(つっても家に帰り着いた途端に主人に「もう寝る」と騒がれて1文字も打てずに「ご就寝」になってしまったので、またまた2日連チャンで翌朝のUPです。)
そんなには時間がないので、あらすじ?しか書けないかと思いますが…。(そのまま7/31(日)のことを『今日』として書きたいと思います。)
私の長いライブ参戦記録の中でも、たぶん土曜2公演、日曜2公演の2Days、4公演というのは初めてだったか、珍しいこと。
昨日も書いたように、ファン友との昼公演、自分で一般先行で買った夜公演。なので今日はいつものように主人孝行の日にするつもりでしたが…。
ワカバ活動休止中の松井亮太さんが今日のライブを告知していたのですが、最初は迷いました。でも今日の会場は「LIVE HOUSE APIA 40」。渋谷にある頃、ワカバの初ライブハウス会場?だそうですが、私も2、3度ほど行ったことがあります。元サムエルのノブくんや、ノブくんの同期の古家さんのサポメンだったみるみるくんのライブで。
私、ライブ参戦はアーティストでも決めるのですが、行きたいと思った会場のライブを予定に入れることを決めることもよくあります。
なので、移転したアピアも行ってみたくなり、決めてしまいました。
まさか夜まで公演が入ってしまうとは…。そうです、ファニさんのディナーショー。高かったけど、ファニさん(FTTS)は年1とか年2とかくらいしか来日しないので、無理をしてでも行くことにしました。
2Days、4公演。
ファニさんのディナーショーは結構不満に思う人も多かったようですが、チケット販売サイトでは
----------
1部ランチショー (ファンミーテイング)
受付・開場:12時00分 12:30~食事1時間(コース料理)ショー+ファンサービス(終了予定時間:15時10分)
2部ディナーショー (ミニコンサート)
受付・開場:18時00分 18:30~食事1時間(コース料理)ショー+ファンサービス(終了予定時間:21時10分)
----------
1部と2部と内容を違えて、1部「ファンミーテイング」2部「ミニコンサート」と書いてあったのに、両方同じ構成だったそうです。内容が違うから両方行くことにしたのに…。と不満に思う方が多かったようですが、私は元々昼講演は亮さんを入れてしまっていた後だったので、やむなく夜の2部しか予定に入れられませんでした。でもファンミと歌のどちらかしか選べないのであれば、歌の方がいいかなぁ?って思ってたのですが、内容はいつものファンミでした。
ファニさんは歌声も誠実なトークも素敵で、ツーショット写真はこれまでにない密着度。これまでのツーショット写真の密着度の高いのはノブくんか紘毅くんだと思っていましたが、そんなもんじゃない。肩をぐいっと抱き寄せてくれたので、体は完全に100%の密着度。
ファニさんのことはまた次の更新でじっくり書きたいと思うので、今日はここまで。
さて今日はウソ出勤時間に起き、まず、お外でネット時間前はトランクルームで昨日の MYNAME のペンライトや購入したグッズをトランクルームに持って行き、代わりにファニさんのペンライトを持つと、お外でネットには少し時間が早いので、まず朝マック。
続いてお外でネット。
そして新大久保に向かい、今日で閉店というコリアプラザをちょっと覗き、本当に今日で閉店ということに変更がないことを確認して、お昼を食べに出ました。
コリアプラザ店内は(今日の)開店からまだそんなに時間が経っていないというのに、朝から結構、韓流オバちゃん、K-POP GIRL の他に韓流オジさん?も2人ほど店内を一生懸命見て回っていました。
お昼は冷麺にするつもりではいましたが、どこのお店にしようか考えましたが、SE7ENさんのお店が出て行ってしまい、さらに K-Stage O! の前のフードコートスペースがさらに寂しいことになっていたので、その八道 製麺名家で食べることにしました。
もう何度かこのお店も来ているので、オモニに覚えてもらえたのか分かりませんが、あまり日本語のできない料理担当のオモニに「いつもありがとうございます。」というような挨拶をしてもらえました。
そしてゆっくりしている時間はないのでいつもの韓国系カフェへ。いつものアイスカフェオレを飲みきる時間はなかったのですが、店内に入った途端にスコールが…。今日はアミアミ(網目)の靴を履いてきてしまいましたが、安い靴を新大久保で買って履き替えようかとも思いましたが、そんな時間もなく、殆どまだ飲めていないアイスカフェオレを持ってそのまま学芸大学駅へ。でもカフェを出た時には本当にスコールだったので、止んでいました。
ところが学芸大学駅に向かう途中でもまたスコールが…。でもスコールと追いかけっこしただけだったらしく、学芸大学駅に到着すると、雨は上がっていました。でも、本当に短時間振っただけだったので、帰って蒸す感じで暑い、暑い。
そして亮さんの「LIVE HOUSE APIA 40」へ…。と思ったら亮さんのライブのことも書けていないのにもう主人が起きてきてしまいました。
その後のあらすじだけ…。
最後に亮さんのお見送りがあったみたいですが、それを亮さんが言っている時にはもう私は会場のドアを閉めていました。
続いて急いだのが新宿高島屋(新宿駅新南口辺りの変化に戸惑いましたが…。)そこでお菓子を買うとまた新大久保のコリアプラザに向かいました。
店内はかつて私が通ってきた間に見たことのないくらいの混雑でした。私も最後まで買えるものがあったらと見て回りましたが残念ながら新大久保の案内本しか買えませんでした。めぼしいものはもう既に殆ど売れてしまった後だったようなので。
元々最終日の今日は私は絶対にコリアプラザに行きたいと思っていたので。でも店内は同じような思いを持った老若男女がじっくり店内を見て回っていました。
たぶん私の考えは普通ではなくおかしいかと思ったのですが、顔見知りの店員さん達に「お疲れ様でした。」の気持ちを伝えたくてお菓子を渡しに行ったのです。
店員さん達は意味が分からず怪訝な顔をしていましたが、閉店直後にむなしさを感じないようにほっこり暖かい気持ちになってもらえたら…。って思ってです。
(もう時間切れなので、コリアプラザのこともまた別記事で…。)
そんなには時間がないので、あらすじ?しか書けないかと思いますが…。(そのまま7/31(日)のことを『今日』として書きたいと思います。)
私の長いライブ参戦記録の中でも、たぶん土曜2公演、日曜2公演の2Days、4公演というのは初めてだったか、珍しいこと。
昨日も書いたように、ファン友との昼公演、自分で一般先行で買った夜公演。なので今日はいつものように主人孝行の日にするつもりでしたが…。
ワカバ活動休止中の松井亮太さんが今日のライブを告知していたのですが、最初は迷いました。でも今日の会場は「LIVE HOUSE APIA 40」。渋谷にある頃、ワカバの初ライブハウス会場?だそうですが、私も2、3度ほど行ったことがあります。元サムエルのノブくんや、ノブくんの同期の古家さんのサポメンだったみるみるくんのライブで。
私、ライブ参戦はアーティストでも決めるのですが、行きたいと思った会場のライブを予定に入れることを決めることもよくあります。
なので、移転したアピアも行ってみたくなり、決めてしまいました。
まさか夜まで公演が入ってしまうとは…。そうです、ファニさんのディナーショー。高かったけど、ファニさん(FTTS)は年1とか年2とかくらいしか来日しないので、無理をしてでも行くことにしました。
2Days、4公演。
ファニさんのディナーショーは結構不満に思う人も多かったようですが、チケット販売サイトでは
----------
1部ランチショー (ファンミーテイング)
受付・開場:12時00分 12:30~食事1時間(コース料理)ショー+ファンサービス(終了予定時間:15時10分)
2部ディナーショー (ミニコンサート)
受付・開場:18時00分 18:30~食事1時間(コース料理)ショー+ファンサービス(終了予定時間:21時10分)
----------
1部と2部と内容を違えて、1部「ファンミーテイング」2部「ミニコンサート」と書いてあったのに、両方同じ構成だったそうです。内容が違うから両方行くことにしたのに…。と不満に思う方が多かったようですが、私は元々昼講演は亮さんを入れてしまっていた後だったので、やむなく夜の2部しか予定に入れられませんでした。でもファンミと歌のどちらかしか選べないのであれば、歌の方がいいかなぁ?って思ってたのですが、内容はいつものファンミでした。
ファニさんは歌声も誠実なトークも素敵で、ツーショット写真はこれまでにない密着度。これまでのツーショット写真の密着度の高いのはノブくんか紘毅くんだと思っていましたが、そんなもんじゃない。肩をぐいっと抱き寄せてくれたので、体は完全に100%の密着度。
ファニさんのことはまた次の更新でじっくり書きたいと思うので、今日はここまで。
さて今日はウソ出勤時間に起き、まず、お外でネット時間前はトランクルームで昨日の MYNAME のペンライトや購入したグッズをトランクルームに持って行き、代わりにファニさんのペンライトを持つと、お外でネットには少し時間が早いので、まず朝マック。
続いてお外でネット。
そして新大久保に向かい、今日で閉店というコリアプラザをちょっと覗き、本当に今日で閉店ということに変更がないことを確認して、お昼を食べに出ました。
コリアプラザ店内は(今日の)開店からまだそんなに時間が経っていないというのに、朝から結構、韓流オバちゃん、K-POP GIRL の他に韓流オジさん?も2人ほど店内を一生懸命見て回っていました。
お昼は冷麺にするつもりではいましたが、どこのお店にしようか考えましたが、SE7ENさんのお店が出て行ってしまい、さらに K-Stage O! の前のフードコートスペースがさらに寂しいことになっていたので、その八道 製麺名家で食べることにしました。
もう何度かこのお店も来ているので、オモニに覚えてもらえたのか分かりませんが、あまり日本語のできない料理担当のオモニに「いつもありがとうございます。」というような挨拶をしてもらえました。
そしてゆっくりしている時間はないのでいつもの韓国系カフェへ。いつものアイスカフェオレを飲みきる時間はなかったのですが、店内に入った途端にスコールが…。今日はアミアミ(網目)の靴を履いてきてしまいましたが、安い靴を新大久保で買って履き替えようかとも思いましたが、そんな時間もなく、殆どまだ飲めていないアイスカフェオレを持ってそのまま学芸大学駅へ。でもカフェを出た時には本当にスコールだったので、止んでいました。
ところが学芸大学駅に向かう途中でもまたスコールが…。でもスコールと追いかけっこしただけだったらしく、学芸大学駅に到着すると、雨は上がっていました。でも、本当に短時間振っただけだったので、帰って蒸す感じで暑い、暑い。
そして亮さんの「LIVE HOUSE APIA 40」へ…。と思ったら亮さんのライブのことも書けていないのにもう主人が起きてきてしまいました。
その後のあらすじだけ…。
最後に亮さんのお見送りがあったみたいですが、それを亮さんが言っている時にはもう私は会場のドアを閉めていました。
続いて急いだのが新宿高島屋(新宿駅新南口辺りの変化に戸惑いましたが…。)そこでお菓子を買うとまた新大久保のコリアプラザに向かいました。
店内はかつて私が通ってきた間に見たことのないくらいの混雑でした。私も最後まで買えるものがあったらと見て回りましたが残念ながら新大久保の案内本しか買えませんでした。めぼしいものはもう既に殆ど売れてしまった後だったようなので。
元々最終日の今日は私は絶対にコリアプラザに行きたいと思っていたので。でも店内は同じような思いを持った老若男女がじっくり店内を見て回っていました。
たぶん私の考えは普通ではなくおかしいかと思ったのですが、顔見知りの店員さん達に「お疲れ様でした。」の気持ちを伝えたくてお菓子を渡しに行ったのです。
店員さん達は意味が分からず怪訝な顔をしていましたが、閉店直後にむなしさを感じないようにほっこり暖かい気持ちになってもらえたら…。って思ってです。
(もう時間切れなので、コリアプラザのこともまた別記事で…。)