goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy!

日々イライラすることから解き放たれるための日記

改め、フツーの日記。
(落ち込み、イライラから開放されたので)

アレ、合ってるよねぇ?

2017年04月30日 23時53分04秒 | 日記
FTISLAND。

その1。
ファンクラブ会員は「本規約における会員とは、日本に居住する者で、当会への入会申込を行い、本規約所定の会費等を納入の上、当社が入会を承認した者をいいます。

ってなってて、特典に「コンサート・チケットの先行抽選販売」があり、

モバイル会員は、「FTISLANDモバイルサイト『FTISLAND☆ワールド』」ってなってるので、日本に居住してなくても入れるのよねぇ?

で、こちらも「チケット先行予約 ライブチケットをモバイル会員限定で先行受付も!すぐに売り切れるFTISLANDのチケットを一般発売より前に手にしよう♪」
ってことだから、外国在住の人もチケットが買えるのよねぇ?

違ってるかなぁ?


その2。

「テレビでハングル講座」のテキスト4月号と5月号を立ち読みでチェックしましたが、やっぱりFTの「誌上再録座談会」だっけか?は載っていませんでした。

(ごめんなさい。最初の2年間しかテキストを購入していません。どんどん置き場所に困りだして、2年分マスターできれば、話せるようにはなるかな?って思って、いつ主人に見つかってしまうかもしれないと思ったら、テキストを出すのを躊躇してしまって、講座放送中もテキストを出せないことが多いので。)

でも 「テレビでハングル講座」のサイトに、あっ、「5月10日(水)放送」って書いてあった。そこに FTISLAND のことが載ってて、今頃だけど、2015-04-15に、『NHK テレビでハングル講座 FTISLANDのハングルライブ DVD Vol.1』が発売になってたみたいで、その広告?が載ってましたぁ。

あっ、「Vol.2」も出てた。


でもねぇ、電車の中で女性が一生懸命見てたのは間違いなく FTISLAND が出てた「誌上再録座談会」みたいなページだったの。やっぱ FT のファンの方だったんだねぇ。


そうそうそれから…。

まず祐太朗くんのこと。


三浦祐太朗、母・山口百恵のカバーアルバムを7月リリース。「ありったけの感謝と尊敬を歌に添えて」
M-ON!Press(エムオンプレス) 4/30(日) 4:22配信


えっそうなんだぁ。

「7月5日ユニバーサルミュージックから発売」だって!

それから私は観られない可能性大だけど…。

【メディア情報更新】
5/6(土) フジテレビ「MUSIC FAIR」に三浦祐太朗が出演します!是非ご覧下さい!


ほんでもって紘毅くん。

@Hirokinging 4月6日
5月4日(木)22―23時読売テレビ(日本テレビ系列)「ダウンタウンDX」に出演させていただきます!とにかく楽しかったです。
最近ものすごく遊んでくださるどりあんずのお二人と♪


紘毅くん、2006年にデビューしてから、12年目?で、初めて「二世タレント枠」ではない時に呼ばれたと大喜びでしたぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何なにぃ?

2017年04月29日 23時32分48秒 | 日記
いつも私が情報を回しているんだけど、ファン友からこの動画URLが…。

2017.4.28☆静岡ローカル番組
静岡第一テレビ『まるごと』①
4/15(土)拓哉くんと花ちゃんが
来静した日の出来事をまとめて
OAしてくれてたので……
帰りの静岡駅での出来事ですw
#木村拓哉
#杉咲花
#無限の住人
#まるごと



セヨンくんの呟きは読んでたんだけどね!
----------
45件の返信 381件のリツイート 944 いいね
返信 45 リツイート 381
いいね 944
세용‏認証済みアカウント @MYNAME_KYong 4月15日
その他
あいさつをして! ぼくらの cdも わたして てがみも かいて わたしました .. どきどき しすぎぢゃった やさしく わらってくれったし あくしゅも さき してくれった...😍 しあわせ すぎ しんでもいい そんけいします #myname #mygirl #木村拓哉
----------
세용‏認証済みアカウント @MYNAME_KYong 4月15日
その他
きょうはね mygirlも あったし だいせんぱいも あったし ...は しでも いいじゃないの みんな ありがとうございます😊 そして.. きむらたくやせんぱい ありがとうございます🙏
----------


何なにぃ?調べて見ると、

キムタクが静岡のMOVIX清水で「無限の住人」の舞台挨拶に来てて、出待ち?のファン200人が見守る中?静岡駅にMYNAME、小林幸子さん、川勝知事が次々に通りがかり、そのたびにざわついたらしいけれども、キムタクは別な入口から入ったらしいとか…。

UNIONEって言うグループの人を待っているという人もいたらしいですが、とにかくまいねむくん達が通りがかると「何?あのカッコいい人達?」的にざわついたらしい。

5人揃ったらどう見ても、一般人には見えないよねぇ?芸能人オーラ満載だもんねぇ。まっ「MYNAME って誰やねんっ!」ってなったらしいけれども。

ヨーロッパの写真集もやっぱ「画になる男達」だったんだけど、カッコよすぎてまいねむくん達じゃないみたい?

そうそう東京国際フォーラムホールA、FTISLAND みたいに国外の人もチケット買えるといいのにねぇ。難しいかぁ。で、東京国際フォーラムホールAでこの写真集売るの。これまたムリかぁ。だってさぁ、ヨーロッパのまいごるさん達が来てくれて、写真集買ってくれたら、きっときっと感激してくれると思うのよねぇ。ムリかぁ…。


さて、セヨンくん出演の『獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ』。視聴回数は今朝のものなんだけど、私は出演している K-POP ファンが観てくれているのだと思ってたんだけど、元々のキョウリュウジャーフリークの方達も観てくださっているのかなぁ?

【字幕版】はセヨンくんとか自分達の声なんだけど、【吹替版】になると、特にスーツアクターのレッドさんが吹替声でしゃべっても全然セヨンくんに思えない。【字幕版】の方が全然違和感がない。

でも、第3話なんて、【吹替版】は【字幕版】の10倍の視聴数。でも MYNAME セヨンくんのことを知らない人が観てくれてハマってくれたらいいなぁ。

ファン友と言ってたんだぁ。「戦隊ヒーローショーがあったら行く?」彼女、息子さんがまだ小さい頃に親子でハマっていたそうです。でもスーツアクターのみだったら行かないかもねぇ。

でも難しいよねぇ?それぞれ別の K-POP グループから選抜?されているのでねぇ。いろいろ事務所的な問題とかあるよねぇ?きっと。

ワカバのライブの時の帰り、たまたま一緒に出て来た方がやはり親子で戦隊ヒーロー物にハマっているそうで、私が興味があったら誘いたそうだったんだけど、私はそうでなくとも追っかける物が多すぎたので、やんわりお断りしましたぁ。「興味ないですねぇ。」って。何がやんわりなんだよっ!って?

セヨンくんのお兄さんってセ・・。だよねぇ?互いに知ってるのかなぁ?知ってるっぽいよねぇ?

---------
【字幕版】キョウリュウジャーブレイブ 第1話 でたァーッ!竜の子キング
視聴回数 32,643 回



【吹替版】キョウリュウジャーブレイブ 第1話 でたァーッ!竜の子キング
視聴回数 250,519 回

---------
第2話 字幕版 
【字幕版】キョウリュウジャーブレイブ 第2話 集まれ!新たな戦士たち
視聴回数 20,178 回


≪吹替版はこちら≫
キョウリュウジャーブレイブ 第2話 集まれ!新たな戦士たち
視聴回数 164,999 回

---------
【字幕版】キョウリュウジャーブレイブ 第3話 ガブガブリンチョ! 全員集合
視聴回数 22,455 回


【吹替版】
キョウリュウジャーブレイブ 第3話 ガブガブリンチョ! 全員集合
視聴回数 201,295 回

---------
【字幕版】キョウリュウジャーブレイブ 第4話 強すぎだぜ! 宇宙傭兵
視聴回数 10,241 回


【吹替版】
キョウリュウジャーブレイブ 第4話 強すぎだぜ! 宇宙傭兵
視聴回数 76,442 回

---------


今日はねぇ、ホントはねぇ、「4/29(土・祝) 三浦祐太朗「Birthday Live 2017」@Mt_RAINIER_HALL」当日券で行こうと思ってたんだぁ。でも数日前に SOLD OUT しちゃったんだぁ。

祐太朗くんから「アナタはやることがあるでしょ?僕のライブはまたいつでも来れる時に来てください。」そう言われた気がして、またの機会に行かせてもらうことにしましたぁ(笑)。私ってば妄想が激しい?


で、またまいねむくん達のこと。実はぁ、韓国での屋外でやったイベントでの「Message」の動画を探してたんだけど、見つからず…。

みんな、韓国語、耳コピなのかなぁ?合ってるのかなぁ?

MYNAME - Message Tomiya acoustic live cover

마이네임 (MYNAME) Message [ACOUSTIC COVER] :)

[Cover] MYNAME - Message

MYNAME - Message [COVER]


でもってダンスカバー。みんななりきりだよねぇ?でもさぁ、まいねむくん達はフツーにやってるけれども、体をまっすぐにしたまま床に倒れてまた足から立ち上がる?のってやると一般の人は苦労するみたいねぇ。


MyName - Message [D.A.G.] Cover Dance

MYNAME(마이네임) - Message

Message - MYNAME / dance cover by Pipo

MYNAME - Message (Dance Cover)

Myname - Message Dance Cover

MYNAME (마이네임) - Message ~ Dance Cover

Message - MYNAME (enria/ iphone4s) Kpop dance off tvn edition

MYNAME - Message | Asian Stars Cover {Super Japan Expo}

EX-5 COVER MYNAME - MESSAGE+GOODBYE BABY 120121 @ SIAM UNIVERSITY

NewFO - Bounce, E.X.O K - MAMA and MYNAME - Message COVER by YB Entertainment

F.Star Myname message senka 18 mayo (dia 2)


もういいってばぁっ!って言いたくなるくらいに関連動画で出てくる。でも私が探してた本家本元の MYNAME の韓国での屋外イベントん時のやつだけ出てこなかった。


20121124 MYNAME in 東京ドーム [Message Japanese ver.]
2012/11/27 に公開
韓流エキサイティング エンタテイメント フェスティバル2012 in 東京ドーム


120729 MYNAME - Message (live @ Tokyo Dome)

121124 東京ドーム MYNAME メッセージ


そーそーコヌくんのCD、ファン友にもとっても好評だったけれども、私はまだ聴けていませぇ~ん。

それから、モバイル会員のファン友ももうまいねむくん達のライブハウスのライブは行かないそうです。私は横浜ベイホールのようにホールに入れるなら、殆ど観られなくても殆ど聞こえなくても行くつもりではいるけれどもね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりねぇ…。

2017年04月27日 23時33分06秒 | 日記
今日はまいねむくん達のライブハウスツアー千葉:柏PALOOZA。

去年のことがあるからねぇ、全然期待はしてなかったのですが…。

埼玉はモバイル会員のファン友が取ってくれてAチケットでしたが、結局開演30分後くらいに着いたので全く番号の恩恵はなかったんだけど…。

今回はPC無料会員受付もあったので、柏と横浜は私は自分で買いました。

正直最初に買ったのが柏で去年のことがあったので、整理番号が650番とかだったら、申込時点で確定を押すのをやめようかとも思ったけれども、申込時点で整理番号は出ていないので、(そうかぁ、チケット引き換えたら番号が書いてあるので判るかぁ。その時点で650番超えてたら、チケットが無駄になっても行くのをやめよっかなぁ…。)って思って引き換えに行きました。

そしたらBチケットの4番…。私の前に何人居るのか全く判らず…。

まぁ「サムエルの聖地『柏』」なので、行って去年と同じだったら会場を出てしまって、思い出の場所をあちこち歩き回ってもいいかぁ。って思ってとりあえず柏には行きました。

埼玉と同じで定時と同時に柏に向かい、柏駅には19時頃着いたけれども、そっから会場まで猛ダッシュをする気はしませんでした。ダッシュしたところで、何も変わることはないと思ったので。

今日は階段のところだったかと思いますが、「本日は非常に混雑が予想されるため、お荷物をロッカーにお預け下さるようお願いします。」だったかそんなことが書いてある紙がぶら下がっていて、でも私はまだ去年と同じなのでは?と疑っていたので、会場に確実に入れると判る前に500円のロッカー代を払うつもりはありませんでした。店員さんからは強要もされなかったので。


埼玉では200円とか300円とかだったけれども、半強制的にロッカーに入れさせられたところが、すぐに断念してホールから出てしまったため、ロッカー代は無駄になり、ドリンクカウンターもホール内にあったらしく、終演後、人の波に逆らってホールに入っていく気もしなくて、ドリンク代も払うだけ払ってドリンク交換はできず…。

また1度ホールを出てしまった後も、まだホールに入る可能性はゼロではなかったため上着を脱いだまま、ブラウス1枚でロビーにいたのですが、建物入口のドアはしょっちゅう開け閉めされたり、開け放されたままだったりしたため、(ちょっと寒いなぁ。)とは思ったのですが、まさか風邪を引くとは思ってもいませんでした。


そして柏ですが、去年はホール入口付近に居た私達は終演と同時くらいにホールを出たのですが、どうやらホールの中に入るのを諦めたような人が数人ロビーのイスに座っていました。

なので、今日もロビーのイスに数人座ってホールに入らない人が居るようなら去年と何も変わっていないということなのだろうと思って、すぐにそのまま会場を出てしまおうと思っていました。

ところがホールにはスタッフさん以外のお客さんはおらず、私は内心(ヤッターッ!今日はホールに入れるかも…。)って思ったのですが、ロビーの先の角を曲がって、ドアのところに行くと私は絶句して固まってしまいました。

ホールのドアは半開きでお二人ドアからはみ出ていました。

私がホールに入るには前のお二人を無理やり押し込まないと、私にその権利は回って来ない…。


去年よりはマシかもしれないけれども、大して変わらない?

ドアからはみ出た3番目に居ても、ステージが見える気は全くしなくて、私はそのまま近くにあるソファーに倒れ込むように座ってしまいました。

最初はホールのドアが半開きだったため、トークも歌もよく聞こえたのですが、途中でお店スタッフさんが徐々にお二人を押し込んだらしく、トークの声はフェイドアウトしていってしまいました。

私はもうすっかり諦めてしまい、お尻に根っこが生えたかのように、立ち上がる気もしなかったのですが、私の後から来たもう1人も中に押し入れてもらったようです。

でもやっぱり中はかなり暑かったらしく、アンコール前にトイレに行くためにホールから出て来た半袖の方は「あっつい、あっつい、(ここ:ロビーは)涼しいねぇ。」と言っていました。中には1度も入っていない私は暖房も入っていないこの時期はコンクリートの建物から底冷えが直に伝わってくるようで、埼玉よりも寒くて思わず上着を着てしまいましたが。

まぁ私も諦めなければホールには入れたかもしれないけれども、どうせ見えはしないし、もういいや…。って思って、アンコールの最後の曲が終わると同時に帰ってしまいました。最後に挨拶しているようでしたが、何を言っているのかは分からなかったので。

結局、今日は柏PALOOZAに行った方が良かったのか?行かない方が良かったのか?と言ったらやっぱり行って良かったとは思うけど…。


たぶんもう来年からは、まいねむくん達のライブハウスツアーの千葉と埼玉は行くのをやめると思う。

まぁ、モバイル会員のファン友が行きたいと言ったら付き合うとは思うけれども。

私のまいねむくん達のライブハウスツアー参戦はもう今日の柏で終わりだったんだけど、正直埼玉は殆ど楽しめなかったし、今日もトークは殆ど何を言っているのか分からなくって、歌だけだったのでねぇ、3会場申し込んだのに1.5しか楽しめなかったというカンジ?


そうそう今日はスタッフさんが入れ替わり、立ち代わり「気分は大丈夫ですか?」と声を掛けてくださったのですが…。

ホールの中に1度も入っていない私が「吐きそうな気分の悪さ」になる訳もなく、ただ「テンションダウン」のブルーな気分から立ち直れなかっただけなので、どんどん恥ずかしくなっていってしまいましたが、バツが悪くて途中からは半分気分が悪そうに装っちゃったかも…。


私が完全燃焼できる、まいねむくん達の次のライブはいつになることやら…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん

2017年04月26日 23時56分38秒 | 日記
せっかく「いい兄さんの日(4/23)」に記事書いたのにぃ、IZAM さんの誕生日について触れるの忘れちゃったぁ。でもってその後数日書けなかったので、3日遅れ?

IZAM さん 45 歳のおたんじょーび、おめでとーございまぁ~す!

IZAM、非公表の実年齢ポロリ「あさって45歳に…」
オリコン 4/21(金) 19:55配信



さて~ん、紘毅くんの「4月23日(日)紘毅 ライブサーキット【紘毅×Your Friends】」

Your Friends は私は「初めまして」だった記憶。名前は同じく新潟を拠点として活動しているひなたとかのスケジュールで見たことある程度?

も~ぉね~ぇ、精神的にちょっとあったのでねぇ、いまいちライブに集中できなかったせいか、ほとんど忘れちゃった?

でもさぁ、よっくよく見たら~ぁ、やっぱ紘毅くんカッコいいかも…。「よっくよく見んと判らんのかいっ!」って?うんっ!ニッ!

Your Friends は、紘毅くんの『LIFE』を歌ったんだけど、かなぁり気に入っちゃったらしくてヴォーカルの TATSU さんが「この曲ください。」って何度か言ってたけど…(パートナーは DJ の WATARU さん)。

紘毅『LIFE』MV

『よいしょ』かと思ったら…。

最後に2人でセッションする時まで、この『LIFE』を歌いたいってことだったらしく、本当は手拍子が入ってノリのいい曲なんだけれどもスローバラード調?で2人で歌っていました。

どんだけ気に入ったの?ってカンジ。

Your Friends は、ラップ調だったりして、紘毅くんとは曲調が違っていて、紘毅くんが歌った Your Friends の曲もそんな曲だったけど、紘毅くん「ムズイんじゃあ」とか何とか言いながらも器用?な紘毅くんはなんとかこなしてたっぽい?


でもさぁ、最近の若い子はラップとかが流行ってて、よく駅前で「路上ラップ?」やってるんだけど、私も実はラップとかあんまり…。足を止めて聴いたことはないし、足を止めて聴きたいと思ったこともないのよねぇ。

って、あっ、Your Friends を否定してるんじゃあないのよぉ(アセっ!)。

今回は、砂パンさん、須磨さん、バンマス彦にゃんさん、矢吹ジョー正則さん(もうこれ、やめよっかぁ?サムエルが言ってたんだっけか?紘毅くんが言ってたんだったっけかぁ?)でしたぁ。


もうこれで今回の紘毅くんのレポ終わり。明日ここチェックしても、もう追加は書いてないよん!

そうそう昨日の帰りの電車の中で NHK テレビでハングル講座のテキストを見ていた方がいらしたのですが…。

FTのファンらしい。なんだっけ?紙上対談だっけか?のページにFTのが載ってて、そのページを一生懸命見てたの。FT が NHK テレビでハングル講座卒業したの去年だもんねぇ。

って思ったらさぁ…。何週目なのかなぁ?

「ぱだがじゃ」は濁らない。でも「あらなみ」は濁る。今年の生徒役の桜井玲香さん、おっとりしているようで、「かむじゃたん、何で濁るの?」って気が付いてた。勉強を始めてもう3年だっけか?の私は読めたけど、この法則を忘れてた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のライブレポは

2017年04月23日 23時12分26秒 | 日記
今日はたぶんムリなので、いっそ後日に回して、今日はまいねむくん達の4/8(土)横浜 Bay Hall 夜公演のレポを終わらせちゃう!

つもり…。

まぁ、MYNAME ライブハウスツアーはまだまだ続いているのでセトリとか、ネタバレはできないけれども、会場によってメンバー別ソロを違うメンバーが歌っているみたい。

っつってもだいぶ経っちゃったので、殆ど覚えてない?

前にも書いたけれども、韓国からいらしていたコヌくんぺんまいごるさんと知り合って一緒に中に入ったのですが、去年のライブハウスツアーん時には、後ろの1段高いところは関係者用になっていたようで、「ちぃむ Honganji」の方達がいらしていて、そうそうどう見ても一般人に見えなかった男の子の周りが急にざわついて人が離れて行き、その輪の中に彼一人だけ取り残されて戸惑っていましたが、確か彼も「ちぃむ Honganji」の方だったわよねぇ?

で、今回は「ちぃむ Honganji」から女性2人だったわよねぇ?いらしていましたが、今回は後ろの1段高いところは関係者専用ではなかったので、私達もその1段上のお二人の近くにいました。

去年は本当に人があまり居ないところに行くと会場の大きな柱があってぜんぜん見えなくって、柱を避けると背があまり高くないオバちゃん達は下の後ろの方で殆ど見えませんでしたが、柏PALOOZAよりはマシだった?って感じでしたが、今回はやっぱり1段上なだけあって去年よりはよく見えました。

だけど翌日のリリイベで韓国まいごるさんと再会して、昨日はどうだった?と訊いたら…。「よく見えなかった」だって!彼女、私よりも背が高くてハイヒール履いてたからよく見えたって言うと思ってたから、ちびっと心ん中で(ゼイタクだなぁ。)って思っちゃった!


そうそう彼女との連絡先交換だけど…。

普段私は LINE でのやりとりを拒否しています。私の携帯の LINE は主人が自分との連絡用に入れたものだったから。

私書箱もそうなんだけど、「こっちは私書箱で、自宅の方に送ってもらってもいいけど、ライブとかアーティストのことは一切書かないでね!」と何度も念を押して両方教えても必ず「どっちだったっけ?」って言って、自宅宛ての年賀状にライブとかアーティストのこと書いてきちゃう人がいるのでねぇ。

LINE も同じ。ライブ、CD、アーティストのことを絶対書かないでって言っても絶対に書いちゃう人がいると思っているので、どうしても私はファン友との連絡ツールに LINE を使う気にはなれない。

仕事のことなら主人に見られても OK なんだけれどもね。

だけど…。

韓国まいごるさんとは LINE 以外には連絡先の交換ができそうにもない(韓国の携帯メールアドレスでは文字化けしてメール交換はできないだろうし、電話番号も、日本と韓国ならば携帯電話番号の前に国番号を入れたらいいのだろうとは思うけれども、韓国の携帯を日本で使う場合はどういうふうに電話したらいいのかわからないし…。)ので、彼女にやってもらって、LINE でやりとりができるようになり、彼女が何か自分の LINE に設定をしたら…。ハングルを打った後に日本語が翻訳されて表示されました。

そして私も日本語で打つとそれがハングルに翻訳されて彼女の元に…。


そっかぁ、LINE って元々韓国の会社が開発したアプリだったのよねぇ。去年(おととしだったっけか?) Honganji を観に行った時、3回目は私一人で、お隣さんが韓国まいごるさんで、セヨンくんが出演するアフタートークショーの前に翻訳された「席を前の方に移動してもいいですか?」っていう文章を私に見せていましたが、アレもコレだったのねぇ。

私はてっきりあの時、彼女が誰か日本語ができる友達に LINE して、翻訳してもらってたんだと思い込んでた!


まぁ、そんな訳で言い訳だけれども、彼女とそんなに頻繁に連絡を取り合う訳でもないし、主人に覗かれたら、「韓国人観光客に道を訊かれて言葉が通じなかったので、彼女が LINE で翻訳できることを教えてくれた。」って言ってわざと初めの方のハングルの辺りとか差しさわりのない自己紹介の辺りを見せようと思っています。

で、もう4/8(土)横浜 Bay Hall 夜公演のレポは終わり。何?韓国まいごるさんのことしか書いてないだろ?って?ハイッ!何か問題でも?


っつーことで、続いて翌日(2017年4月9日(日))の MYNAME のリリイベ:ヴィーナスフォート 教会広場 ①13:00 ②16:00のこと。

前回書いた韓国まいごるさんとのことは省いて…。

あっ、彼女も「出会いあいして」のCD3枚買ったので、握手会参加券はCDに封入されていたので、私が示す優先エリアに入る整理券が朝のうちに配布されていたことを知らずに、その必要性が判っていませんでした。

なので私が一生懸命身振り手振りで優先エリアに入る整理券のことを説明しても自分もCD3枚買ったので大丈夫です。って言っていましたぁ。

ってことで彼女はもちろん3回ともコヌくんと握手していました。

私は…。

まぁ元から考えていた2人(優先エリアに入る整理券が韓国まいごるさんと自分の分が必要だったため2枚購入していた。通常盤とDVD付き初回限定盤)と握手しましたが…。

まだ列に並ぶ前に通行人のカップルが「この2人、人気がないみたいねぇ。人気がない人は可哀そうねぇ。」列の短いチェジンくんとジュンQくんのことを言っていました。

最近はコヌくんがイメチェンしてクールなイメージからフランクなイメージにしたせいか、それともコヌくんのソロコンサートでのハグが効いているのか、それと最近マメにリツイートしているからなのか、もうすぐ入隊が迫っているせいか、インスくんとコヌくんの列がとっても長い。最近セヨンくんの列が少し短め?

私はチェジンくんとジュンQくんに「最近日本語上手くなりましたね!これからも頑張ってください。」というつもりで2人に並ぶ予定にしていました。

2人の日本語はまだまだだけれども、確かにひょん達に比べたら進歩は遅いかもしれないけれども、それでも確実に彼らの日本語も徐々に上達していると思ったし、ほめたらもっと頑張ってくれるかな?って思って…。

ひょん達もわざと彼らが用意していなさそうなところで、彼らに質問したりして、彼らも明らかにぎょっとした表情を浮かべてはいるけれども、何とか自分の言葉で切り抜けられるようになってきたみたいなのでねぇ。

チェジンくんは嬉しそうに「ありがとごじゃいます。」って言ってくれて、それはそれで私も嬉しかったけれども、ジュンQくんは雑音の中で滑舌の悪いオバちゃんの言葉が聞き取れなかったみたいで、聞き返しましたが、今度は聞き取れて「もっと頑張ります。」と言ってくれました。

ってことで、翌日(2017年4月9日(日))の MYNAME のリリイベ:ヴィーナスフォート 教会広場のことも終わり。


後は紘毅くんの今日のライブのことを書いたらとりあえず、追っつく?

そうそうこれだけ書いてしまおう。

例のジャニーズファンの子、前々回くらいだったかなぁ?「今度お茶しましょう!」と言ってくれてたのですが、お互いになかなか都合が合わずに、今日こそかな?って私が勝手に思い込んじゃっていたみたい…。

まいねむくん達のライブハウスツアーの埼玉の日からどうやら風邪を引いていたみたいなんだけど、ようやく風邪は治っても喉がまだまだ治っていなくて、長く話し込むとせき込んでしまうので、昨日「ごめんなさい。」のメールを送ったところ…。

「私はハナからその気はなかったけど?」的なメールの返信が返ってきました。どゆこと?とは思ったのですが、何度もお流れになっていたので、彼女はもう諦めていたってことなのかなぁ?って思いました。

そして、今日会場に行ってすべてが判った気がしました。


彼女はお友達と居ました。(えっ、紘毅くんファン友がいたんだぁ?)って思って、そのもう1人の方の方が番号が先だったので、先に会場の中に入ったので訊いてみたら「作っちゃいましたぁ。ツイッターで。」ってことでしたぁ。


そんなこと全然聞いてなかったのでびっくり!たぶん今日は彼女とお茶してたのでしょう。


何だか、何だかまんざらでもなく思っていた異性もどうやら自分のことを憎からず思ってくれているかなぁ?って思って、積極的にアプローチしようとした途端に相手に恋人がいたことが判明しちゃった時みたいな気分でした。


たぶん同世代なんだろうと思いますがタメ口で、私なんかよりも全然親しそうに話していました。1度もお茶もしてないのに、ツイッターだけでそこまで親しくなるとは私には思えませんでした。


そしてね。実は紘毅 ライブサーキットの1回目の時におせっかいな私は彼女のために席を取っておいてあげて、結構無理やり座ることを押し付けちゃった?でも彼女は絶対に座らなかった。

2回目の時は互いに別々に行ったために、別々なところで立って観ていたので問題はなかったのですが、3回目(前回)の時に、かなり早く入れたために、十分に席が空いていたので、またまた彼女にも座ることを強要しちゃった?

帰りの電車の中でまた私が席を薦めたところ、「今日ずっと座っていたら腰が痛くなっちゃったのでいいです。」と恨みがましく言われてしまいました。


(難しいよねぇ?絶対座らなきゃ嫌だ!って言う人も居れば、立ち見が好きなのでイスが開いてても座りたくない。って言う人もいるんだからねぇ。)ってその時は思って、(次回からは、イスの最後列のすぐ後ろの立ち見スペースか、壁に背を向けて立つか、どっちか彼女のいい方を探すことにしよう。)と心に決めていました。


でも、問題なのは立ち見だとか着席だとかそんなことじゃあなかったのよねぇ。

今日彼女はもう1人が座っていたのを見て「座る?」って彼女に確認すると、今度は私に「座りませんか。」と薦めてきました。

私は「座ってもいいし、座らなくてもいいし…。」と訳の分からない返事をして、結局彼女は会場中央くらいにもう1人の人と並んで座りました。


私はどうしたものかと思いましたが、意固地に立ち続けても角が立つと思ったので、同じ列の上手一番端に座りました。


私と出会う前から親しかったかのように親しく話している2人の隣に並んでは座れなかった…。


彼女はファンクラブも入ったそうで、同年代のファン友もできたのですから、もうりっぱな紘毅くんファンで、どこにも逃げていかないと思いますのでねぇ、私はまた一匹狼に戻ることにします。元から私は一匹狼だったのでねぇ。紘毅くんのライブでは。

もう彼女とお茶することもないと思います。「もう」ってか1度もお茶が実現しなかったけれども。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はねぇ、

2017年04月22日 23時28分05秒 | 日記
IZAMさんが舞台挨拶をするという映画「GRAY ZONE」に行こうと思ってたんよぉ。

前売りチケットは買ってなかったけれども、会場アクセスを調べ、ポスター?画像を携帯に送っておいて、定時速攻猛ダッシュを企んでいましたぁ。

でもねぇ…。」ポスター画像を拡大してびっくり。コワイ映画ぢゃん!はっきり言ってビビったぁ。でも IZAM さんが出ているし、舞台挨拶にも出るし…。

結局残業で行かれなかったんだけど…。

ホントよぉ。ホントなんだからぁ。ホントにホントなんだからぁ。コワイから行くのをやめたんじゃなくて、どうしても残業せざるを得なくなって行けなかっただけなんだからぁ…。

ホントだってばぁ…。

去年(だったよねぇ?)「CONFLICT~最大の抗争~」って言う任侠映画?結局観に行くタイミングを逃したので、今回はぜぇ~ったいに観に行く!って思ってたんだけど、今回の「GRAY ZONE」もたぶんコワイ映画だとは想像してたんだけど、拡大したポスターに流血シーンがあったのに、ショーゲキを受けちゃった?

でも昨日「満員御礼」だったみたいなのでねぇ、行っても入れなかったかもねぇ。


さて、最近韓国に出かける日本人に北とのトラブルに巻き込まれないよう注意を呼び掛けているらしいですが、韓国はそれほどキケンではないので大丈夫!(是非韓国に旅行に来てください。)ってとこらしいですけれども、北は最初に狙うのは日本だと、北の誰だかが言っていたとか…。

そしてミサイルが発射された時には警報が鳴るらしいですが、インタビューされた一般の人も言っていましたが、「警報を聞いてもどうしたらいいのか分からない。」ということですが、こんなニュースページを見つけました。


地面に伏せ、窓から離れて…政府HPにミサイル避難方法
朝日新聞デジタル 4/21(金) 21:29配信


↓この音合ってるのかなぁ?

J-ALERT警報音(弾道ミサイル警報音)

全然書きたかったこと書けてないけど…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ええん?

2017年04月18日 23時41分38秒 | 日記
メットライフドーム(旧西武プリンスドーム)でのD-LITEさんのコンサートに
古家正亨さん、MYNAME インスくんとジュンQくん、大場唯くんが観に行ったのぉ?

私なぁ、韓流、K-POPファンじゃないからなぁ…(笑)。

今日こそ、まいねむくん達の4/8(土)横浜 Bay Hall 夜公演のレポを終わらせちゃおうって思ったんだけど…。

もう10日経っちゃったのでだいぶ忘れちゃったので、今日中に打てるかなぁ?って思ったんだけど…。

お外でネットでやろうとするとどうしても画面半分で動画を観ながらもう半分で打つんだけど、結局動画見まくっちゃって全然打てなかったの…。


さて、やっぱり私は風邪だったっぽい…。

私、高熱が出たらインフルエンザ、微熱だったら鼻っ風邪、熱がなければ花粉症って判断して病院にも行かないんだけどねぇ。

今回は微熱もないのに、なぁんか何をやるにもだるだる~って感じで力が入らないのよねぇ。

で、鼻が詰まっているのに鼻水が垂れて来ちゃって、喉をヤラレて喘息のように1日中激しくせき込んでばかり…。

でも、埼玉HEAVEN'S ROCK VJ-3 の後、出てくるファン友を待って軽く食事して帰ったんだけど、彼女が言ってた。喉の花粉アレルギーもあって、喘息のようになるんだって!知らなかった~ぁ。

私は花粉症のせいで鼻が詰まって口で息するから、一緒に喉もやられちゃうもんだと思ってた~ぁ。


ところで、今日18日は「てんやの日」。一昨日主人の会社の人が天ぷらを食べたいと言っていたというので、「今日にしたら安いのに。」ってアドバイスしたら私も食べたくなって…。

ところが私はいつものように夕方パン(ランチパックのハムカツ2つ入)を食べちゃったのよねぇ。でもいっつも「てんやの日」を忘れちゃうのでねぇ、(ええいっ!行っちゃえ!)ってことで食べちゃった。吐きそう…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜から風邪をひいてた

2017年04月16日 19時30分53秒 | 日記
っぽい…。

熱はないんだけど、何をしようとしても力が入らなくて、結局昼寝しているだけ。

今日が一番ピークだと思うんだけど、熱が出てきたらインフルエンザの検査をしてこないといけないかもしれない。

セウォル号沈没から3周忌?熊本地震本震の日と同じ日だったのねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬわにぃ?

2017年04月15日 23時31分35秒 | 日記
まいねむくん達、静岡でキムタクに会ったのぉ?同姓同名の全くの一般人のキムタクさん?

私は『あすなろ白書』の頃のまだまだ青かった頃のキムタクが好きだったんだけどねぇ…。

今は違うのか?って?そこは突っ込まないでっ!


何だこれ?↓

작명센스를 보여줘 마이걸 ㅋㅋㅋㅋ
名づけセンスを見せてマイガールよwww


10asia+Star JAPAN‏ @10asiaJapan 4月13日
27日発売です。MYNAME連載第2回はセヨンさん20ページの大特集です。フォトシネマという新しいジャンルに挑戦!俳優キムセヨンさんをお楽しみに~♪ その他、ツアー初日の独占取材も!こちらの詳しい模様は次号にて。ご予約は、
こちら

10asia+Star JAPAN‏
4/27発売(4号)【未使用写真公開 第1弾!】
MYNAME連載2回目はセヨン君がフォトシネマに挑戦。テーマは『男の涙』本日、MYNAMEは静岡でLIVEですね♬ ご予約は、
こちら

首に落書きされたセヨンくんと同じ人だとは思えない。



最近横向き動画が時々 UP されるんだけど、寝っ転がって観ろってかぁ?

本日、埼⽟HEAVEN'S ROCK VJ-3でのライブ満員御礼でした‼️ありがとうございました🙇‍♀️メンバーからご来場くださった皆様へのお礼のコメント💕が届きました📹次は静岡で会いましょう‼️ #MYNAME #mygirl

まいねむくん達、まいごるさんとの距離が近いライブハウスが好きなのは解る。その気持ち嬉しいことだとも思う。でもねぇ…。まいねむくん達、千葉、埼玉のライブハウスでやるには、集客力あり過ぎなのよねぇ。東京神奈川千葉埼玉の1都3県は、結構みんな隣県などは行きやすいので、行く人多いしね。

世間一般的にはまだまだ知られてないまいねむくん達、私が応援している中では断トツの集客力があるんだけど、私はやっぱり気持ち的には私が応援している J-POP の人達と同じで、1人1人のファンを覚えようとしてくれている。まいねむくん達はもう多過ぎてムリなんだけどね。

だからこそ、ぶっちゃけちゃうと、いまだブレイクできていないようなライブハウスで知ったようなアーティストばかりを応援してきたけれども、まいねむくん達はやっぱりもっともっと売れていいアーティストだと私は思っています。

歌も、ダンスも、トークも上手くて、努力も欠かさないし、明るくて礼儀正しくて素直で好感の持てる青年たち。確かに「ありがとごじゃいます。」とかにキュンキュンしちゃうのもあるけれども、正直コネ(誰かに後押ししてもらう)や運などでブレイクを果たした芸能人を見ると、理不尽みたいなものを感じてしまう。

サムエルがほぼミリオンだったけれども、記録としては僅かにミリオンに届かなかった。それなのに芸人の猿岩石の方が何枚もヒット曲を出していて、(サムエルはアーティストなのに…。)って思っちゃったりしたし、小坂大魔王さんは確かにずっと努力を重ねて来て、いろんな人脈もあったのだと思います。後から思い出したのですが、IZAMさんとも同じ舞台に立っていましたよねぇ。実際にはすれ違いで舞台から消えて行ってしまうのですが。そんなチョイ役的な役でも笑いを取っていました。IZAM さんが舞台袖に引っ込んでいる間に「すみれSeptember Love 」とか言っていたのですが。

ファン友も、「『PPAP』しか曲がないのに、どうして武道館ができるの?」私も最初はそう思いました。でもその前に短い曲ばかりのアルバムを出したと聞いたし、友人達も何人も呼ぶと聞いたので、できなくはないのかな?とは思いました。やるなら今しかない的な…。


武道館は 2019 年から東京オリンピックに向けて改装するそうで、たぶん、多くの武道館を目指してきたアーティストはそれまでに何とか武道館で…。って思っているのではないかと思います。MYNAME は残念ながら、今の段階での武道館は断念したらしいですが、これまでコンサートをやって来た中で大きいところを今当たっている最中だそうです。

TOKYO DOME CITY HALLはスタンディングで最大3,000人超のキャパシティ。東京国際フォーラムホールA最大座席数 5012席 1階席 3025席(オーケストラピット使用時 2926席) 2階席 1987席。パシフィコ横山約5000人。こんなところ?私の希望は東京国際フォーラムホールAだけど、ムリかなぁ?


セヨンくんの戦隊モノの動画観ましたぁ。

途中、あまり上(空)を映さないので、確信までは持てませんでしたが、たぶん間違いないと思います。私が数年前に常駐していた辺りではよく戦隊ヒーローモノの撮影をやってると聞いていて実際、お昼休みにそんな撮影現場に遭遇したこともあります。

アソコでしょ?日本のトップ企業の拠点が軒を連ねるアソコ。ビルの上の方に企業名があるので、たぶんスポンサーへの配慮か、撮影地をあまり特定されないようにか上の方は撮影しないようにした?これ書いたらまいごるさんは判っちゃうかな?握手会をしたことがあるところ近くだよねぇ?

やっぱり日本で韓国語で撮影してたのねぇ。スーツアクターさんは日本語だったので、日本語と韓国語が飛び交ってたとか…。


2017年04月13日
セヨン×オ・セヒョン×ホン・ソンホ×インジュン×イ・セヨン インタビュー『獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2017年04月13日 23時39分39秒 | 日記
まいねむくん達のライブハウスツアー『HEAVEN'S ROCK VJ-3』

はっきり言って↓↓↓↓↓(テンションダウン)


インスくん前の方しか見えなくて、ライブハウスのライブなんて行ったことがないと思うので知らないかと思いますが、「前の方が混んでいるので全体的に後ろに下がって!」って言ったんですって!

ライブハウスの一番混む場所は前の方よりも後ろの方の入口付近です。前の方の人はホールにまだゆとりのある時に入るので、ある程度周囲の人との空間にゆとりを持たせて場所取りをします。

後から入ってきた人は、よっぽどずうずうしい人でない限りは、後ろから押されても、なかなか先に入った人を追い抜いて前の方に出ていくことはできない。

実際、チケットを取ってくれたファン友も、Aチケットの入場が終わった後、Bチケットの入場時に一緒に中に入ったそうですが、その時点でもうこれ以上入らないと思うくらいにいっぱいだったそうですが、スタッフさんが「あと何人ですか?10人?もう少し詰めてください。」と言って無理やり押して中に入れたそうです。

そしてまた10人が着いてまた無理やり押して入れたそうです。


終わってから出て来たまいごるさん、殆どの人が「どうしてこんなに小さなお店を選んだの?」というような不満を言っていたようです。

「前の方なんて手を振るゆとりがあったけど、私達(たぶん後ろの方の人)はそんなゆとりもないしそんな気にもなれなかったよねぇ?」というようなことを言っていたまいごるさんがいらっしゃいました。

また「アノ人、どんどん移動してきて、どんどん押されて見えなくなっちゃった。」とか、「自分は動いているのに、私が動いたら『動かないでください。』って注意してくるのよ。ホント、頭来ちゃう。」とか言っている人も…。


私は今回はモバイル会員のファン友が取ってくれたチケットでA94番でしたが、定時で猛ダッシュしたところで、開場どころか開演にも間に合わずに、Aチケットの恩恵全く無し。

19時頃に会場に着くと、通常は私は終演後とっとと帰りたいために荷物はコインロッカーには預けないんですが、受付の女性に半強制的に「中が大変混雑しているため、荷物をコインロッカーに預けてからお入りください。」と言われてしまい、やむなく2階のコインロッカーに。

ちっさ。私荷物が多いのでねぇ、コインロッカーに荷物1個しか入らない。いつも荷物を預けないのでコインロッカー代なんて予定してなかったし、しかもロッカー2つ借りる気は全くなかったので、大きい方だけ入れてから、階下のホールのドアを開けました。


事前にキャパが350人だということは調べてあったのでねぇ、たぶん去年の柏 PALOOZA のようなことになるだろうとは思ってたけど…。

たぶん周囲に音が漏れるので苦情が来るため、防音扉は閉めなければいけないんだと思いますが、後ろから女性スタッフさんが思いっきりドアを押した途端、私は無理やり中から押し戻されて、後ろ向きに倒れてしまいました。

気を取り直して再度入りなおしましたが、入口の女性が「ごめんなさいね。中から男性がぐいぐい押してくるので…。」と言っていましたが、出て来たその方は背の高い若いスタッフさんでした。「すみません。」ぐらい声を掛けたらいいのに…。


そして若いまいごるさん達は元からオバちゃんよりも背が高いのに、みんなよく見えるように、シークレットブーツなどを持参してライブ前に履き替え、終わるとまた履き替えて帰っていきますが…。

フツーオバちゃん達は「スタンディングなので疲れるから低い楽な靴で行こう。」と考えてしまいます。

トーゼン全く見えないし、私の前の人は完全に私と密着しているのにジリジリと後ろに下がってくる…。

私は揉め事は嫌なので、意を決して結局ホールを出てしまいました。


最初に入った時には気が付かなかったのですが、小さなモニターがあって、小学生の男の子とお母さんが、イスに座ってそのモニターを観ていました。

そして私に「そこのイスを使って一緒に観ませんか?」と声を掛けてくれて、モニターを観ることにしました。

ところが、よく聞こえないので、一生懸命モニターに耳を傾けていたら…。

どうやらモニターからは音は流れていないようで、防音扉の向こうからホールの音が漏れ聞こえてくるだけのようでした。

なので、歌はまだ籠ってるけど、何とか聞けましたが、MC は全く何を言っているのかが判りませんでした。


まぁ、中で観るよりマシかぁ。って思ったのですが、スタッフさんがフツーに話している言葉はホールから漏れ聞こえる音よりも大きいので、聞こえてしまったのですが…。

「イスに座っていいって言ってないのに。」その時には親子はホールの中に入ってしまったので、私1人だけだったのですが、私は一瞬むっとして(えっ?スタッフがイスに座ってるのに、客はイスに座っちゃいけないの?)って思いました。

何だかもうモニターにも集中できなくなってた頃、ホールのドアが開くと同時に、女性二人が倒れ出て来ました。

1人は過呼吸のように見えましたが、スタッフがみんな集まって彼女の世話をしているのに、私がのんびりとイスに座ってモニターを観ていられる訳もなく…。

結局イスをたたんでずっと立って、彼女たちを見守っていました。

だんだん息も整い、徐々に回復していったのは隣で見ててもよく判り、一安心した頃…。

またホールのドアが開き、具合の悪い女性が出て来ました。


少し前に「ワンオク公演で熱中症50人 幕張メッセ悲鳴、21人搬送 9日も開催」というのがニュースになっていましたが、今日はさすがに救急搬送される人はいませんでしたが、下手すると同じようなことにもなりかねない。


一体キャパ350人(400人と書いてあるところもある)のところに何人入れたのか知りませんが、去年の柏(キャパ450人のところ、通算680人くらい入れた様子。)のは全く教訓になってなかったんだ。と思ってしまいました。

まぁ会場から出てくる人、出てくる人、ライブの感想よりも先に、不満ばっかり口々に言ってました。

一応、埼玉のライブハウスでは一番キャパが一番大きいらしいのですが、まいねむくん達には狭すぎですって!

横浜 Bay Hall はスタンディング1100人で、600人は入らなかったかと思うのですが、それでも決して見晴らしが良かった訳ではありません。

私が無料会員先行がBチケットを不満に思ったのは、一般の先頭に入れてもらえただけなのでねぇ。

Aチケットのモバイル会員の後の続きの番号であれば、自分が何番くらいに会場に入れるのかが判るけれども、たとえばBチケットの1番でも、Aチケットが10人しかいなかったら11番目に入れるけれども、500人だったら501番目、1000人だったら、1001番目。

Bチケットの1番を貰っても嬉しくも何ともない?


今日は、殆ど観られなかったし、殆ど聞こえなかったのでねぇ、今日のライブレポはこれで終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へっ

2017年04月12日 23時16分44秒 | 日記
カブリ付きでガン見したったでぇ。


祐太朗くんのことを。


1年間全てのライブをお休みすると言ってたファン友も来てくれた。

私は最初新幹線で駆け付けようかとも思ったんだけど、新幹線を待ったり乗り換えたりしたら結局大して変わらないので、普通列車で行きました。まいねむくん達の出番に間に合った~ぁ。

てか、彼女は元から松山千春さんファンで、千春さんの自伝「旅立ち~足寄より~」の舞台化した時に確か彼女は2回観たんじゃなかったかなぁ?

私は都合が付けられずに初回は逃したけど、再演の時にワカバも出演するというので、当然私は何とかやりくって彼女と観に行ったという訳。

で、その後、まいねむくん達もリリイベやったサンストリート亀戸で祐太朗くんもリリイベやったんだぁ。その後、サンストリート亀戸が閉鎖されちゃったのよねぇ。

もちろんその時も彼女と一緒だったんだけど、まいねむくん達の時にも、祐太朗くんの時にも。

そのファン友曰く、祐太朗くん、最初の頃はMC があまりうまくなくて、でもラジオれぎゅらーをもう3年くらいだったかな?やっているうちにどんどんトークが上手くなってきたって。

もう本当にりっぱなパーソナリティさんになってたなぁ。って思いながら聴いていました。


まいねむくん達がいなくなった後、殆どのまいごるさん達もいなくなりましたが、私はもちろん番組最後まで居るつもりだったし、ファン友は以前何度も観覧に来てて、その頃は番組終了直後に祐太朗くんが出てきて握手してくれたと言うので、一応待ってみました。

でも今はシステムが変わったらしく、アシスタントパーソナリティの小林千鶴さんと一緒に挨拶に出てきてすぐに引っ込んでしまいました。

2017/04/12 ゲスト:MYNAMEさん


まいねむくん達、明日の4/13 埼玉HEVEN'S ROCK に祐太朗くんお誘いしてたけれども、祐太朗くんは明日も番組パーソナリティ担当だからムリっ!

コヌくん、擦ったねぇ、ごま。祐太朗くんのお母さまの歌を事前にチェックしてきたことを伝えてたよねぇ。

秋には秋桜(コスモス)歌ってね!

浅田真央ちゃん、吹っ切れた笑顔をしているみたいよねぇ。お疲れ様でしたっ!


そうそう、祐太朗くんも言ってたけど、フツー「アーティストは(音楽を)聴いてもらってなんぼ」なのでねぇ、できるだけ曲を長く掛けてもらいたいと思うものなんだけど、まいねむくん達(セヨンくん?)は、曲を流すのをできるだけ短くしてその分いっぱい話したいって言ってた。どんだけ日本語で話したいねんっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も~ぉ…。

2017年04月11日 23時50分43秒 | 日記
うちは、主人と私、夫婦逆転で、私は家では仕事を辞める時以外は仕事の愚痴をこぼさないんだけど、主人は毎日のように愚痴りたくて、愚痴りだすと止まらない。

社長と喧嘩したらしくて、なかなか私のことを解放してくれない…。私は私で既に買ったカブリチケットの分が終わったので、次のチケットを買わなきゃいけないんだけど、うっかり慌てて買うとまたカブっちゃうのでねぇ、ちゃんと申し込みたい各ライブ、舞台のスケジュールを確認してからでないと買えない。

で、確認したら、あっぶな~ぁ、またカブるところだったぁ。でも、その日はどっちにしたらいいのか…。そうしたらもう一方はどうしたらいいのか…。困る~ぅ。最近カブリまくりなんですけど…。

てか先行申込2つ逃しちゃった。もう受付終了してたわぁ。


今日のボンビー、川口と赤羽の値段比べ?どっちが幸せに暮らせそうかで川口が勝ち~ぃ。だって東京の隣なのに物価が半端なく安いもんっ!

川口と赤羽の間の荒川大橋は風が強い日だと、自転車毎橋から落っこちそうでコワイよ。実際昔車が川に落ちたことあるよ。風のせいかどうかは知らないけれども。

って、こんなことばっか書いてるとこの週末のことがまた書けないで終わっちゃう!


さて、土曜のJONTEさん出演の中山優馬くん主演舞台の再演『それいゆ』今晩どこまで書けるかな?

最初ねぇ、小難しい話かなぁ?って思って、寝ちゃったらどーしよーぉ…。って思ったけど、JONTEさんが笑かしてくれる。笑かしてくれる。

柄に似合わず、JONTEさんお笑い好きだしねぇ、何故かライブだとオドオドしたカンジなのに、台本のある舞台だと堂々と演じられるみたい?

私はファンクラブ先行で取った上手側通路の6列目。結構いいなぁ。と思ってたらチョー良かったぁ。

わっ、ネタバレ書きそうになった…。JONTE さんファンにはとってもいい席だったわぁ。とだけ書いておこう。

今の時代があるのは、過去に人に笑われても邪魔されても己を貫き通した人が成功してくれたからだと改めて思いました。

『それいゆ』というのは、中原淳一さんという戦中戦後時代のデザイナーさんで型にとらわれずにいろんなことに挑戦された方で、ジャニーズの中山優馬くんが演じたのですが、そのモデルとなった中原淳一さんのお孫さん、加古リオンくんが再演初日に観に来ていたそうです。初演の時には来れなかったとか。

そしてJONTEさんはこのリオンくんと以前共演したことがあったそうです。

いい作品を観させてもらいました。JONTEさん観たのも久しぶりな気が…。

そして、中山優馬くんは今度は市川海老蔵さんの歌舞伎に出演するそうで、前売りの売れ行きの良さに海老蔵さんが驚いてたみたい。

私も中山優馬くんの名前は知ってたけど、イマイチ顔が正確に覚えてなかったのですが、去年チケットが取れなくて、代わりに?告知のためにテレビに出ていたのを何度かたまたま偶然目にしてようやく顔を覚えました。

この子、そんなに人気があるんだぁ。ってね!


そうそう、JONTEさん、下から見上げたら、やっぱ『ゆずくん』に似てたわぁ。羽生(はにゅう)結弦(ゆずる)くんにね!

演技は上手かったしねぇ。『何様?』だって?だからぁ、オバさまっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2017年04月09日 23時47分29秒 | 日記
朝から、まいねむくん達のリリイベ最終日

2017年4月4日(火) ヴィーナスフォート 教会広場 のリベンジですなぁ。

「じぇんじぇん見えないのぉ。じぇんじぇん。」
「じぇんじぇん聞こえないのぉ。じぇんじぇん。」の。

①13:00 ②16:00 

でねぇ、今日はもう疲れ果てて帰ってきて、でももう殆ど時間がなぁい!

昨日のことを書こうか…。それとも今日のことを書こうか…。

結局ある1つのことを昨日から今日に書けて書きたいと思います。

昨日「横浜 Bay Hall」の入場に並んでいる時に、前にいた3人が韓国語と日本語のちゃんぽんで話している様子…。

私も混ぜて欲しくて、よだれが出そうになってたけど、そこはオトナ、ぐぐっと堪えておりましたぁ。

どうやら2人が日本人、もう1人が韓国人のようでした。

でも日本人の2人はA(モバイル先行)チケット、私はBチケット、その韓国人女性はCチケットだったので、Aチケットの日本人2人は先に入ってしまい、私はよだれがその韓国人女性に気づかれないよう、こそっとチケットを覗き込んだのですが、整理番号が見えませんでした。私の「視力のせいで。

私のチラ見にその彼女が気が付いたようで彼女の方から「(あなたも)C(当日券らしい)」ですか?と訊いてきました。

Aチケットは100番毎にウエイティングスペースが割り振られていましたが、Aチケットの最後の端数と、Bチケット(PC無料会員)とCチケット(当日券)(一般前売りはBなのか?Cなのか?)は全部一緒くたでした。

なので私ジェスチャー取りまぜぇ~の、日本語で「私はBチケットだけど、一緒、ここで大丈夫。」彼女は結構日本語が話せるけれども、細かい難しい内容が理解できない。

そうして一緒に中に入って行き、日本語で「ドリンク代が500円必要」ということを伝えましたが、彼女はドリンクは飲みたくなければ払わなくていいと思ったようで、あくまでも?日本語で、チケット代は MYNAME サイドに支払われ、ドリンク代はお店に支払われます。」と説明しましたが、通じたか、通じなかったのか、とにかくドリンク代は必ず支払わなければいけないことだけは分かったようです。


その後、ドリンクカウンターに行き、彼女が「飲み物は何がありますか?」と訊いてきたので、そうか韓国人は漢字とカタカナは読めないんだっけ。って思って、私は対象ソフトドリンクを全部読み上げました。私アルコール飲まないので。

そうしたら彼女は「アルコールはないんですね。」って言うので慌てて対象アルコールドリンクを読み上げました。


そうして会場に入り「写真大丈夫ですか?」というので、その直前に会場スタッフが禁止だと言っていたのでそれを伝えました。

私は今日のリリイベのシステムのこと、彼女分かっているのかなぁ?朝10時からの CD 販売に1時間以上前に並ばないと優先エリアに入れないこと。

そう思って「明日の朝10時よりも前に並びます。」と伝えたのですが、彼女は「ハイ、分かりました。」と言っていましたがたぶん全く分かっていないのではないかな?って思って心配していました…。

4月4日(火) の私のように、優先エリアに入れないと、「じぇんじぇん見えないのぉ。じぇんじぇん。」「じぇんじぇん聞こえないのぉ。じぇんじぇん。」ってなっちゃうことを…。


そして昨日も書いたように、私はメンバーがステージから消えると同時に私は速攻帰ってしまいました。

私は彼女と連絡先を交換したかったけれども、メールだと文字化けし合うかもしれないし、電話番号だと、韓国の携帯を日本で使う場合には番号がどうなるのか?彼女の携帯は日本で通話できるようになっているのか?

なので、今日彼女が朝の CD 販売に来てるかどうか、彼女と再会できるのか、心配で、心配で、私は落ち着きませんでした。

今日の 「CD 販売の時には1会計で整理番号入り優先エリア入場券1枚お渡しします。必要な方は再度最後列にお並び直しください。」だったかと思ったのですが、私はざくっと自分なりに数えて400番前後くらいに並べたかなぁ?って思っていたので、たぶん1回目1枚はGETできると思っていました。ただ2回目2枚目はかなり難しいものがあるかも…。と。

私としては①13:00と②16:00の両方の整理券を GET して、どちらか番号のいい方か彼女の都合のいい回の方を譲るつもりでした。彼女が自分で GET していない限りは。

そうしたら「1会計CD3枚まで、整理券はCD1枚につき1部か2部のどちらか1枚のみ。1部ち2部は2枚までお渡しします。」と会場のアナウンスが変わっていた模様。

なので、8:50に列に並んだ私は何とか1部と2部の整理券を無事 GET できました。


ところが、彼女と再会できないままに、1部の待機整列開始時間になってしまい、私は1部の266番の整理券を持って待機列に並びました。

そして1部が終わり、やっぱり優先エリアなら266番でも外で観るよりはよく見えました。ただ MC は音が反響してイマイチ何を言っているのか聞き取りにくい感じでした。

でも前回に比べたら大満足だったので、後は何とか韓国人の彼女を見つけて2部の93番の整理券を渡してあげようと探し回っていたら、ようやく見つけました。


彼女はやっぱり1部はエリア外で観たため全く見えずだったそうです。せっかく韓国から来たのに、それじゃやっぱり可哀そうよねぇ。なので、半ば押し付け的にその93番の整理券を渡したところ、最初は意味が分からなかったみたいですが、何とかボディランゲージで優先エリアを指さしたり、待機場所に連れてったり、入場券に書いてある集合時間を何度も指で指し示して、最後にはようやく意味を理解してもらえたようです。


彼女、コヌくんペンで、昨日からずっと「コヌ、カッコいい」「コヌ、可愛い」「コヌの声、歌、好き」を何度聞かされたことでしょう。どんだけ好きやねんっ!ってカンジ。

でもとってもスタイルのいいとっても可愛い彼女で、彼女の大喜びする姿を見ていて私も嬉しくなりました。

でも何度も握手してるのに、コヌくん彼女に「はんぐくさらみえよ?」(だよね?韓国人ですか?)と訊いたり「いるぼんさらみえよ?」(にほんじんですか)って訊いたりして、なかなか覚ええてくれないそうです。


彼女の好きな日本のアーティストは加藤ミリヤさん、清水翔太さん、X-JAPANと小柳ユキさんだったかなぁ?X-JAPANは記憶が定かじゃないけど、ぜーんぶ、コヌくんが好きな日本のあーてぃすとじゃない?

で、彼女、「日本だぁ~い好き!」って何度も言ってたけど、最近まいねむくん達、コヌくんが一番日本が好きになってるようなこと言ってたじゃない?


うっ、話途中ですが、もうドクターストップならぬ、主人ストップが出てしまった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はぁ…。

2017年04月08日 23時37分25秒 | 日記
も~ぉ、アウトーっ!大アウトーっ!まだ主人と話してないけど、場合によっては明日以降、遊びに行けなくなるかも…。

まいねむくん達ったらぁ、まいごるさん達と別れるのが名残惜しくてなかなかアンコールの MC が止まらない。

PA ブースで、プロデューサーさんかなぁ?一生懸命スマホのライトを点けて大回し(巻いていた)してたのに、メンバーの誰も全く観てないカンジだったぁ?

終演からちょっきり2時間で家に帰り着いたけど、11時はギリギリ超えなかったけれども、ほぼレッドカードだったよん。

きっぷ買っちゃってある、飛行機、新幹線、高速バスなどで帰ろうとしてたまいごるさんだと思うけれども、私はまいねむくん達がステージから消えた途端に猛ダッシュで会場を後にしたけれども、それよりも前に大荷物で出てったまいごるさんも数人居たよ!

休日の夜は電車の本数も減るので、乗り継ぎが悪くて、さらに時間が掛かっちゃうんだよねぇ…。

ってこぉんなこと書いてるうちに、今日もそろそろ時間だ。

あっ、ありん?今帰って来てから確認したら、チケット無駄にしちゃったの、夜公演だったぁ。間違って夜公演なのに、昼公演のチケット出しちゃったぁ。スタッフさんもそんなの気が付く訳ないよねぇ?

手元には半券が切られていない夜公演のチケットが残ってた。

(下記は、今朝のうちに打ち込んでおいたもの。)


今日は舞台とライブハウスライブのダブルヘッダー。

舞台は去年(だったよねぇ?)ジャニーズの中山優馬くん主演の『それいゆ』どんなに探してもチケットが入手できなかったのですが、それを何と!今年再演でやるということ。

しかも JONTE さんファンクラブ先行をしてくれて、なかなかのいい席を GET できましたぁ。

ネタバレしちゃうといけないのであまり書けませんが…。



で~ぇ…。

何故か今回、「MYNAME LIVEHOUSE TOUR 2017 ~The Eternal Story~」はモバイル会員2次先行がなくて、その代わりにPC(モバイルからも行けるのかもしれないけれども)無料会員先行がありました。

慣れないことなのでねぇ?平日18時からの受付開始に、残業中だけどこそっと執務室を抜け出して申し込もうと思ったら…。

私の携帯 Java 効かせていても、各項目入力後「登録」ボタンとか「申し込む」ボタンとかまで進めても殆どの場合、このボタンが効かないの。滅多に効くことがない。

なのでねぇ、事実上殆どは携帯からは申し込めるものはない。

なので4時間後に家に帰り着いて PC から申し込みましたが…。もしかしたらもう販売予定枚数終了しているかも…。って思ってドキドキしましたが…。

「B7」

これじゃあ、PCユーザー向けファンクラブなんて作ってもらえる訳がないよねぇ?4時間でモバイルとPCの両会員になっている人を含めても6人しか申し込んでなかった?


まぁもう私もモバイルサイト非会員なのも慣れて来たし、モバイル会員になったらもっともっとお金と時間を使うことになるからねぇ、ちょうどいいのかもねぇ。

実際にPCユーザー向けファンクラブができても、もう私も入らない気がしてきているし…。


正直、PC無料ファンクラブ会員っつっても、一般発売と大して変わらないしね。私はモバイル会員先行の「Aチケット」の後ろに続くのかと思ってたら、一般発売チケットの先頭が確保されているだけみたいなもの?

まぁ、それでもかつてもありましたが、一般発売に回ったチケットがたぶん数枚(2、3枚とか?)だったんじゃないかなぁ?って思うこともあったので、それからしたら、よりチケットが取り易いからいいのかもしれないから、ないよりはマシかもしれないけれども。


で~ぇ、このせっかくPC無料会員受付で買った横浜 Bay Hall①14:30開場/15:00開演「B7」のチケット無駄になっちゃった!

JONTE さん出演の中山優馬くん主演舞台『それいゆ』のファンクラブ先行で取ってあったチケットが池袋サンシャイン劇場の昼公演の開場 12:30~開幕13:00(終焉予定~15:45)


最近私、自分のスケジュール全然手帳に書けていないため、全然把握できてないのぉ。

そのため、お財布の中に日付順にチケットを入れているんだけど、配送チケットやら、オンラインチケットやら、(サイズ大きめの)ピクチャーチケットやらだと、そこに入れられないじゃない?なので、その順番のところにメモ紙を入れておくこともあるんだけど…。
JONTE さん出演の『それいゆ』のチケットはかなり前に申し込んでいたため、すっかり忘れてしまっていました。


忘れてた私がいけないんだけどねぇ、私チケットはオークションサイトで転売する気はないので、K-POP 対バン(『10asia+StarJAPAN創刊記念LIVE2017』とか3/13(月)『kimidori presents BURN-UP ~WHITE DAY EVE~ at 豊洲PIT』)の時にまいねむくん達に興味持ってくれた人にあげようと思ってたんだけど、まぁそれは最初っから難しいとは思ってたけど…。

たとえば「Milky way」さんがまいねむくんのことを気に入ったと言ってくれたとして、私が「横浜 Bay Hall」のチケットあげるっつっても、オールスタンディングだし、もしも地方の方だったら、超新星のために上京はしてもまいねむくんのために上京してくれる可能性はあまりないと思うし…。

実際は、両イベントとも私の両サイドはまいごるさんだし、もちろん念のために訊いてみたけど、行ける人はとっくにチケット取ってるし、行けない人は私から譲られたところで行けないだろうしね。

実は『10asia+StarJAPAN創刊記念LIVE2017』のチケットも、1枚無駄にしちゃってるんだ…。

例の前から数列確約の手数料込み16,000円くらいのチケットは落選しちゃったのでねぇ、よく考えたら、前回年末の「12/28(水)『きみだけLIVE presents BURN-UP』は夕方、大掃除の後、社内での乾き物での納会をパスして「帰社日」で早退したけれども、今回はバリバリ平日で定時で帰っても全然間に合わないし、場合によっては残業を抜け出すことができずに16,000円を無駄にしちゃう可能性もある。って思ったので。

一般発売のスタンディング席を買う予定にしていました。これなら無駄になっても前売4,500円(この値段の格差…。)だから。って思って。

その後「大国男児」の出演が発表されて私はたぶんトリだろうなぁ。って思ってたので、やばぁい、一般発売前に販売予定枚数終了しちゃったらどーしよ…。って焦る気持ちはあったけど、今回はチケットが取れなかったら縁がなかったものと思おうと思っていました~ぁ。

したら、セヨンくんがメイン MC をやるって言うじゃなーい?

慌てて平日正午からの一般発売にチケットぴあの店舗に走って行き、そんな悠長なことを言ってないでとっとと取れる席を取れば良かったのに、「座席を選べる受付ですか?」とやっていたら最初は「まだございます」って言ってたのに「申し訳ございません。指定席はなくなってしまいました。」(ぎょえ~~~っ!)で、慌ててスタンディングチケットを取ってもらい、確定直前に指定席チケットがリリースされていないか、念のため調べてくれましたが、残念ながらリリースされてなくて「スタンディングも恐らくもそろそろ終了してしまうかと思われます。」と言われて慌ててそのスタンディングチケットを購入してしまいました。整理番号1224番。

最後列17列下手から2番目の席。

で、会社に戻りながら昼食のパンを齧りながら、(待てよ!念のため、もう1度だけコンビニで指定席チケットがリリースされていないかどうか確認して、なかったら諦めも尽くし、確認だけでもしてみよう。)そう思ってコンビニ立ち寄りました。

したら…。

あった!

一瞬迷いましたが、購入ボタンを押してしまいました。

だって整理番号1224番って絶対背の小さい私が見える訳ないじゃない?だいたいおしくら饅頭状態で、ライブどころじゃない?荷物も多い私のことだから、憂鬱だったので(スタンディングチケットは当日チケットが買えないで入れないでいるような人にあげればいいや。)って思って。

したら、当日券販売があるじゃなーい!しかも指定席もあるって。

当日券販売所の前で来る人来る人観察してましたが、2人連れが多いので、1枚じゃ譲ることはできないし…。

でチケットがGETできなくて入れない人はいないことが分かったので、無駄にすることにしました。

でも…。当日券を買った人は「18列の指定席とスタンディングどっちがいいか迷ったけど、前回の一般発売でスタンディングの整理券が1220何番だったので、スタンディングはやめたんだ。」って言ってた。


だけどねぇ、会場に入って私がいたところが17列が最後列なのね、18列って?

私の列のすぐ後ろがスタンディングエリアでそのまた後ろにイスは並べてあったので、(18列ってそのスタンディングの後ろ席のことなの?スタンディング1200人もいたら絶対に見えないじゃん!ただ聴くだけ?)って思ったけれども…。

たぶんスタンディング整理番号が1000番から始まってたんだと思います。広々としたスタンディングエリアでどんなに多く見積もっても200人くらいしかいなかったので。

イベントスタッフさんここ見てるかなぁ?整理番号1000番台からというのは是非やめた方がいいですよ!1000人もいたら後ろの方の番号じゃ絶対に全然見えない。ってフツー思っちゃうから。


話が逸れた。


で、MYNAME の「横浜 Bay Hall」の昼公演と JONTE さんの舞台の昼公演がカブっていたため、翌日も MYNMAE の PC 無料会員先行受付やっていたので、慌てて今日の「横浜 Bay Hall」の夜公演(②18:00開場/18:30開演)を取り直しました。元サムエルのノブくんのかながわアートホールとカブっていることにも気が付かずに…。

「横浜 Bay Hall」の昼公演のチケットはスタンディングキャパ1100人なので入手できない人はいないはずだし、Bチケットが欲しいまいごるさんが居る訳もないので。

で、ノブくんのかながわアートホールの2次受付(私は配送が嫌いなのでいつも2次の会場引き換えで申し込んでいる)が始まり、いつものように何も考えずに速攻申し込んでしまいました。

ところが…。申し込んだ直後に(アレ?4/8(土)って何かあった気がする…。てか幾つかカブってたよーな…。)

今日の昼公演はせっかく1年越しに取れた JONTE さん出演の『それいゆ』を無駄にする訳にはいかない。となると MYNAME のライブハウスツアー初日の今日はどうしても外したくない?

幸い?ノブくんのは申し込んだ直後でまだ入金をしていなかったので、考えた末にノブくんのチケットを流すことにしました。一応、問い合わせ先にその旨書いたメールを送ったのですが、返信はなく、支払わなければ流れるので、そのままにしました。

連続でチケット3枚(うち2枚は今日)無駄にするところでしたが、ノブくんのを流したおかげで2枚で済みました。っつっても K-POP のチケットは高いからねぇ、値段的には2枚で13,000円くらい?まぁ無駄にしたのが安いチケットばかりだったからまだ良かったけれども。


ライブレポじゃなくてこれじゃあ単なる日記だろ?って、そーなんだけどねぇ。

は~ぁ、今日までずっとこのことで頭がいっぱいだったから…。

本当は今日の午前中は画家のファン友のグループ展が浦和であって、それを見て浦和で食事をしてから JONTE さんの舞台に向かおうと思いましたが、かなぁり無理ありすぎで、ファン友も無理しないで!って言ってくれたので、やめときましたが…。

行っていたら

「浦和→池袋→横浜」(一都二県縦断?)になってた?

誰か、私のマネージャー、ボランティアでやってくんない?

そーだよねぇ。誰がタダ働きで57歳のオバちゃんのマネージャーなんてやるかっ!って?そーだとは思ったんだけれども、言ってみたくなっただけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祐太朗くん、まいねむくん達をよろしくお願いしまぁ~す。

2017年04月07日 23時34分58秒 | 日記
「お前、祐太朗くんと知り合いか?」って?じぇんじぇんっ!

part1 MYNAMEニューシングル「出会いあいして」リリースイベント開催!
KOREPO テレビ


part2 MYNAMEニューシングル「出会いあいして」リリースイベント開催!
KOREPO テレビ


ダメだよぉ、純情な韓国青年にこんなこと教えちゃあ!

私の許可取ったぁ?何?「お前誰だよ!」って?「なんだチミは?ってか?そーです、私がヘンなオバさんです。」


とっ、ところでさぁ、まさか、まさかの…。

4/12(水)ラジオ公開生放送決定

キラスタ、水、木、担当のパーソナリティって三浦祐太朗くんだよねぇ?


大宮西口アルシェ5FのCDショップの一角にあるサテライトスタジオから生放送だけど、
とっても狭いスペースだから、整理券配布でもあるのかなぁ?

西口出て駅のデッキから続いている先、目の前にあるアルシェの5F。

私は間に合うかどうか判らんから、昼間整理券配布があったら、入れないかも…。だって都内から駆けつけるのに、定時で帰らせてもらえたとしてもそこから1時間掛かるのに定時は18時、放送始まる時間ぢゃん!

最近、録音、録画関係一切やれてないのよねぇ、私。

こんな盆と正月が一緒に来たみたいな機会はめったないもんねぇ。何とかせねばっ!


まいねむくん達にハマった頃は公開生放送とか観に行ったり、番組にメッセージ送ったりしたけれども、観に行っても殆ど見えないし、メッセージも私のだけじゃなくて、番組自体でメッセージを読むものではなかったりしたしね!

最近はまいごるさんに埋もれて溺れそうになるのが怖くて?行くかどうか迷って結局いつの間にか行くことをやめてしまってたんだけど…。


ラジオ自体もう何年も聴いてないんだけど、1度、三浦祐太朗くんのこの番組観に行きたいなぁ。ってずっと思ってたんよぉ。うそでない。ほんとだよ。


そうそう、豊洲が今までで一番観易かったって書いたじゃない?

あれはねぇ、優先エリアに入れた時の話なんだけれども、もっと整理券配布しても良かったんじゃないかなぁ?って思ってたんだぁ。

一番前の芝生のところは、犬と戯れられそうなくらい、ゆったりとスペースが空いてたし、その上数段の幅広階段状のところは荷物を置いてもお隣さんとも触れ合わないくらいにゆったりしてましたぁ。

そして、そのまた上の数段は整理券は不要だったけれども、場所取りはできないけれども、ずっとその場に居るのであれば、入れるこれまた幅広階段状のところがあり、そこはちょこっと混雑してたような気がしていました。

そのエリアに入れないと、その外からはあまりMCも歌も聴こえないし、あまり見えないけれども、そのエリアに入れたら、まいねむくん達のリリイベで私が行った中では一番観易かったのよぉ。他の人が周囲に居ることを意識しなくてもいいくらい?は言い過ぎかぁ。なので、一番だぁ~い好きなんだぁ。

最近、フリーライブの時に、結構掛け声とか手拍子とか大きな声を出しちゃいけないとかでスタッフさんまで拡声器もマイクも使わずに、そのスタッフさんの周囲5、6人くらいしか案内が聞こえないなんてこともよくあるけど、池袋サンシャイン噴水広場とか、豊洲とかはもうやらせてもらえなくなっちゃったのかなぁ?


それから私、ウィークリーも期待できるって言ったけど、1位は絶対に無理だよぉ。欅坂46が発売初日だけで桁外れの売り上げを記録してるからねぇ。まぁベスト10内は期待してもいいかな?ってことだよん!


そうだっ書くの忘れてたけど、今年1年ライブをお休み宣言したファン友が、地元の、私も行くスーパーで、まいねむくん達の新曲が流れてたんだって!たぶん有線だねっ!

まいねむくん達、どんどんリクエストしてね!って言ってたよねぇ?

有線は、私はお酒を飲まないので、ランチのお店で頼んでも「流しているだけで、リクエストはできないんです。」って断られちゃったりしてもう最近では諦めてチャレンジすることもなくなりましたが。

有線のリクエストを受け付けてもらえた人に訊くと夜、お酒を飲むお店での有線だと結構リクエストさせてもらえるみたい。

下記は「FIVE STARS」ん時のなので情報が古いかもしれませんが、参考程度にご覧ください。

2ndアルバム「FIVE STARS」楽曲をUSENにリクエストしよう!


明日、明後日は雨が降るっぽい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする