様だって!

だぁ~かぁ~らぁ~。

オ・バ・サ・マっ(はぁと!)


は~ぁ、明日からの仕事も頑張らなくっちゃ!


あっ、そうそう紘毅くんの今年のB.D.ライブのFC先行もあって、もう受付終了しちゃってたのねぇ。まぁ毎度のことだけど…。

ふと思ったんだけどねぇ、ムリよねぇ?

「海を越えて、時を超えて、今 HANA~ひとつ。」を紘毅くんのB.D.に特別公開しちゃうなんてねぇ。ライブとは別に、料金も別でいいからさぁ。って…。

ムリありすぎやろぉ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らんかった~ぁ。

2016年07月18日 23時57分11秒 | 日記
私、韓流、K-POPファンじゃなかったし、ジャニーズファンでもない?からねぇ。

アジア各国で大旋風を巻き起こした韓国ドラマ
「美男(イケメン)ですね」
各国に先駆け日本での初リメイクが決定!


主演となる4人は、NHK朝ドラヒロイン後の初ドラマとなる瀧本美織、メジャーデビューを控えたKis-My-Ft2の玉森裕太・藤ヶ谷太輔、そしてHey! Say! JUMPの八乙女光。 主演の4人は「A.N.JELL」のメンバーで、ともにこれが民放連ドラ初主演となる。

だって!5年前のことだったのねぇ。

小学校の頃の生田斗真くんとか、松潤とかは楽しみでテレビに出るのを観てたけどね!


さて…。

IZAM さんは私、あっ、あらん?ベニバラ兎団公式WEBがエラーでアクセスできない?今、一瞬のことだけなのかなぁ?

改めまして、IZAM さんは私、賢くないけど、ちょっぴり悪いことに惑わされたりしても、結局は正義感に溢れてるみたいな~ぁ、パライソの海の役みたいなのが好き!

でも IZAM さん「来る仕事は有難く受ける」って言ってたけど、今回の役は~ぁ。嫌な上司役で、デカイ(失礼!)お尻を観客に突き出してるの。

どんな役でも全力ってカンジ。

今回の『ホラーコメディ作品』 第26回 下北沢音楽祭 『Friday the 13th~週末の13怪談~』というのは、私は『ホラー』が強すぎてあまり笑えなかったかなぁ?夏だから仕方ないのかなぁ?


ベニバラ兎団×SUGARBOY×劇団K助×劇団fool×キャットミント隊×劇団平成商品

という各劇団がシャッフルしてオムニバス形式で5話だったかな?4話だったかな?ショートコメディーホラーを数人ずつでやってくんだけど、岩?石?で殴り殺したり、刺し殺しまくる?

まぁ、夏の企画上仕方ないのかもね。

そんな中で、(あら?このイケメン、何ていう子?今までベニバラ兎団の舞台に出たことあったのかなぁ?)とか思ってチェックしてたら…。

コニー(小谷嘉一)くんみたい。

「平安シャングリラ! ~いいな極楽、鳴くな鶯、宮中烈伝~」だっけ?前回の女装のコニーくんしか記憶になかったので、こぉんなにイケメンだとは思ってなかったわぁ。

最初の刑事役の方ね。後の方のカマっぽい(最初香典泥棒かと思った。)の方じゃなくてね!

コニーくん、入籍したのねぇ。お相手の新垣里沙さんというのはモー娘。なの?OGなのかなぁ?サムエルと絡んでた頃のモー娘。は結構分かってたけど、今のモー娘。はまったく分かりましぇ~ん。

遂に入籍したぞぞぃ!!!

そそ、当選した今井絵理子さんの元だんなさんって、175RのSHOGOさんで、今回今井さんが当選したことに「頑張って!」とエールを送ったら、「子供を捨てたオマエが言うな!」的にSNSが炎上したとか、しないとか…。う~ん、夫婦のことは夫婦にしかわからないと思うのでねぇ。


さて、ハングル講座でずっと観て来た、磯山さやかさんとかハリー杉山くんとか、たまたまテレビのバラエティで観ると、つい他人事ではないカンジで心の中で(頑張れっ!)って言って観ちゃう。

ハリーくんなんて、ロンブーでドッキリ仕掛けられちゃって…。でも何気に喜んでた?

そうそう先日、下北で FTISLAND のドデカイ看板?観てきたけどねぇ、何だか寂しいのよねぇ。2年間毎週のように観て来た、ホンギくんやFTのメンバーをあまり観られなくなってねぇ。

GOT7 も、悪くはないんだけどねぇ…。ジャクソンくんなんて、何だかおかしくて笑っちゃう。ジュニアくんなんて守ってあげたくなっちゃう?一番好みは穏やかそうに見えるBJくんかな?

てなことを思いながら GOT7 のコーナーを観ててもやっぱ FT は2年間観てきたからねぇ。

おひおひ、もう私はこれ以上は応援するアーティストは増やさないんだからねぇ。

何?耳タコだって?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、何?

2016年07月16日 23時31分14秒 | 日記
「美男(イケメン)ですね」日本で最近リメイクされてるの?

美男ですね 第1話
視聴回数 39,561 回
2016/06/14 に公開


くりびつ。

最初私はね、「美男(イケメン)ですね」って日本のアニメが原作だと思ってたんだけど、「美男(イケメン)ですね」オリジナルストーリーだってWEBで出てました。

だからまさか日本で日本人キャストで「美男(イケメン)ですね」リメイクされるなんて全く思ってもみませんでした。ジャニーズだよねぇ?

第一話を観る限り(ってまだ最初の10分しか観てないけど)、オリジナルに忠実な気がします。あれ?でも1話分で2話分あるのかなぁ?正直言っちゃうと、本家本元の方が歌が上手いよねぇ。

そのせいかどうかわかんないんだけど、「美男(イケメン)ですね」が放送されてたのってかなり前だったのに、新大久保のコリアプラザで、「美男(イケメン)ですね」の公式ガイドブック1の方は1冊しかなかったのが、買おうと思ってたのに、売り切れちゃってて、メイキングDVDだったかな?その前後編も買うつもりでチェックしてたのに、売り切れてた。

バックヤードにないかと思って店員さんに聞いてみたけど、棚に並んでいるだけだって言われちゃったのでねぇ…。


ところでさぁ、紘毅くん、「初めて主演をやらせていただいた映画が公開中です。ぜひ応援よろしくおねがいします」って告知おっ、遅くなぁい?

私、絶対観ようと思ってたんだからねぇ、「海を越えて、時を超えて、今 HANA~ひとつ。」先週土日なら観られたのに、今日までだったんぢゃん!

やんっ、紘毅くん可愛~ぃ。韓服って言ったっけ?着てるの紘毅くんよねぇ?

次は福井で上映なのぉ?遠いよぉ。

IZAM さんの仁侠映画も怖いけど、観るつもりだったのに、名古屋なのぉ?ってこれも今日まで?

えっ?かーくんも出てるのぉ?かーくんだよねぇ?IZAMさんの斜め上。

CONFLICT~最大の抗争~


あっ、でもねぇ今日休日出勤の後、ファン友ん家で、黄金伝説の1回目観せてもらったよん。っつっても通常よりも放送時間が長かったみたいできっかり1時間で切れちゃってたけど。

おとちゃま、本当に紘毅くんのこと褒めないんだねぇ。そんでも私は、おとちゃまも紘毅くんも互いに好き過ぎ親子だって解ってるからねぇ。

観られて良かったよぉ。紘毅くんやっぱ私が思ってたとおりだったぁ。器用だし、へこたれないし、アイディアマンだしねぇ。

やっぱねぇ、平日夜のブログ更新は本当に疲れてできないんだぁ。

前回は「汎用機言語からオフコン言語へのマイグレーション」だったんだけど、どちらも経験は少ないけど、経験はあるからねぇ。

今回は「オフコン言語からオープン系言語へのマイグレーション」。「オープン系言語」の経験が皆無だからねぇ。しかも通常は私、プログラマーだけど、今回はSEとして設計してるのでねぇ、疲れ果ててる訳。

毎日知恵熱が出そうなのに、相変わらず毎日残業だからねぇ。

毎日ドリンク剤2本飲んでる。今日は超ビッグサイズのドリンク剤飲み干しちゃったぁ。


明日か明後日…。

「えーと、あとまだ書けてないキーワードは…。IZAM さんと、ハリーくんと FTISLAND と GOT7 かなぁ?それ以外はもういいやぁ。」

実行できるといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして今日も

2016年07月10日 23時40分12秒 | 日記
偏頭痛…。

今日は半年振りに主人から私が実家に帰ることを許してくれたので、気が変わらないうちに行ってきました。

その間に頭が痛くなりだしたけど、頭痛薬を飲む水が欲しい。って言えなくて、いや冷たいお茶を出してくれたので、飲もうと思えば飲めたんだけど、心配させると思って薬が飲めませんでした。

帰ってから速効夕飯後に飲んで今はもう大丈夫になりましたが。

-----

さて、それでは、あっ、忘れないうちに、KangNam くんのテレビ出演動画。また私観られなかったので、観られて良かった~ぁ。なかなかの才能の持ち主なんですねぇ。ちょっと見直しちゃった?まさか韓国に自分のビルを立ててるとは思いませんでした。

指原カイワイズ KangNam 7月6日 2016.7.6

-----

さて、あっ、これも書いとかないと…。ファニさんディナーショーの『ぴあ先行』受付中

7/31(日)開催「HWAN HEE With Special summer 2016」一般販売のお知らせ
Pコード:633-110


①チケットぴあ先行販売:2016年7月9日(土)11時~2016年7月13日(水)11時まで
②チケットぴあ一般販売:2016年7月15日(金)11時~2016年7月28日(木)23時30分まで


-----

では、改めまして、心置きなく…。???


コリアプラザ、何度も行っているうちに、MYNAME の CD は置き場所が変わっただけで、元FTTSがあったところで、FTTSのはコリアプラザが閉店することを告知する前にその斜め右上に場所が移っていました。

それからワゴンには「新大久保物語」のDVDが1枚だけありました。

そして、携帯用の小さな「日韓-韓日辞典」これまで貯めたポイントで安く買ってしまいました。まだ1度も使ってないけど。

それから、ここ大事、試験に出るからね!出るかっ!

韓流、K-POP にハマらなかった私は今頃になって、よーやく「美男(イケメン)ですね」の DVD を買って観ました。もちろんホンギくんが観たくて。グンちゃんも嫌いじゃないのよぉ。でもホンギくんが観たくて買っちゃったの。

したらねぇ…。また1人気になる人が出てきちゃって…。

-----

ストーリーは3人組バンドに新加入するメンバーが実は女性で、三人とも彼女のことが好きになり、三人三様の愛の中で、ヒロインが悩みに悩んで…。

その中で、ホンギくんの FTISLAND と同じ韓国事務所所属の CNBLUE ジョン・ヨンファくんが、すっぽかされても、すっぽかされても、大人的にヒロインを許し、最後に玉砕してしまい、グンちゃんとの仲を応援する。みたいな役。

結局このドラマ出演までは彼は無名に等しかったようですが、この役のため当時はグンちゃんよりもホンギくんよりも人気が高かったとか。そしてその後、バンドデビューしたみたい。

CNBLUE の名前は何度か見たことはあったんだけど、全く興味を持ってなかったのに、俄然興味が出てきてしまった。ただし、やっぱりホンギくんと同じで、彼のソロバラードにだけど。

ジョン・ヨンファ(from CNBLUE)「ある素敵な日(Japanese Ver.)」MVフル尺バージョン※本人動画コメント付き

そうそう、ジョン・ヨンファくん、ギターも弾けるけど、「美男(イケメン)ですね」でグンちゃんがピアノ演奏をしているシーンがありますが、実際に録音しているのはジョン・ヨンファくんらしい。

KangNam くんもドラムもピアノもギターもやるのよねぇ。あっサックスも。

紘毅くんもだよね?紘毅くんやったことない楽器は何だっけか?ドラム?ベースとキーボードとギターは本職だもんねぇ?


そうそう最近 K-POP グループは結構バラ売りしだしてるの?CNBULE もジョン・ヨンファくんは去年?ソロ活動をしたようですが、次にはは別なメンバーもソロ活動をしたとか…。SMAP のように?MYNAME もね!

そうそう MYNAME 、エイプリルフールの頃、ヨーロッパツアーとか見たよーな…。見なかったよーな…。って思ってたんだけど、やっぱあったのかなぁ?少し前にもまた見た気がする…。凄いのねぇ。MYNAME もワールドワイドなアーティストなのねぇ。

-----

さてワカバ。「ワカバ」として活動をしていた時には1回行けば2人に会えたのに、今は2回行かないと2人に会えない。

私はワカバ活動休止を知って、たぶん1年くらいのことなのでは?って楽観視していました。ところが亮さんも亀さんもそれぞれオフィシャル作ってかなり本格的なソロ活動?正直2人の活動やら SNS やらを漏らさず追うことはできなくなってしまい、「斜め読みのそのまた斜め読み」ですが、それぞれのライブに行って思ったこと。

亀さんは本当に驚きましたが、いきなりキャパ500~600人の下北沢GARDENでワンマンをやるという。その度胸に驚きでした。でも行ってみて安心しました。基本スタンディングでしたが、かなり密度が高かった。親子席があり、男の子の声が何度も亀さんに話しかけると結構亀さんも付き合って答えてくれていましたし、小中高生は2000円のキャッシュバックがあった?

またオーディエンスの中から、「イケメン俳優が関係者席に来てる」とか、「ワカバ時代?のマネージャーのナベさんがいた」とか…。そんな声も聞こえてきました。私はどなたもわかりませんでしたけれども。

しかも…。

何よぉ…。「カメダマン」とか言っちゃって、寸劇動画まで作っちゃったりして…。

元から MC も「コール&レスポンス」が苦手だった亀さん、3回くらい「コール&レスポンス」にチャレンジしたのはいいのですが、自分で「これ、どうやって終わらせたらいいかわかんない。」とか言って、あたふたしてて…。

アンコール?でカメダマンのマント姿で現れたはいいが、ステージから落っこちちゃったとか…。

「ワカバ活動休止前ラストライブ」の時に披露した曲もありました。また「ワカバ」としてやっていた時に聞いた覚えのある亀さんの曲もありました。全体的に結構いい曲でしたが…。

「ねこうもん✳︎」って何よぉ?猫の肛門、ねこうもんって…。そんな歌作らんでよぉ…。「肛門舐めた後にキスをしてきた」だったかなぁ?愛猫家の亀さんだからできた曲だとは思うけど…。それをまたその部分をオーディエンスにコーラスさせんでよぉ…。


-----

あっ、そうそう下北沢GARDENの会場に下りてく階段の踊り場んところに、YしろAきさんのポスターの隣に紘毅くんのポスターがありました。そうそう、紘毅くんファンクラブで「ヴァン!バン!バーン!」のチケット先行あったのかなぁ?私ってばいっつも後からファンクラブ特典のことを知るので、全く恩恵にあずかることができない…。

と、話を戻しまして…。


-----

元から亀さんと亮さんって正反対くらいに違う気はしていましたが…。

一方亮さんは、アメリカ武者修行して来たり、告知なしの路上ライブをやったり、4月から毎月新しいこじんまりしたハコで、オーディエンスとの距離感の近いライブを重ねているようです。

こちらもまた驚かされましたが「こいや節(「かかって来いや」の「こいや節」だって!)」という盆踊りのような?歌の振り付けを全員に覚えさせて会場全体で躍らせるの。これが結構難しくって、どんくさい私は踊れてないの。ライブで毎回やるので、「覚えられない人は毎月来て」って言ってたかな?

亮さん、祭り男の格好なんだけど、どうしても片乳見えてしまうのが私は気になって、気になって…。


2人とも「ワカバ」ではできないことがたまりにたまって噴出してしまったかのよう…。ワカバとしては優等生みたいな感じだったけど、今はもうはちゃめちゃ?でもどちらもオーディエンスは大盛り上がりでした。

それにしても、2人に付いて行くのは私には非常に難しすぎるかも…。

-----

えーと、あとまだ書けてないキーワードは…。IZAM さんと、ハリーくんと FTISLAND と GOT7 かなぁ?それ以外はもういいやぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

は~ぁ…。(このタイトルいったい何回使ったことか…。)

2016年07月09日 23時42分29秒 | 日記
今年前半の仕事は本当にツイてなかったと思ってたので、後半はそれより悪いところはないはずだと思い込んでましたぁ。

ところが…。

ここも残業強要ではありませんが、初日に「だいたいみんな8時半か9時、10時まで残業していて、それでもスケジュールを守れないようであれば、土日も出勤して遅れないようにしている。」と言われてしまったら、それに従わなきゃならない気になってしまうでしょ?

前のところはお客さんが残業したくないところだったため、遅くとも20時半が限度だったし、朝は9時半からでした。でも今回は一番早くてその時間で上限がない?

しかも「150hr~250hr」は固定給のため、完全固定給と言ってもいいと思います。たとえば今月土日祭日を出ないとしたら、毎日23時まで残業をしても残業代が出るまで行きません。

しかも…。

今度は少しは都心に近くなったので、通勤が楽になったと思いきや…。駅と駅の間に作業場所があるため、どちらから歩いても15分あるという遠さ。これからの暑い季節。朝でも歩くのはキツイ…。

まぁ路線バスはあるんだけど、もちろん交通費にはバス代は入りません。

また地獄のような日々が続くのか…。

すっかり平日のプライベート時間が増えると思っていたので、がっかり…。

既に平日の夜2つ(ミュージカルとコンサート)のチケットを買ってしまっていたのに、また遅刻しそう…。てか、またヘタすればチケットが無駄になってしまう…。


そうなんです。前回、翌日にも続きを書きそうな文章だったでしょ?私もそのつもりだったのですが、さすがに初日は定時で帰れましたが、バスを調べたり、徒歩の場合の最短ルートを調べたり、会社に初日報告したり…。ってやっているうちに終わってしまいました。


今回の仕事はかつてやったことのない作業。このため今朝は疲れ果てて、寝坊していましたが、起きるとまた偏頭痛。本当にもぉ今年はツイてないわぁ。


明日こそは前回の続きを書きたいわぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっ

2016年07月03日 23時59分35秒 | 日記
また時間がないっ!金曜の夜遅くに7月からの案件が確定し、この週末に会社とやりとりして明日からのスタートなので、今あたふたと準備中。

なので、今日は KangNam くんと、あと、昨日のキーワードに SE7EN さんのお店のことを書き忘れたので、一応昨日のにも追加しときますが、そのSE7ENさんのお店のこと、ファニさんのことを書いてしまおうと思っています。

だいぶん経っちゃったけど、KangNam くんの PON! 出演観られなかったので、動画がUPされないかなぁ?と探していたのですが、たまたま他を探していたら出てきました。

KangNam Namekawa Yasuo カンナム 滑川康男 Japan TVshow PON! 160531

その効果があったのかな?地上波バラエティ番組出演が決まったそうです。

◆フジテレビ系「指原カイワイズ」
7月6日(水)24:25~24:55


◆TBS系「Momm!!」
7月11日(月)24:10~24:55


両方とも深夜なのでまた私はどちらも観られませんが、ぜしぜし観たってね!


次、ファニさん、もっと早くお知らせしたかったんだけど…。

7/31(日)「HWAN HEE With Special summer 2016~ファニと過ごす特別で忘れられない1日をあなたと共に~」開催決定!

ファンクラブ先行は終わっちゃっているので、たぶん一般発売があると思うんだけど…。

ただ、結局ディナーショーだと思うので、コアなファンじゃないと行かないかもね!

【雑 誌 名】RIVERIVER
【発 売 日】2016年6月30日(木)
【出 版 社】スターリバー合同会社

ファニさんのインタビュー記事の載るリバリバと、MYNAME が載るリバリバと同じ回よねぇ?

ってまだ買ってないんだけど…。


そして今日の最後は SE7EN さんのお店。だけどやっぱ時間が足りないかも…。

少し前までは「K-Stage O!」の前に「ヨルボン・チムタク」ありましたが、移転するとは訊いていましたがなかなか移転しないから移転するのをやめたのかなぁ?と思っていたのですが、先月、6/18(土)たまたまチェックしに行ったところ、「移転準備中」となっていました。

そして手書きの地図が書いてありましたが、そこは今さっき通ってきたばかりの場所。戻ってみると祝い花が入り口を飾っていて、SE7ENさんファンらしい方達が20人ほどだったかな?集まっていていつもの女性店員さんが「通りを空けてください。今日は予約もできませんので、入れるかどうかは判りません。」というようなことを言っていました。


移転したお店の名前は「ヨルボン・キッチン」に変わっていてメニューも換わっていました。

7/1(金)に今回の案件の1次面談と2次面談があり、その後、軽く食事をして帰ろうと新大久保に行き、そうだ!また「ボンサラダ」にしようかな?って思い、もうなくなってしまったかもしれませんが、とにかく入らないと判らないので入ってみたのです。

そしたらその女性店員さん、私のことを覚えていてくれたようで「メニューが変わっちゃって、ボンサラダとかなくなっちゃったんですよ。」と私が何も言う前から言ってくれました。

丸ごとイカとネギのチヂミだったかな?それを頼んで、持ってきてもらった時だったかな?たまたま18日に通りがかって「ぷれオープンの日(とその方達が言っていた)に SE7EN さんファンらしい方達がたくさん居ましたよね?」って言ったら、「あの日、SE7EN さんイベントの後に寄ったんですよ。 SE7EN さんファンじゃなかったんですね?」って言うので私は(アレ?私、SE7EN さんファンじゃないって言ったことあったんだったっけか?)って思っちゃいましたが、私が SE7EN さんファンだったらそのことを知らない訳がないからですよねぇ。

私が初めて「ヨルボン・チムタク」に入った時に SE7EN さんが後から入ってきて芸能人芸能人してたので、私が彼女に「芸能人の方ですか?」と訊いたことは彼女は覚えていなかったようですが、いつも1人で来ては同じテーブルに座り「ボンサラダ」だけ食べて帰っていたので、SE7EN さんファンだと思われていたようです。

「誰のファンですか?」って訊かれたんだったかな?「MYNAME という子達のファンなんです。新大久保物語という映画に主演して、それからしょっちゅう新大久保に来るようになったんです。」って言ったら…。

新大久保の人って殆ど MYNAME のことを知らないので、そういう反応が帰ってくると思いきや、「ああ、MYNAME の…。でもあれからもう何年も経っていますよね?」とあたかも MYNAME のことを知っている様子。

そーかぁ、新大久保物語で「K-Stage O!」でのライブのシーンがあり1日かかって撮影したらしいので、その時に既に彼女は「ヨルボン・チムタク」の店員さんをやっていたので知っていたのでしょう。


もう時間切れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書きたいこと

2016年07月02日 23時36分50秒 | 日記
溜まりすぎて、今日は全く書けません。

なので、書くこと忘れないようにキーワードだけ書いとこうと思います。

は~ぁ、もう2週間空けちゃった?忙しすぎて、何度もチケット、カブって買っちゃったと思ったけど、今のところまだカブってはいないらしい…。

「松井亮太ソロライブVO3」in 原宿 THE SAD CAFE STUDIO
コリアプラザ
美男(イケメンですね)
CNBLUEジョン・ヨンファくん
KangNamくん
IZAMさん第26回 下北沢音楽祭 『Friday the 13th~週末の13怪談~』
「亀田大 ワンマンライブ2016~カメダマン大爆発~」下北沢GARDEN
紘毅くんポスター
杉山ハリーくん
FTISLAND
GOT7
ファニさん
今回苦戦しましたが、よーやく7月からの仕事が決まりました!
ハングルの勉強
イギリスEU離脱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする