goo blog サービス終了のお知らせ 

Take it easy!

日々イライラすることから解き放たれるための日記

改め、フツーの日記。
(落ち込み、イライラから開放されたので)

スゴイねぇ。

2015年09月29日 23時47分41秒 | 日記
福山雅治さんの結婚で所属事務所のアミューズの株価が急落したとか…。

アミューズ株が急落、福山雅治さん結婚で-2年超ぶり値下がり率 (1)
Bloomberg 2015/9/29 16:52


『女性に人気の福山さんの結婚でファンクラブ収入など売り上げに影響が出るとの懸念が浮上した。』ですって!

そんなことでも株って急落するのねぇ。私は蕪(カブ)は買っても株は買わないけどね!つーか買えない。買えるお金があったらライブ行っちゃう!


さて…。今月すごい率でフィットネス行ってるんだけどねぇ、全然体重が減らない。お菓子食べるのやめられないからかなぁ?

だいたい筋トレマシン、メニューが決まってるんだけど、マシンが空いてないと多少メニューを買えます(うっ、間違った。買わねーよ!「変えます」の間違い)。

先日、階段のやつ(以前はたいてい空いてて、たまにやっているのは女性ばかりだったのに、最近男性が多いのよねぇ。)が空いてなかったので、両足をペダルに置いて、自転車の立ちこぎじゃないけど、そんな風に乗るマシンに。でもあまり効いた気がしない?

最後は有酸素運動の、ランニングマシンとか、階段とか、バイク?とかにしてください。と最初にアドバイスされていたので、私はずっと階段にしてたのに、最近空いてなくて待ってたり、バイク?にしたり、立ちこぎ?のにしたりしています。

何でランニングマシンにしないのか?って?ホラ私ってば、ちょこっと、ほんのちょこっとだけど『鈍くさい』とこあるじゃない?何?『鈍くささ』の塊(かたまり)だって?

だんだんタイミングが合わなくなってきて、よくあるじゃない?ドラマとかで鈍くさい人が歩調が合わなくなってきてしまいにズベッて転んじゃうやつ。あれやりそうでねぇ、どうしても避けちゃう。いつかマスターしないとね!

ダンスとかも参加しようかなぁ?とも思うけど、時間を合わせるのが難しいのと、何せ私、リズム感ゼロだからねぇ…。


うっ、階下の主人がうごめきだした。オヤスミナサァイ!

あっ、これだけ…。いつも100均に向かうエスカレータ途中のゲーセンで、巨大ツムツムのゲーム機が置いてあった…。私はすっかりハマっちゃったけど、いっくら歳とって目が見えにくいっちゅーてもスマホで充分なので、2回100円はハマると怖いのでやめときまぁ~す。

会社のお昼休み、私もやりだしたら、何故か、だんだんみんなやらなくなってきてしまった…。何でだぁ?私はすっかりハマってしまったのに。本当に無料でも限りなく遊べるのでねぇ。

あっ、この週末には芸能人のツム大会だったかなぁ?そんなイベントもあったらしい…。

今度こそ、オヤスミナサァイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまたま目に入ったのですが

2015年09月28日 23時35分35秒 | 日記
【CODE-V】「DANCIN’CIRCLE」Music Video
2015/09/27 に公開
ウシク、テフン2名体制CODE-Vのラストシングル!!
2015年11月25日(水)リリース
「DANCIN' CIRCLE」


これまであまり K-POP っぽくなかったのに、何故か今回は背景もファッションもメイクもバリバリ K-POP っぽい?

CODE-V はウシクさんもテフンさんも結構日本語が上手いのですが、彼らは2人しかいない時でも、韓国にいる時ですら、日本語で会話しているそうです。そりゃあ日本語も上手くなるわなぁ。

CODE-V

2013年

10月1日 サンウ、ナロ、ルイの来年入隊を発表
12月6日待望の日本武道館ワンマンライブ開催
12月末サンウ・ルイ・ナロが活動を休止し帰国

2014年

1月オーディションによって選ばれた新メンバー ウシク・テフンが正式加入
2月17日ナロ入隊
2月24日サンウ入隊
5月8日ルイ入隊
7月16日ソル・ウシク・テフンでの初 CODE-Vとしての6thシングル「Never Say Never」リリース
9月1日 ソル、来年の入隊を発表
11月05日7thシングル「Never Ending Story」リリース
12月末ソル活動を休止し帰国

2015年

2月18日ウシク・テフンでの初 CODE-Vとしての8thシングル「Spring Love」リリース
3月18日ウシク・テフンでの初 CODE-Vとしての3rdアルバム「STARLIGHT」リリース
4月16日ソル入隊
7月22日 9thシングル「衝動」リリース
11月

そろそろ2014年2月と5月に入隊した3人が来年前半に戻ってくるからなのかな?『ウシク、テフン2名体制CODE-Vのラストシングル!!』前々から CODE-V って武道館やったことあったんだ。知らなかった。って思っていましたが、最初の3人が入隊のため活動休止するために最後に武道館でやったらしい…。


20150901 CODE-V 君くれ ♪

SOLIDEMOと共演したらしい…。


最寄り駅のレンタルDVD、CDショップが月末辺りになると300円とかの安い値段でバーゲンをするのですが、これまで何度かチェックしたことはあったのですが、なかなか買えないでいましたが、今回、K-POP は SHINHWA しかなかったので逆に迷うことなく買ってしまった?

SHINHWA は今年、9年ぶりのファンミで日本での活動を再開するとか…。
----------
神話(SHINHWA、シンファ)は韓国の6人組の男性音楽グループである。 韓国歌謡界を代表するトップグループの一つで、韓国男性アイドルグループとしてはもっとも長く活動しており「最長寿アイドルグループ」と呼ばれている。
----------

SMエンタは“韓国のジャニーズ”になれるか──東方神起の兵役、EXOメンバー脱退騒動などに揺れる現状
松谷創一郎 | ライター、リサーチャー


----------
3年前、SMエンタのキム・ヨンミン社長は、「アイドル歌手の寿命はどの程度なのか?」という質問に対し、以下のように回答しています。

それは、「鶏が先か、卵が先か」という問題だ。日本ではSMAPが20年以上、嵐も10年以上活動している。しかし、国内アイドル歌手たちは、自分たちの寿命を自ら制限・規定していることが悲しい。ちゃんと自己管理できれば長期間活動できて、アイドルの寿命はいくらでも長くなるでしょう。

出典:ソウル新聞2012年4月3日付「キム・ヨンミンSMエンタテイメント代表が語る『Kポップと韓流の未来』」(韓国語)
----------

『ここで、SMAPや嵐が例として出されているのは興味深いところです。なぜなら、韓国ではアイドルが長く活動するという前例が、まだあまりないのです。兵役を経てメンバーが再結集し活動を再開した神話(シンファ)が新たな前例を作り上げたように見えますが、ガールズグループでは日本のMAXのような例はまだありません(Brown Eyed Girlsがそうなりつつあるとも言えますが)。』

韓国ではやはり兵役があるため、アイドルの寿命は10年というのが定説になっていたようで、アイドル自身も自分たちの寿命を自ら制限・規定してしまっている。ということのようですね。

SHINHWA は事務所を移籍したようですが、今年8月にソウルのオリンピック公園体操競技場でデビュー17周年記念のアンコールコンサートを開いたそうです。


SHINHWA(신화) - 'T.O.P' M COUNTDOWN - FEELZ in LA 150813 EP.437


だ~か~ら~ぁ、私は K-POP ファンでないってばぁ。何?まだ言い張るかぁ?って?ハイっ!


ところで、昨日の昼間、北斗さんのことがあり自分の胸を触診したところ…。右胸下の方に2CMくらいのしこりが…。

えっ?驚いて目が覚めて実際に触診したところ、何もありませんでした。あーーーびっくりしたぁ。昼寝で見た夢かぁ。

北斗さん毎年がん検診をしていたそうなのに、何故2CMものしこりができてしまっていたのでしょう。

北斗さんは自分のことを発表することによって、がん検診を受ける女性が増えて欲しい。だかそんなことを言っていたそうですが。実際、検診を受ける人が倍増したとか…。


ホント、私も若い頃は健康に自信があったけどねぇ、ここ数年、自分でもよく分らない体調不良が時々私を襲う…。

昨夜も突然心臓が痛くて痛くて、(まさかこのまま死んじゃわないよねぇ?)って思ってしまいましたが、今年こんなことが既に今回で3回目?実際にはどのくらいの時間なのかが判らないのですが、自分では1、2分くらい?身動きできない、息ができないくらいに心臓が痛いのよねぇ。

何科に行ったらいいのか分らない。という言い訳でずっと病院には行ってないのですが…。

だいぶ前に私がこのブログを5日だったかな?くらい更新しなくなったら、私が病気か事故で更新できなくなったという可能性があります。みたいに書いたけどね、最近、残業とかで忙しくて5日くらい空けることも結構出てきてしまったので…。

10日くらいここを更新しなくなったら私に何かあったということかもしれません。ライブに行くのやCDを買うのはもちろん、それらがバレてしまう、このブログも主人にはナイショなので、もしも私がそういうことになったらそれをお知らせする術がないので。

まぁ、こーゆーことばっか言ってるヤツに限って長生きするかもね!憎まれっ子世にはばかる?


あっ、福山雅治さんのご結婚のニュース、驚きましたねぇ。


あっ2、スーパームーン、写メ撮んの忘れた!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありゃりゃ

2015年09月26日 23時59分59秒 | 日記
今日は、朝、某チケットを買ってくれた友達からチケットを受け取り、その後フィットネスへ、そして日比谷公園の日韓交流おまつりへ、最後にライブに行き、朝受け取ったチケットを別なファン友に渡す。という私のいつもの休みの日のウソバイトのスケジュールパターン。

午前中は日韓交流おまつりのステージは開会式で、去年は囲いの中の席には招待客しか座れず、囲いの外から見難いのを少しでも観易いポジション、姿勢を探してでないと観られなかったので、今年はいっかぁ。って思ってこのスケジュールにしました。

したら…。先ほどネットニュース見たら…。

昭恵夫人に韓国人参加者が握手攻め 日比谷公園で「日韓交流おまつり」

-----
開会式には韓国の柳興洙(ユ・フンス)駐日大使が「おまつりが両国民の希望をかなえる契機になると信じている」とあいさつ。岸田文雄外相も出席し、「新たな未来は双方の努力でこそ切り開かれる」と語った。

(中略)

会場には、“韓国通”として知られる安倍晋三首相の昭恵夫人も姿を見せ、韓国人参加者から盛んに握手を求められていた。

このイベントは、韓国ソウルで今月19、20日に開かれた交流おまつりと連動している。
-----

えんっ、知らなかった~ぁ。なかなか昭恵夫人を生で見られる機会なんてないからねぇ。ミーハーばーちゃんな私はつい…。午前中から行けば良かった~ぁ。って後悔。

日韓交流おまつり 2015 in Seoul

えっ、何?何で韓国ソウルで先週行われた交流おまつりサイトにゴダイゴのミッキー吉野氏の写真が載ってるのぉ?日本からは指田郁也さんと Epik High とかが出演したらしい…。


で、私が会場に着いたのは14:00くらいだったかなぁ?会場で食べようとお昼我慢してたので、腹ペコでまっすぐフードエリアへ。まず骨付きカルビを。大体食事は500円から600円で殆ど新大久保から出店している?現金は使えず、まず1,000円分のクーポンを買い、残ったら会場で今日、明日の20:00までなら払い戻しができる?

去年は各店舗、何種類かのフードを販売していたかと思いますが、今年は1テント(店)1メニューに限定されていたのか、たとえば、「テーハミング」は「海鮮チヂミ」、「とんちゃん」が「トッポキ」、「美楽味(みよみ)」は「タッカンジョン」、「辛ちゃん」が、あっここは2メニューか、「ホットドック」と「フランクソーセージ」、「明洞のりまき」は、もちろん「韓国海苔巻き」、あっ「在日本大韓民国婦人会東京地方本部」も「忠武海苔巻き」とか韓国惣菜とかもあったかぁ。「ジョンノホットク」はもちろん「ホットク」、「オムニ食堂」が私も昼食に買った「骨付きカルビ」、「妻家房(さいかぼう)」が「ビビンバ弁当」、「どんなら」が「海鮮チヂミ」。


会場を一回りし、『韓国伝統綱渡り「キム・デギュン(綱渡り保存会)」』というプログラムが芝生の上で行始まるところでした。

日韓交流おまつり 2015 in Tokyo

その後、ステージでは日本の空手演武「公益財団法人 全日本空手道連盟」、韓国のテコン舞「ウソク大学テコンドー学科演武団」が行われていて、司会は今年も古家 正亨さんとYumiさんで、まるで夫婦漫才?

去年も別なチームだったかと思いますが、テコン舞は今年は K-POP ダンスっぽい感じで、数曲 K-POP が使われていましたが、紅一点で途中から韓流ドラマかのようなミュージカル仕立て?それ以外の曲は知らない曲ばかりだったのですが、最後は블락비(Block B) _ Very Good _ Official MV が使われていたみたいで、大学生らしい感じでした。


その後、韓国伝統舞踊「ソウル市舞踊団」と日本のよさこい「東京花火(早稲田大学よさこいチーム)」。韓国伝統舞踊はチャングムの頃の衣装?であでやかで、日本のよさこいはやっぱり大学生らしく、現代風よさこいで、衣装が後ろを向いた時に全員同じ紫色の衣装だったのに、正面を向くと、男性用の水色衣装と女性用のサーモンピンク衣装に分かれていました。ただし人数の関係か男性用衣装を女性も何人も着ていました。

何だか私は韓国のテコン舞「ウソク大学テコンドー学科演武団」と日本のよさこい「東京花火(早稲田大学よさこいチーム)」を観ていて、彼らが社会を回す時代が来ればきっと今よりも日韓関係を良好に向かわせてくれるんじゃないかな?って思ったら何だかオバちゃん、涙が…。最近私、また涙もろくなっちゃったかな?

日韓学生、朝鮮通信使を再現「個人同士は仲良くできる」
朝日新聞デジタル 9月26日(土)19時10分配信



確か、韓国伝統舞踊「ソウル市舞踊団」が始まる5分前の15:25~15:30頃だったかと思います。司会のお二人が「次のプログラムまで5分」と言っていたので、よし、この5分でフードエリアの各店舗、写メ撮って来よおっと!(去年も撮った。UPし損ねたけど)って思ってステージエリアから離れて写真を取り出したところ…。

(え゛っ?何?これ?どっから?何で?)とにかくステージエリアに駆け戻りました。MYNAME の_ Just tell me(딱 말해タンマレ)だと思いましたが突然遠くから会場に流れて来たのです。

前もって言ってよねぇ。って言えないかぁ。でも見逃すところでしたぁ。アブナカッタ~ぁ。

MYNAME がステージでパフォーマンスする訳ないし、何で?忘れていました。去年も K-POP、韓流俳優人もだったかなぁ?数十秒コメントが何度か、ステージパフォーマンスの合間に流れていましたが、今年もそれがあったらしく、それに MYNAME が韓国語でコメントを寄せていたみたい。MYNAME の日本事務所のアービングで撮られたもの。先週のソウルでの日韓交流おまつりでも流れたのかなぁ?

常設ブース

あっ、そーそーそーそー、「韓国がよくわかる推薦図書コーナー」には、昨日新大久保映画祭でレポした、韓国の林業に人生を捧げた淺川巧さんの本も置いてありました。

韓国観光広報コーナーには東方神起の等身大パネルがあって、一緒に写真が撮れるようになっていました。


また韓服試着は去年と同様行列ができていました。

そうそう、ネットニュースで『東京の日比谷公園で開かれている「日韓交流おまつり」のオープニングでは、日本と 韓国の大学生がそれぞれ江戸時代の将軍と朝鮮通信使正使に扮して、平和メッセージ の交換を行いました。』となっていましたが、最初、韓国の古い衣装を来た若い男性が数人その衣装のままで会場を歩いていて、また数人だけどやはりこちらも大学生くらいの若い男性が日本の大名行列?に扮しているの?って思ったらこのオープニングに出演された人達だったみたい。私はこの衣装で会場内を練り歩いているパフォーマンスかと思っちゃいましたが、日比谷公会堂前くらいが、プレス席だったり、出演者控え室だったりするテントが並んでいたので、そちらと行き来していただけなんだと思います。歴史的な歩き方はしていなかったので。


去年はまだ日差しがとても強くて暑くて、このためステージ前の屋根のあるスペースの席にずっと座っていたいと思った記憶ですけれども、今年はやや気温が低めで過ごしやすい気がしました。

最初天気予報は土曜が雨だったので、雨だったらやっているのかなぁ?って思いつつ行きましたが、あとでサイトを見たら「雨天決行、荒天中止」って書いてありました。

去年よりもやや来場者が多かったように思います。嫌韓デモも下火になったようなので、平和な休日という感じでした。新大久保も最近やや人が戻ってきたようで、のどかな雰囲気が戻ってきた気がするのは気のせいなのかなぁ?

9/27(日)には11:30~11:45にはくまもんが熊本PRに来て、沖縄エイサーなどもあり、17:50~19:50 の K-POP ステージでは TEENTOP、Dalshabet、DAVICHI、Apeace DAVICHI が初来日?だそうですけれども、事前抽選はイスのあるスペースで、事前抽選に申し込まなかった人も囲いの外からであれば観られるはずです。


私は残ったクーポンを払い戻すのもめんどくさかったので、さっき遅めのお昼に「骨付きカルビ」を食べたばかりなのに、早めの夕食として「タッカンジョン」を食べてクーポンを使い切り、夜のライブに向かいました。


残念ながら私は、9/27(日)は「主人孝行の日その3」紘毅くんのライブも少し前まで迷っていましたが、26日(土)夜の J-POP ライブに行ってしまったため、やっぱり今回はパスさせていただくことにしました。

何気に紘毅くんのライブは結構行っている方なので。

そうそうシルバーウィーク中、22日(火・祝)にレディオが所沢航空記念公園野外ステージでライブをやっていましたが、FLY TO THE SKY のファンミとカブらなければ、絶対行きたかったのだけれど、やっぱり FTTS は年に1、2回程度しか日本に来ないので、どうしても優先せざるをえませんでした。

また23日(水・祝)は秋センさんが東京に来てくれるということだったかと思いますが、中止になったみたいでちょうど良かったのですが、ライブ等が連続していたため「主人孝行の日その2」にせざるを得ませんでした。

秋センさんも無理をする必要はないと思います。来れる時にまたきっとファンのみんなが集まってくれると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫く…。

2015年09月25日 23時59分59秒 | 日記
MYNAME のサイトを見るのをやめとこっと。

「みんなでつくったことが嬉しかった!」って「みんなの」の「みんな」の中に私は入ってないんだぁ…。って思ったらまた寂しくなっちゃうので。

ってまた、パソコンがフリーズして25日(金)に UP できなかったのですが、26日(土)はまた書きたいことがあるので、以下一応25日(金)でUPしておきます。


さて、新大久保映画祭の続きですが、【2015年08月22日(土)11:00~『テロ、ライブ(邦題)』】はまだまとめられないので、【2015年08月21日(金)14:00~『道 ‐白磁の人‐』】だけ、8/25(火)の記事『観られたもんねぇ』の該当箇所に追記しておきたいと思いますが、既にちょうど1ヶ月も経ってしまっていたので、この下にも同じ文章をコピペしておきます。



【2015年08月21日(金)14:00~『道 ‐白磁の人‐』】

((そろそろ今晩も時間なので、また明日にでも続きを書きたいと思います。ダメだぁ、睡魔がひたひたと押し寄せてくる…。」))


ってことで続き?

サイトのあらすじを引用します。

-----
日本統治時代の朝鮮半島で植林事業に勤しみ、民族間で争いあう中でも信念を貫いて生きた実在の青年・浅川巧の半生を描いたドラマ。
監督は『光の道』『火火』の高橋伴明。
浅川役に吉沢悠、浅川と親交を深めた韓国人青年チョンリムにペ・スビン。
1914年、朝鮮総督府の林業試験場で働くことになった23歳の浅川は、京城(現ソウル)に渡り、そこで出合った朝鮮の工芸品・白磁の美しさに強くひかれる。
職場では同僚のチョンリムから朝鮮語を習い始め、研究に没頭。
チョンリムとも友情を育んでいくが、その一方で、朝鮮の地で横暴に振る舞う日本人の現実を知る。
-----

吉沢悠さん演じる淺川さんという男性は本当に夢中になると脇目も振らずに一心不乱に突き進んでいくような性格だったようです。

そして、常識にとらわれずに、お給料もみんな?ご近所さんのために使ってしまったりし、自分は韓国の地面に這いつくばって、この地に根ざす植林を研究し続けます。

最初の奥さんは体が弱く女の子を育てていましたが病死してしまい、再婚など考えていなかったのに、紹介してくれる人がいて、それほど乗り気ではなさそうだったのに、やがてとてもいい夫婦になっていきます。もちろん血の繋がらない親子関係もそれを感じさせないほどの強い絆。

やがて彼自身も病死してしまいますが、最初、彼の施し?を奥さんは「近所の韓国人はあなたからしてもらっていることをあざ笑っているからやめた方がいい」みたいに言ったこともありました。

でも日韓関係がどんどん悪い方に向かっていく中で、彼の葬儀にはご近所さんが大勢手を貸してくれ、悲しんでくれました。


内容を思い出しつつこれを打っていながら、涙が出てきます。


シネマトークショーでは、主催者?の、この映画の上映を選んだ在日韓国人の男性とこの話のモデルになった浅川巧さんという男性の「浅川伯教・巧兄弟資料館」が山梨県にあり(伯教さんというお兄さんも映画の中では白磁の美しさを巧さんに教えたりします)、その館長の女性の方ともうお一方を忘れてしまいましたが、そういうメンバーでのトークショーでした。

数年前にこの上映を選んだ男性が、その山梨県の「浅川伯教・巧兄弟資料館」を訪れて、この話に感激し、是非この作品を日韓関係のために多くの人に見てもらいたいと思って上映を決めたそうです。

この映画は数年前に、日韓で同時上映されましたが、残念ながら韓国では招待客以外のお客さんはゼロだったそうです。つまり失敗ですね。

当時の配給会社はそのせいか倒産してしまって今はないそうです。


この作品を選んだ男性は、特に韓国人に見て欲しかったようです。そして日韓関係がより良くなっていくことを願っていたようですが、残念ながら韓国人は日本人の善行には全く興味がないですからねぇ。

この作品もドキュメンタリーに多少フィクションを加えているそうですが、台湾の黄文雄さんもこういった話を書いています。でも確か黄文雄さんが書いていたのは淺川さんではなかった気はしますが、こういった、不毛の地だった朝鮮半島で韓国のために力を尽くした日本人は1人や2人ではなかったんだと思います。


この話は日本人でも知らない人が殆どだと思います。ストーリーはドキュメンタリータッチなのであまり面白味はないかもしれませんが、機会があったら是非観ていただきたい作品だと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は主人孝行の日その2

2015年09月24日 23時33分08秒 | 日記
で~ぇ、今日はノブくんのリアルB.D.。

そして MYNAME は「みんなで作るMYNAMEのベスト MYBESTNAME!収録曲発表イベント」なんだけどねぇ、参加の権利のない私は、雨の中を私書箱にシルバーウィーク前に届いていた郵便物を取りに行っとりましたぁ。


ぶっちゃけ中途半端な優しさはかえって相手を傷つけることもある。


今回の企画はモバイル会員限定で、11/4(水)発売予定のベストアルバムに収録する曲の投票を募って、今日はその発表会で、モバイル会員でなおかつ、この投票に参加して、なおかつ抽選で当たった人のみ無料招待されるイベント。

なのでねぇ、モバイル会員になれない私は全くの蚊帳の外。正直(早く9/24が過ぎてしまえ!終わってしまえ!)って思ってた。盛り上がりようがないのでねぇ。テンション上がるポイントもタイミングもなかったので。

直前になって、今日のイベントグッズ販売は「イベント当選案内をお持ちでない方もご購入いただけます。」とか、会場限定ベストアルバム予約は「イベントには参加されない方も会場にてご予約ができますので是非この機会にご予約ください!」って告知されてもねぇ…。

そりゃあ、落選してしまった熱狂的なまいごるは投票できた時点でテンション上がってるでしょうから、中に入れなくっても、グッズを買いに、アルバム予約をしに、雨ん中でもお台場に足を運ぶでしょう。自分が投票した曲がどうなったのかも気になるだろうし…。


だけどねぇ…。

55歳のMYオバちゃんはねぇ…。

まるで、「ステーキは差し上げられませんが、付け合せのクレソン、キャロットをご希望であれば是非どうぞいらしてください。」と言われているような気がしちゃってねぇ…。

お台場の高い交通費掛けて雨ん中、ステーキ無しのクレソン、キャロットだけのために行く気はしませんでした。余計惨めになりそうなのでねぇ。つい先日のファンミの時の心の傷がようやく癒えたかと思ったのに、何だかまた疼きだした気がします。


またニコ生で生放送されたようですが、何せテンションが下がったままなのでねぇ、「この番組を視聴するには、ニコニコポイントが必要になります。ニコニコポイントの購入はこちら」となっているけど、いくら必要なのか、プレミアム会員である必要があるのか否か、調べるのもめんどくさくてトライしませんでした。

プレミアム会員は唯くんが唯チャンをやめちゃった時に解約するつもりでしたが MYNAME のリリイベの番組をタイムシフトで観ようと数ヶ月解約を遅らせたのに、結局それも観損ねてタイムシフト期間が終わってしまい、数ヶ月無駄にプレミアム会員の会費を払っていたのが悔しくて、その時にすぐさまプレミアム会員を解約してしまっているので。

ニコニコポイントも何やらで貰ったポイントもあったのに、結局使わずじまいでたぶん有効期限が切れていると思う。

まぁ会員は何年間かやってたけど、1度もニコニコポイントを購入したも使ったことがなかったので、いくら単位で買えるのか、プレミアム会員である必要もあれば、たぶん最低でも軽く1,000円以上は必要になると思ったので、そこまでの興味は沸かなかったので、やめにしました。

まぁ、どうせ収録曲はリリース前に発表になるだろう。って思っていたら既に速報が出ているらしい…。


と、いつまでもクサってても仕方ないので…。


昨日、ネットサーフィンしていたら…。

日本の FTTS ファンブロガーの方が書かれた記事が目に入ってしまいました。元は韓国語で書かれた韓国人ブロガーの記事を翻訳機にかけたものらしく意味不明な箇所が多々ある文章でした。

ファニさんとブライアンさんの関係についてで、その原文を書かれた方が FTTS のお二人とどういう関係にあったのかはこの日本ブロガーもよく分からないらしいですが、あながちでたらめとも思えない内容でした。


つい私も涙が出てしまいました。文章をそのまま載せるのを避けたため、私が脚色してしまった部分があるかもしれませんが、気になる方は検索してみてください。

-*-*-*-*-*-

忙しさの中で、2人の歯車は少しずつずれ出して、アルバム2集の活動が落ち着いた後、ブライアンさんがアメリカに行って帰って来ないとファニさんはとても寂しさを感じて苦しかったそうです。

2人は部屋を別に使っていたが、実際にはファニさんはほとんど常にブライアンさんの部屋で寝ていたそうです。

ブライアンさんもファニさんと電話するとよく泣いていたそうです。また誕生日にファニさんがブライアンさんと電話しながら泣いたこともあったとか…。


その時お互いにお互いが重要だという事実を悟ったようです。

(途中意味不明なので省略します)


またファニさんが遅く帰って来ればブライアンさんが外で待っていたこともあるそうです。

そして、家にいればファニさんが帰ってくるまでほとんど寝ないそうです。

(またまた意味不明なので省略します)


ささいな飲食店みたいな所へ行っても、ファニさんはブライアンさんが分からないので食べ物をすべて説明してあげて、中に入っている食べ物の種類をすべてチェックした後に一つでもブライアンさんが拒否感を感じる食べ物があれば絶対に注文しないそうです。

そして次回のために「彼は●●を食べられないので、これを頼まないでこれを注文して下さい」と言うなどして、妬ましいくらいの仲だったそうです。


また、ブライアンさんがファニさんに携帯電話を買ってあげたのにファニさんが携帯電話を無くしてしまったということがあったらしいのですが、その頃一番高かった携帯電話を買ってくれたのでファニさんはとても感動したそうです。

その後ファニさんに会うたびにブライアンさんが買ってくれた携帯電話を自慢していたとか…。周りの嫉妬が冗談でないくらいに。


そしてブライアンさんはアメリカに行く前に必ずその時、その時、その時のファニさんの姿を写真で撮ってアメリカへ行ったそうですが、言うことは常に同じで「見たいから」だそうです。


でも…。

実はブライアンさんは深い劣等感を持っていて、話すことができないくらいで、本当にこのためにファニさんとたくさん話し合い、争ったそうです。


ファニさんは歌が上手で、ブライアンさんは何故ファニさんを邪魔するのかといった反応が多くて、ブライアンさんはとても苦しんだそうです(ヒドイですねぇ)。

最初はファニさんもブライアンさんに気を使ってくれたそうですが、ますますブライアンさんが劣等感を持つので、もう今はそうしないようにとたしなめることもくたびれてしまったそうです。

(韓国人ブロガーが「少し修正します」書いているようです。)

ブライアンさんの劣等感だと書いたが、もしペン達が見てどうしてブライアンさんだけ?と思うでしょうが、ファニさんもまったく同じく劣等感を持っていると言えます。

自信のない声と音感を持っているブライアンさんだから
(事実、音感だとブライアンさんがかなり優れている事実があります。音をとる能力がファニさんよりもちょっと卓越している..)
ファニさんはどれほどブライアンさんをうらやましがってることか..

ブライアンさんはあまり自分を立てる事ができない性格。
訳もなく A型か。

最近はかなり良くなったが、以前は本当にこの問題がありました。


また付け加え。


ブライアンさんは不眠症がちょっとひどいが、理由はいろいろなことでで悩みが多い人であったから。

大半はチーム内の問題で自分はファニさんが好きなのに、自分がファニさんの邪魔になっていないかということ、
アメリカにいるご両親のこと、
これからの進路、
理由は限りない。

そのためファニさんが本当にたくさん気を使ってくれる。

睡眠薬を飲めないように乾かしたりたくさん乾かして..



-契約満了の時



率直にこういうことを書いてもいいのか分からないが、
別居ではないが、
SM(FTTSがデビューした事務所)契約が終わった時にブライアンさんとファニさんは二人とも再契約する気はなかった。
しかし、ブライアンさんがちょっと事故を起こすところだった。

上で書いたように自分がファニさんの進路に邪魔になるという思いがちょっとひどいので、

言葉では僕らは絶対に解散しないと言っていたけれど
自分がグループを抜けたら、ファニさんがもっと活躍できるようなことを考えていたようだ。

そうすれば、ファニさんはファニさんの夢を広げることができるし輝くことができる所に行くが
自分はそのままファニさんのために抜けようと思っていたよう

そのため契約が満了する時期に二人の仲が良くなかったよう。
その良くないのがとことん争ったのではなく、
ブライアンがしきりに自分を低めてファニさんのためにだと~ 言うからファニさんはとても寂しがったようだ。
ファニさんもやはり自分はブライアンさんがいなければ何もする気がないように見える。

そうするうちに結局二人の(気持ちが)解けたのか
ピープルクリエィティブに以前。


-雑談 (また3集の時の話しのようです)


ブライアンさんがアメリカに行ってからファニさんの行動が変。
行ってみるとファニさんの部屋の明かりは消えていて、

ブライアンさんの部屋にだけ明かりを付けてる時が多いと聞く。
そしてブライアンさんの部屋に入って自分たちの歌を流して

ブライアンの部分を締めて大きくついていくように歌う。



そしてブライアンさんがアメリカから帰って来れば、

どこにこんなに豹変する人がいるんだ、というくらい気持ちが狂ったように高揚する。
横にいる人がぜひ静かにしなさいと言うほど。



ファニさんががいくら大変だとしても、

ブライアンさんのいない宿所は恐怖と(これもラジオで喋っていた)言っていたくらい

ブライアンさんがご両親に会いにアメリカに行く時はいつもファニさんは一人宿所で、ブライアンさんの部屋で寝ながらおびただしくさびしがる。



集の時、少し一人で活動したが、ブライアンさんが戻ってきてくれてどんなに喜んだか
ブライアンさんが韓国へ戻ってきてラジオに出演しようと行ったが、ブライアンさんも来て
作家達にどれだけニヤニヤ笑ってブライアンさんを紹介してあげたことか

作家が「そんなに嬉しいのか」と言ったようだ。

-*-*-*-*-*-


私も以前、ファニさんとブライアンさんは、男同士で愛し合っている仲と疑われたことがあるといったような内容をネットで見つけたことがありました。

でも私はこの文章を読んだからこそ、ファニさんとブライアンさんはそういう仲ではないと思います。ここまで深い男同士の友情があってもいいと思います。


実は先日の FTTS ファンミの時、チーム分けをするのに、じゃんけんで勝った順からファニさんチームに付くか、ブライアンさんチームに付くか、決めることになっていましたが、最初の2人がファニさんを選んだため、残りの2人は希望を言うこともなくブライアンさんのチームになりました。

(彼女達、もしも希望を言うとしたらどちらを選んだのだろう?)私は一瞬そう思ってしまいました。

またアンコールの時に、ファニさんとブライアンさんが交互に左右に行ってくれていましたが、ファニさんが私の前に来た時のファニさんを呼ぶ声が高くなった気がしてしまいました。

元々私はユニットやグループは全員を応援していますが、FTTS だけは、ファニさんがソロ活動をしている時に MYNAME のプロデューサーとして知ったので、どうしてもファニさんの方に気持ちが偏っていました。

また(日本人はシャイなファニさんに母性本能を感じてしまう気がする…。)とも思っていました。

それから私は最初、ファニさんは日本でソロ活動をしたことがありましたが、ブライアンさんは日本でソロ活動をしたことはないのかな?って思いましたけれども、ネットでどこかにブライアンさんもソロで日本に来たことがあったようなことが書かれた文章を見た気がします。

横断幕もファニさんペンのものもあれば、ブライアンさんペンのものもありました。


だけど、私が最初に参加したファニさんのソロファンミの時に、ファニさんが落ち着かなさそうな感じで、ブライアンさんがいないと落ち着かない。というようなことを言っていたのを聞いた記憶があります。

今はもう互いに相手が必要不可欠なパートナーであることを確信し合えているようなので、たぶんもうこれからはファニさんもブライアンさんも迷う事なく、ずっと2人で歌い続けてくれると信じます。

いつも明るくジョークを言いまくるブライアンさんがそんなに泣くほど悩んだことがあったなんて知りませんでした。

ファニさんはブライアンさんのジョークを天才だったかな?そう言って褒めていて、ブライアンさんはつまらないジョークにもファニさんはいつも笑ってくれる。と言っていました。

私のイメージでは、ブライアンさんがいつも後ろからファニさんに抱きついている?それから、YouTube で、ファニさんとブライアンさん、互いに同い年だと思っていたところ、TV 番組中に(学年で?)ブライアンさんの方が1つ上になることを知って、司会者がファニさんにブライアンさんのことを「ヒョン(お兄さん)」と呼ぶように言うとファニさんが恥ずかしそうに「ヒョン」と言い、ブライアンさんもふんぞり返ったようなしぐさをしつつも恥ずかしそうに、でも嬉しそうにしていました。


私はメンバー同士仲がいいのが大好物なのでねぇ。もうブライアンさんも劣等感で悩んだりせずに、ファニさんを信頼して2人で協力して FTTS をより成長させていって欲しいなぁと思います。何様だよ!って?オ・バ・さ・まっ…。

槙原敬之 世界に一つだけの花

今回、ファニさんソロ曲とブライアンさんソロ曲があったのも良かったのではないかと思います。

何故か今日は FTTS のバラードが更に悲しそうに聴こえてしまいました。


えっ?川島なお美さん、異様に痩せて、舞台降板したというニュースは観ていましたが、まさかこんなに早く亡くなってしまうなんて!私よりも1つ下だったのですねぇ。ご冥福をお祈りします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、紘毅くんも今年1月にアドリブ劇

2015年09月22日 23時52分05秒 | 日記
POTLUCK ”FESTA”2015 で使ったディファ有明。「FLY TO THE SKY FANMEETING IN TOKYO」。

中央にリングがなかったので、何だか同じ気はしませんでしたけれども。


今年は4月29日(祝・水)ホテル日航東京でディナーショーがあったばかりなのに、何だかあれからすごぉく時間が経っちゃった気がします。


今日も昨日とほぼ同じスケジュールで動きました。

まずフィットネス(ちゃんとシャワーしたからねぇ、臭くなかったはず。)に行き、続いてお外でネット、昨日はノブくんのB.D.プレゼントを買いに行きましたが、FTTSにはプレゼントを渡すことは考えていません。私のセンスとFTTSのセンスがかけ離れすぎる気がするのでねぇ。渡せない。500円のお菓子とかねぇ。

その後、新大久保で遅めの昼食を食べてそのままライブ会場へ。昨日はたぶん今年最後の冷麺だろうと思ってたのですが、今日は最初サムギョプサルにするつもりでしたが、やっぱり昼間は暑すぎて食べられる自信がなくて、また冷麺にしようかと思いましたけれども、結局、ソウル本家(だっけか?)のランチバイキングにしてしまいましたぁ。

ダイエットしてる人がバイキング食べちゃダメだよねぇ?でもねぇ、時間が押して押して、ゆっくり食べてるヒマがなくて、バイキングなら即食べ出せると思ったので、決めちゃったのです。そんなに食べたつもりはないけど、お腹はいっぱい。で、食べたばっかだというのにそっこー新大久保駅まで猛ダッシュ。


あっそうそう、コリアプラザでは今月中は50歳以上の人は身分証明書を提示すれば、1点のみ20%OFFって書いてあったんだけどねぇ、必要以上に個人情報を提示することに抵抗があるのもありますが、私、「生年」は隠してないけど「生月日」は非公開にしているのでねぇ、20%OFFはオイシイと思いましたけれども、結局たぶん使わないと思うなぁ。


あれはどれくらい前だったかなぁ?まだ「やんちゃ」な2人のカンジのデビュー当時の FTTS の 1st アルバム「Day by Day」と 2nd アルバム「약속(約束)」を買って聴いていましたが、私の知っている曲は「Day by Day」しかありませんでした。

やんちゃなカンジのお二人
Fly To The Sky - Missing You, 플라이 투더 스카이 - 미씽 유, Music Camp 20030830

今のオトナなお二人
[HIT] 플라이투더스카이 - Missing You 유희열의 스케치북.20140530

デビュー当時はファニさん、声が低すぎるので事務所から?もっと高い声で話すようにと言われていたとかってディナーショーの時だったかな?言っていました。でも今はとっても合っている声だと思いませんか?


話が脱線しましたが、おかげで会場時間を過ぎてしまっていたため、MYNAME に続いてまたまたバングルライトをGETし損ねましたぁ。他の人も「えっ?もうないのぉ?」言うとりましたわぁ。

結局…。

ぶっちゃけちゃうと…。ちゃっちい普通のペンライトしかなかったのでやむなくそれを買いました。バングルライトを買うつもりで、以前買ったプレートになっているペンライト持って来なかったので。


さて今回はいつもの?Q&Aのようなものがなく、会場からファニさんチーム2人、ブライアンさんチーム2人選ばれて、イントロを聴いて、曲名と歌いだしを答える。というものでした。

選ばれちゃったらどーしよー…。って心配したけど大丈夫でしたぁ。

だって私…。MYNAME は日本語バージョンがあるけど、FTTSは100%韓国語&英語なのでねぇ。MYNAME だってイントロじゃ私、絶対当てられないのに、アルバム10枚?9枚?出してるFTTSの曲のイントロクイズなんて去年ファンになったばかりの私に答えられる訳がないっ!

中には1日5時間以上FTTSの曲を聴いているという方もいらっしゃって、その方が一番答えていらしたようですが、正直言って、曲名も出だしもあまり積極的に出て来なくて、それぞれのチームリーダーのファニさんとブライアンさんがこっそり耳打ちしていました。

その度に会場からは「近い!近い!」の声が上がっていました。そしてどうしてもファンの方が歌い出せない場合は、それぞれのリーダー(ファニさんとブライアンさん)が代わって歌ってあげていました。

ブライアンさんも「今日は皆さん、他のアーティストのファンの方ではありませんか?間違えていませんか?これはファニとブライアンの FLY TO THE SKY のファンミーティングですよ!間違っていませんか?」と言い出したりしていました。

そのうち…。

ブライアンさんもファニさんも答えられないようなコアな曲がかかり…。ファニさん「当時ブライアンは他のグループに所属していました(笑。)」というカンジでした。

ぶっちゃけ会場の方は結構曲が流れ出すたびに「あ~」と判っているようで口ずさんでいる方もいらっしゃいました。

だいたいそのコーナーの前に既に結構一緒になって口ずさんでいる人がいました。

それとねぇ、FTTSファンミの時って、韓国語が判るファンが多くて、通訳を介す前にみんな反応してるのよねぇ。私は去年6月に韓国語を勉強し始めてから殆ど進歩がない気がする…。


でね、9曲やって1曲ノーカウント(ファニさんもブライアンさんもわからないんだったかな?)だったので結局引き分けに…。何のために奇数曲で競ったのやら…。

終わって即座に会場からは「長すぎだよ!」の声が複数上がっていたように思います。壇上に上がっているファンの方は天にも昇る思いでしょうけれども、それを見ているだけのファンの方達は指を加えて見ているだけというか、飽きちゃった?


でも、いつも変わり映えしないQ&Aよりもファニさんとブライアンさんは新鮮に感じたのではないかと思います。ファニさんは盛んに「日本の方にとって外国語なのにホンのちょっとだけでも歌えたのは凄い。」と気を使ってくださっていました。

たぶん今晩から1日5時間以上FTTSの歌を聴きまくるファンの方が増えたのではないかと思います。


そしてアンコール。恒例の Sea of Love ?ではまたすかさずみんな席を立ってステージ下に…。6列目だった私も動けたので、前に行きましたぁ。でも4列目くらいになっちゃったので、ファニさんの手も、ブライアンさんの手も届きませんでしたぁ。その後すぐにハイタッチ会があるのに、ついチャレンジしちゃった!


あっそうそう、最後の頃のコーナーで新曲についてお二人がいろいろと語られたので、(アレ?物販に置いてあったかなぁ?)って思いましたが、ハイタッチの後すかさずチェックしに行ったら置いていませんでした。私のすぐ後のおねえさまも、「何だぁ、CD 置いてないのぉ。今日あると思ってまだ買っていなかったのに。」っておっしゃっていました。

私も新曲の宣伝をしていたので、てっきり CD を販売していたものと思ってしまいました。

あっ、ジャケ写はファニさんはビンテージ物のようなバイクを使い、ブライアンさんはビンテージ物のような車を使ったそうです。だけどお二人とも特にはバイクも車も興味がないそうです。

あっ、これ書かなきゃ!新曲の」PVのようなシチュエーションになったら?だったかな?司会の何とか彩音さんって言ったかなぁ?司会の若い女性が質問したところ、お二人ともこんなシチュエーションには絶対にならない。といったことを言っていました。安心したぁ。あるアメリカ映画にインスパイアされてファニさんが設定を考えたそうです。

そうそうその司会をされていた何とか彩音さんという方、最初は通訳と司会の両方をされていて、時々日本語が訛ったみたいに感じました。9/14発売を「くがつづーよっか」と聞こえて、会場からもクスクス笑いが起こりました。

でもねぇ、プロの古家 正亨さんも、Yumiさんも言っていたようですが、司会と通訳の両方をやるのは本当に負担が大きいそうです。

なので?途中からは何とか彩音さんは日本語への通訳と司会、卜ちゃんさんは日本語から韓国語への通訳へと分担したようです。


そして最後の挨拶でお二人とも「日本でもここよりももっと大きな会場でやれるように頑張ります。」と言ったことをおっしゃっていました。


最初、私はいっくらファニさんが MYNAME のプロデューサーでも、ファニさんにはハマらないぞ!って思っていました。何せ私、応援しているアーティストが多すぎるので。

でもねぇ…。やっぱ凄いのよぉ。ファニさんも FTTS も。ファンミーティングだけで(既にファンになっている方達だけに向けて)披露しているのではもったいないと思うのよねぇ。もっともっと日本の人に知ってもらってもっともっと日本のファンを増やして、もっともっと大きな会場でコンサートをやって欲しいと思っています。

メガネを掛けないと全く見えない3階最後列でもいいや!もっともっと日本のファンを増やしてください。まぁ MYNAME のような新人がやるようなプロモーションはできないでしょうから、口コミしかないのかな?


ここを観ているマスメディアの皆様、聴かないと損しますよーっ!何?マスメディア関係の人がここ見てるのか?って?見てる訳ないぢゃん!


もう書き忘れないかな?

あっ、今日はファニさん、ハイタッチ会の時、ちゃあんと私の後ろの方に視線を移さず私のことを見てくださっていました。心のファインダーに私が写っていたかどうかは疑問ですが。って私ってば、なぁんて疑り深いのでしょぉ。

ファニさんってシャイだから、何だか会場を見回していても実際にはあまり見えてないような気がしちゃったんだぁ。でもねぇ、1日どれくらい FTTS の曲を聴くのか?って質問にあるファンの方が「朝から晩まで、夢の中までも…。」って答えたらしく、ファニさんが「彼女はソウルのコンサートにもいつも来てくれます。」って答えてたなぁ。やっぱ顔見知りのファンは見えるのかもね!

私はお二人にかむさはむにだ。って言ったのですが、聞こえなかったみたい。私、滑舌悪いからねぇ。ブライアンさんには英語で楽しかったって言おうかどうしようか迷ったのですが、結局かむさはむにだ。でしたぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はノブくんの

2015年09月21日 23時43分03秒 | 日記
B.D.ワンマンライブ。去年、紘毅くんがB.D.ライブやった原宿アストロホールでね。まぁノブくんの誕生日は9/24なんだけどね。

ノブくんのはセトリ書けないので、書くのが難しいのですが…。

何だか今日は天気が良かったせいか、ノブくんハイテンションだった気がする…。

途中、イントロ、ドン!みたいな~ぁ。

「ノブくんが次はこの曲やります。」ジャラジャラ~ん。ってギターをかき鳴らして意地悪く「ね?判るでしょ?」ってやってて、「ウソです。やらないですけどね!」ってずーーーっとしっつこく何度もやってた?

しまいに「スピードにのって」っていう曲の「いいんじゃない!?」って歌詞の部分、当時は(いいのかよぉ…。)(いいのかぁ…。)って引っかかりながら歌入れしてたっていう思い出話。

で、ノブくん歌おうとして殆ど歌えず、オーディエンスに「みんな歌って!」とリクエストする始末…。それにしてもみんなすごぉ~い。私なんざ、かすかに聞き覚えがある程度で全く歌えませんでした。


今回、バンド時代の歌や、バンド時代の「大久保伸隆」名義のソロ曲や、独立して自社レーベルから出した曲、などなど、解散後の曲の合間に結構入れ込んできていました。


私はサムエルの歌で夏の終わりに聴きたい曲は「夕立」と「花火が消えるまで」かな?もう夏じゃなくて秋だけど。ご紹介したいのはやまやまですが、動画音源がないみたいです。カバーしている、たぶん素人さんのはあるけれど…。

そうそうノブくん(B型)、ここ数年ずっと蚊に刺されていないそうで、オーディエンスで「蚊に刺されない人?」と訊いたところ3人ほどが手を上げ、それぞれA型、B型、O型でした。

私はO型が一番免疫力が強く、このため蚊はO型の血を好むと聞いていました。でも日本はA型が一番多いそうですが、世界ではO型が一番多いらしいです。

ちなみに私はO型、主人はB型、毎年明らかに刺される数に大きな差があります。たとえば私が20箇所くらい刺された時、主人は5箇所と言う風に。


蚊に刺されやすい血液型はO型♪確かな根拠はあるの??

このサイトによると確かに世界的にO型が一番多く、また統計ではO型が一番多くさされているという数字が出ているらしいですが、その原因は特定されてはいないらしいです。以下は抜粋です。

① O型の赤血球を覆う物質が花の蜜の成分と似ている。

蚊は産卵のために人や動物の血液を吸って、栄養を確保しますが、その他の時とオスの蚊は、普段は花の蜜が主食。甘党なのです。


② 蚊に刺されやすい体温♪血液型は関係あるの?

体温が高めの人は、蚊に刺されやすい条件を備えています。O型の血液を持った人が、体温高めという訳ではありません。

でもO型は動物性たんぱく質を、ガンガン消化できる、優れた消化能力の持ち主です。食後は体温も高めになります。


③ ストレスが解消できない人!! 蚊に刺されないの?

という説があるらしいです。

ストレスが無い時は、代謝が順調に行われるので、排出された炭酸ガスや乳酸を感知して、蚊が寄ってきます。

ストレスがあるときは代謝が悪く、蚊に嫌われる物質を身体が排出する。


ちなみに私はここ数年、モスキート音が殆ど聞き取れなくなってしまっているみたいです。最近は蚊がいなくなったのかと思っていましたが、刺されるのは確実に刺されるのに、殆どモスキート音をキャッチすることがなくなってしまったようです。


そろそろ睡魔が襲ってきています。オヤスミナサぁイ!


あっ、野久保くんのファンクラブに入っているカノジョ、今日も会いました。明日は通しで観るつもりらしいです。天元突破グレンラガン~炎撃篇~其の弐・其の参を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は主人孝行の日その1

2015年09月20日 23時45分31秒 | 日記
一昨年暮れに雨漏りがして、私の部屋に繋がる小部屋が水浸しになり、慌ててその小部屋の荷物を私の部屋に出したため、私の部屋がずっと物置状態になっていました(正確には去年1度修理を頼み、荷物も小部屋に戻したのですが)、今年の春にまた再発し、再びずっと私の部屋が物置になっていました。

そして夏にようやく完全に修理ができたようで、主人はこのシルバーウィークにまた部屋を片付ける。と息巻いていたので、主人孝行の日は絶対に必要でした。でないと私がウソバイトでライブなどに行って遊びほうけている間に主人が勝手に私の荷物を片っ端からチェックしまくり、キケンな私のヒミツを暴きまくるといけないので。

約半年ぶりに何とか無事私は自分の部屋に戻ることができたのですが…。

主人は私が自分の部屋で何をやっているのか気になって気になって仕方ないらしく、時々こっそり来てはいきなり話しかけてくるので、両耳イヤフォンで動画を観たりできず、同じ部屋でPCをやっていた時よりも落ち着かない?主人にPC画面を覗かれる前に、どうということのない画面に切り替えなければいけないので。


さて、今日はワカバの「月いちワカバ会(ワンマンライブ)」。

コラボランチは『君に触れていたい』では無く、『デミに触れていたい』ってことで、きのこのデミソースオムライス。

でもそのメニューの発表のあった日の社食で、デミオム食べちゃったばかりだったのよねぇ。先に知っていれば別のメニューにしといたのに。

でもランチは晴れ豆さんで取る予定にしてたし、見た目が結構違ってたので、結局食べちゃいましたぁ。


お隣の席の方は関西方面からいらしたそうで、大阪の月いちワカバ会にもいつも行っているそうで、今回初めて東京のに参加したそうです。

関西での自殺キャンペーンか何かでワカバを知ったそうで、後で調べて結構有名だということを知ったと言っていました。最初とってもいい子達だと思ったそうですが…。

ライブに来てイメージが全然違ってた。っていうので、「どう違うのですか?」と訊くと「2人ともホストみたいでしょ?」(ええええーーーーっ?)

私は1度もワカバの2人がホストに見えたことがなかったので絶句してしまいました。「でも2人とも素直だし、いい子達だと思いますよ!」としか言えませんでした。

どこをどう見たらワカバがホストに見えるのか、私には全く解りません。私のイメージは…。

亀さん    亮さん
クール    熱い
汗かかない  冬でも汗をかいている
天然?    ツッコミ?

ってカンジなのですが…。


まっ、それはさておき、ワカバは「見せたいもの」発売時、週プレニュースに「週プレ創刊以来“最も存在の薄かった”連載アーティスト・ワカバが「5千枚売れなければ解散!?」の危機にシングルで“見せたいもの”![2015年03月24日]」となっていて、(またぁ…。)って思っちゃいました。(そーゆーのもういいよぉ。)ってね。

彼女、先月の大阪の月いちワカバ会で、2,700枚って言っていたので、まだまだ足りないと思って10枚くらい買っては友達に配ったりしたそうです。

普通のファンはそう思うのでしょうねぇ。

でも今の私はやっぱり、1人のファンが10枚買ったのでは意味がないと思っています。1人のファンが10枚買ったのでは、ファンは500人です。でも1人のファンが1枚しか買わないのに、5,000枚をクリアすれば、5,000人のファンに増えた(正確にはCDを買ってもファンにならない人もいるでしょうけれども)ということになるかと思います。

私は5,000枚売れたことよりもファンが5,000人に増えることに意味があると思っています。つい私も心が揺れることもあります。もう1枚買おうか…。でもやっぱり私はワカバを最後まで信じることにします。

だから今日は「見せたいもの」ではなくて「ZEROからはじめるストーリー」にしました。YouTube では散々聴いているけれども、CDはまだ持っていなかったのでね。


ここのところワカバはこの東京と大阪の「月いちワカバ会(ワンマンライブ)」のスケジュールしか入っていなくて私は良からぬことまで考えてしまいました。

でも、週に1回くらいは休んでいるそうですが、ほぼ毎日路上で歌い、手売りで「見せたいもの」を売っているそうです。

何故、路上をファンに告知しないのか?

告知すれば当然ファンは集まります。立ち止まって聴いてくれる人がいないと、なかなか(ちょっと聴いていきたいな。)って思っても勇気を持って足を止めることができない人もいます。だけど大勢のファンに取り囲まれている時にも初めての人も足を止め難いものです。

非常に難しいところですが…。

レディオサイエンスも告知する路上と告知しない路上を半々にしていると言っていましたが、告知した路上はどうしてもファン向けになってしまうからだと思います。


たぶんまだ私が心配する状況ではないのかな?って思って静観することにします。あっ、ラジオとかにリクエストして!ってファンのみんなの協力を呼びかけてたんだった。

そうそう、最近そういった路上で、非常に多くの外国人が足を止めてワカバの歌を聴いてくれて、イギリス、フランス、マレーシア、中国といった国々の方達がCDを買ってくれたり「おまえの歌で元気でたよ!」って言ってもらえて一瞬(ん?)ってなったそうですが、今本当に日本には多くの外国人が訪れているんだなぁ。ってことを実感したそうです。

そして中国人の女の子?は「ワカバ、中国で有名です。北京と上海で。是非中国にも来てください。」と言われて(ウソつけ)だったかな?疑ったそうですが、全くありえない訳でもない気もします。

アニソンでね。

明日、僕は君に会いに行く


こっちは韓国ですが。

ワカバ ライブ IN 韓国 (2009)

ワカバ、ぎゅっと


何とか今年もワカバにもB.D.プレゼントを渡すことができました。

だけど…。

今年2月頃財布を失くして落ち込んでいて、みんなに渡す義理チョコ、買ってあったのに、殆ど配ってなくてトランクルームにゴロゴロしていました。毎年そうなんだけどね、渡し損ねたり、迷って多めに買ってしまった分などは夏を過ぎた頃から自分で消化していますが、今年は特に軽く10コ以上あったみたい。

せっかくフィットネスで筋トレして、太っていく一方だったのを止めることができたらしいのに、これらの義理チョコを一気に食べたらすぐにリバウンドしてしまいそう…。

安物チョコなのでねぇ、賞味期限は結構大丈夫なんだけど、中には容器の匂い移りしているものがあったりするのよねぇ。たぶんすぐに食べた時にはきっと大丈夫だったんだとは思うのですが…。


そうそう紘毅くんのこと追加。

紘毅くんお姉さま方に囲まれていて、紘毅くんファンは結構それを遠巻きに見守っているみたいなカンジでしたが…。

私はおとちゃまCMソングが入っているシングル買っちゃいましたぁ。したらおとちゃまのクリアファイルが特典で付いてきましたぁ。

紘毅くん、9/17に「いやー今夜はいい夢見れそうだ。」って呟いて、そのまま冬眠、いや違う、夏眠、いんやー違う、秋眠しちゃった?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺達を誰だと思っていやがる!

2015年09月18日 23時41分25秒 | 日記
ダイグレン団だ~ぁ!

天元突破名言集

そうです、今日も THEATRE1010 へ。最初1010って1010年にできたのかと思っちゃったけど、んな訳あるかい

っ!北千住にあるからねぇ。千住⇒1010。

天元突破グレンラガン~炎撃篇~其の弐・其の参


昨日は6列目上手側ですこぉし観難かったけれども、同じ6列目だけど今日は下手側かぁ。って思ったら…。

ほぼ中央だった。らっきぃ!孝太郎くんが、すぐそこにいんのよぉ。


昨日、主役の伊藤孝太郎くんの画像を直リンクでご紹介しなかったのは…。

(まさか…。胸、ハダカじゃないよねぇ?)って思って私のイメージと違っていたので、ついご紹介できませ

んでしたぁ。

だって確か昨日はこぉんなカッコしてなかったので。

伊藤孝太郎くん

したら、この格好は其の参の今日の格好でしたぁ。

だってねぇ、其の壱ではさぁ、幼い感じの内向的な男の子だったんだよぉ。その男の子がこぉんなにマッチョだったなんて、誰が思う?


正直、野久保直樹くんは、驚きました!

羞恥心の頃の『クイズ!ヘキサゴンII』などでついた「さわやかバカ」「おバカタレント」といったイメージが強すぎて、同じ人物とは思えずに我が目を疑ってしまいました。

悪役だったんだけど、凛々しいというか、カッコ良かったのよぉ。

でね、最初この話を IZAM さんからいただいた時に、(何じゃこりゃあ!)だったっけ?思ったそうです。そぉんな役。

それなのにオファーを断りもせず、練習には3、4回しか参加できなかったそうで、周囲から頭がおかしい人だと思われても構わずにセリフを一生懸命に覚えたそうです(意味不明な小難しい長セリフが多い)。

そしてまた役作りのために、他の出演者とできるだけ距離を置いていたそうです。

でも、最後に孝太郎くんが「5分後にアフタートークショーがあるので、皆さん帰らないで帰ってください。」と言い間違えるとすかさず、千葉清太郎くんだっけ?「どっちなんだよ!はっきりしろ~ぃ!」って突っ込んだら、孝太郎くんの隣で野久保くん「いっぺん落ち着こうか」と後輩を思いやっていました。

今年1月だったかな?この時この2人は共演しているそうですが。

この舞台はほぼキャスト全員がキレっキレのダンスを披露するのですが、孝太郎くんはトークショーが始まってもまだ息切れが残っていました。

結局言い直したところ「皆さん、お時間ありましたら、トークショーを見てから帰ってください。」ということでした。

何だかそういうところがキュンキュンしちゃう?

私、IZAM さんがトークショーに出るのは昨日だけなんだと思い込んでいましたが、今日もいました。昨日とほぼ同じネタ?でもまたまたオバちゃんはガハガハ笑ってしまいました。

いつもはアンケートは開演前にできるだけ埋められるところを入れておいて、最後に観た感想を書き加える程度にしていたのに、今日は全く書いていなかったので、出口まで行くのに時間が掛かってしまいました。

まぁ私のこっ汚い殴り書きの字、しかも空中書きの字、ほとんど読めないだろうし、たいした事書いてないんだけどねぇ、一応残してきました。

で~ぇ、出口まで言ってビックリ!今日は出口でのお見送りは主役級じゃなくて主役のお二人がいました。

伊藤孝太郎くんと、本川翔太くん。

ぶっちゃけ孝太郎くんと話して帰りたかったのですが、そちらはあるお姉さまがお話中で少し待ってみましたが、終わりそうにもなく、仕方なく?本川翔太くんに「良かったです。身体、鍛えてるんですか?」って声掛けて出てしまいました。

まぁ孝太郎くんは、12月のベニバラ兎団本公演にも出演予定みたいなこと言ってたみたいだしね、

ベニバラ兎団 vol.18
《 絢爛ベルエポック 》


つーか、以前のベニバラ兎団本公演にも出たことがあったよーなこと言ってた気がする…。記憶にねぇのかよぉ!って?ハイっ!ねぇです。年寄りだで許したって!


帰りに何と!駅のホームでサムエル時代からのノブくんファン友と遭遇。私は「今日はどこ行ってきたの?」って訊いたら「そこ、1010。」(えっ?)。私はてっきりライブだと思っちゃった!

私ってばホント最近記憶力がヤバイみたい…。

今年のノブくんのライブの時に彼女と話をした時に私は IZAM さんを、彼女は野久保直樹くんを応援しているって話をしてたんでしたぁ。私は忘れ去っちゃっていましたが、彼女は覚えていて、私がきっと IZAM さんお目当てで来てるのではないか。って思ってたんですって!

野久保くんはここ数年、舞台俳優で忙しくしているらしく、年に7本ほどの舞台に立っているそうです。

皆さん、機会があったら是非、野久保くんの舞台も観に行ってみてください。きっと驚くと思いますよ!

私と同じで羞恥心時代のイメージしか持っていない方であれば。


そしてもう今日もこぉんなお時間。


あっ、1コ書き忘れた!

私ってばホントに頭が悪いのよねぇ。

途中で今のカミナと昔のカミナが出てくるんだけど、ホラ、テレビドラマとか映画ではCGとかで処理してるけど、舞台だよ!カミナが分身の術が使えないのであれば、ではもう1人のカミナは誰?

そのシーンの時には全然フツーに観てたんだけど、トークショーの時にいきなり思い出したの。思わずリビーターズチケットのことを考えちゃったけどねぇ、もう何度も言っているようにシルバーウィークの私のスケジュールはフィックスしてしまいました。残念!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うりん、また間違った!

2015年09月17日 23時56分09秒 | 日記
昨日紘毅くん歌ったのはオリジナル1曲「日曜日」の前に、おとちゃまとデュエット?したんだったわぁ。


さて今日は私は IZAM さんプロデューサー・演出の

天元突破グレンラガン~炎撃篇~其の弐・其の参

例のバルーン花とかいうやつ、野久保直樹くんのが結構いっぱいあったけど、今日は其の弐で、野久保くんの出演は其の参の方なのよねぇ。

ぶっちゃけちゃうと明日も行くよ~ん。

私、主役?の伊藤孝太郎くん、結構好きかも。シャイっちゅーか、控えめっちゅーか、ちょっとはにかんだような笑顔がたまらんのですわぁ。


其の壱で敵役だった峯田大夢(みねたひろむ)くんって言うのかな?彼が孝太郎くんと力を合わせて敵に立ち向かうんだけど、何だろ?好みのタイプじゃないんだけど、何だか不思議な雰囲気を持ってて、惹かれる?

どしてもこの姿をお見せしたくて直リンク貼っちゃいます。コスプレイヤーでもあるらしい。


インスくんのようなシックスパックではないけど、細マッチョ、いや、細すぎマッチョ。別に身体に惚れた訳じゃあないよぉ。ホラ、よくいるでしょ?悪者なのに、芯からの悪ではなさそうな人。そんな役でねぇ、前作の時に「早く良心よ目覚めろ!」って声掛けたくなっちゃってたんだぁ。

それから体格的に言えば、本川翔太さんと言うらしいのですが、彼の体格も凄い?


インスくんのせいで男性の上半身裸をだんだん見られるようになってきた?でもやっぱり私は可愛い伊藤孝太郎くんがいいなぁ。何が?


うわっ、ヤバっ調子こいてネタバレしちゃうといけないので、この辺でやめときまぁ~す。


最初ねぇ、其の弐と其の参の両方買うと2,000円くらい安くなるチケットがあったのに…。いつの間にか終わってた。早よ買えよっ!ってことなんだけどねぇ、いろいろお財布事情、他のライブとか残業具合とかとの兼ね合いとかで、なかなか確定できなかったのよねぇ。

したら、今日来た人は「リピーターズチケットは2,000円安くなるって!えええ~ん。明日の分もコンビニプレイガイドチケット買っちゃったわよぉ。


今日のアフタートークショー、IZAMさんも登壇してたんだけど、司会?

こっそり後ろから出て行こうとしている人達に「えーっ、もう帰っちゃうのぉ。帰る前に個人情報教えてって、今晩イタ電するから。」って言ったり、まだ出演者が準備ができていないということで、お客さんに予め出演者に聞きたいことを質問したところ…。

全然お客さんはそんな質問してないのに、「カンパニー(出演者のこと?)の中で嫌いな人はいる?」とか、う~んもう忘れちゃったけど、とにかく箸が転げても笑っちゃうお年頃の55歳のオバちゃん、ガハガハずっと笑い転げてましたぁ。

私、ホラ、舞台ファンじゃないんだけど、それでも暫く空いちゃってたので、そろそろ舞台観に行きたいなぁ。って思ってたりしたけど、欲を言えばやっぱり私は IZAM さんが出演するベニバラ兎団の本公演が観たい気はあったけど、IZAM さんの姿を見ることができて良かった~ぁ。

まぁ12月にベニバラ兎団の本公演あるらしいけど、12月も結構ライブが重なる時期なのよねぇ。でも行きたいな。

あっそういえば、IZAM さん、MYNAME 主演の新大久保物語のスタッフさんだったかなぁ?とまた映画だか何だかに出演するとか言ってなかったっけか?

IZAM さん、自分の出演情報とか告知するの結構忘れたりするからねぇ。

今日は開演時間ギリギリでしたが遅刻はしませんでした。っつーか開演遅れてなかった?

そうそう出演者のチェキメニューが、

1.手を握りながら
2.肩を抱きながら
3.壁ドン
4.頭ぽんぽん
5.肩ズン
6.二人でハートを作りながら

ってなってた。松本寛也さんのね。

最後は出演者のお見送りでしたが…。

今日は夜ほど雨がひどくなるんじゃなかったっけか?

ピンクの長靴履いてっちゃったオバちゃんは意外と恥ずかしがりで、そんな出演者の人達の周りに近づけずにそのまま帰ってしまいました。

っつっても本当の出口にスタンバってた2人とは会釈程度は交わしましたが。

もう時間切れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はねぇ、

2015年09月16日 23時50分29秒 | 日記
紘毅くんとおとちゃまの川口リリアホール(キャパ2,002席)に行ってきましたぁ。

つーか、地元。

昔サムエルが年金無料イベントで音楽ホール(キャパ600席)でやったので、主人を連れていったのですが、ライブ中から大喧嘩。しまいにはドリンクをお隣さんのスカートにこぼしてしまい、彼女はいいと言ったのですが、私はクリーニング代1,000円を渡してきました。安すぎた?

サムエルファンは老若男女、カップル、老年夫婦、小学生のグループなど本当にアットホームっちゅーか、ファミリー的っちゅか、だから私も主人と一緒に行くようになることを願っていたのですが、この日を境に諦めました。

そこから2ヶ月ほど毎日ケンカ…。無料なのに…。私が若いツバメにチケット代やCD代を貢いでいると思い込んでいる。


さて、紘毅くん、実は今日はどうしてもなかなか残業を切り上げることができずに1時間遅刻。(どうか紘毅くんの出番が終わっていませんように…。)って祈りながら猛ダッシュしてきたのよぉ。

フツーのライブハウスの対バンライブであれば、だいたい済んだ出演者とこれからの出演者で既に出番が終わっているかどうか結構予想がつくんだけど、おとちゃまのコンサートのどこで出てくるのかは全く不明。

そうそう、先月最後の日曜日にリリアチケットセンターに買いに行ったのですが、「申し訳ありません。昨日完売してしまいました。」と言われました。(ホントかよぉ。)って思いながらもコンビニのプレイガイドチケットを買いに行きました。

席は3階最前列っちゅーても、3階中央は4、5列しかないし、結構席空いてたしね。ゴメンチャイ。書いちゃった。

そして私は予め座席表チェックはしていったので、案内は必要なかったのですが、ホラ…。

開演1時間後って、会場スタッフさん、ぶっちゃけ、ヒマでしょ?

仕方ないので案内してもらったのですが、2階のスタッフさんもヒマらしく何と!2人がかりで案内していただいちゃいましたぁ。

でもさぁ、大げさ過ぎて恥ずかしいよねぇ?関係者かVIPかと思われちゃうぢゃん!ってそんな人3階席に通されないかぁ。結構そういう人達って2階席最前列に通されたりするみたいだけど。

で、気が急いている私は思わず、その案内係さんに聞いちゃった!「紘毅くんの出番はもう終わっちゃいましたかねぇ?」「いえ、まだです。」(ホントかぁ?)私ってばなぁんて疑り深いんでしょぉ…。

で、案内してもらったところ、何と!私の席にはおっちゃん(失礼!その方、ここチェックしてないよねぇ?)が座ってた。もちろん案内係の女性がやんわり正してくれました。

で、(ってアレ?「で、」の3連発ぢゃん!)席に着いてメガネを探しているところに、紘毅くんの声が聞こえだして…。こんなことってあると思う?紘毅くん今晩は1曲しか歌わなかったみたいなんだけど、私ってばちょうどギリギリに席に滑り込んだっちゅー訳。

やっぱ紘毅くんと私ってば、そーゆー運命にあるのねぇ。バシッ!(ツッコミ音)。


休憩時間と終演後、物販席にいた紘毅くんに一言声を掛けたかったんだけど、おとちゃまファンのお姉さま方に囲まれていたので。

紘毅くんもいつか川口リリア大ホールでワンマンやってね!


そうそう私書箱に紘毅くんのFCのお知らせ取りに行けないと言っていたのは、今日は紘毅くんで、紘毅くんは明日渋公だけど、私は別な場所のチケット買っちゃってあるんだぁ。e+の得チケが出てたのはチェックしたのはしたんだけどね。

そう、それで水木金は取りに行かれないので、昨日ホントはフィットネスも行きたかったんだけど、残業を少し早めに切り上げて、フィットネスも行かずに私書箱行って来ちゃったぁ。

アレ?もう時間なんだけど、なんかまだ書き忘れがある気がする…。


そうそう「目を閉じれば、そこにはツムツム」病は今日も続いておりまして…。実は昨日主人がいたために、「今日のミッション」がギリギリで、途中一旦ポーズ入れて再開してミッションクリアしたかと思ったら、日付を跨いじゃったらしくて、次の日(今日)のミッションに切り替わってしまっていました。

もぉ悔しくてねぇ、今日は紘毅くんのリリアの後、フィットネスも行ったけど、何とかギリギリ「ミッションクリア」しましたぁ。

もう時間だ…。

あっ、書き忘れ1コ思い出した!私、リリアには何度か来てるけど、まだ2階席にも座ったことなかったけど、初めて3階席に座りました。おとちゃま、一生懸命3階にも解るように手を振ってくださいました。

結構、観易かったかも…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は

2015年09月15日 23時36分02秒 | 日記
主人が里帰りから帰って来ましたが、主人が居なかった12日の間には1コしかライブに当たらず、1/12でしたが、主人が帰ってきてからの12日間には行きたかったライブ、イベント、舞台などは10コ(10/12)あったのだけど、主人がいるので、それは流石にムリだし、カブりもあるので8/12に押さえておきましたぁ。

だ~か~ら~ぁ、シルバーウィークにライブを集中させないで!って言ったのに~ぃ。集中しすぎやろぉ。どしても間引かなあかんやろぉ。

おかげで私の感覚もマヒしちゃって、10月の予定は今のところ7コで、(何か少ないなぁ。)って思っちゃったけど…。

もともと私は『月に3コくらいに押さえておきたい。』って言ってたのに…。


さて、あっそうそう、昨日の FTTS の MV だけどね、


Fly to the Sky初ミニアルバム「Love&Hate」MV

「私は、どんなにカッコ良くたって、こんな男はヤダっ!ってファニさんのことじゃあなくって、MV のストーリーの話ね!」

って書いたけどね、前々から私、言ってる(書いてる)けど、私は「私だけに優しい人」を「優しい人」だとは定義しません。「誰にでも優しい人」が本当の「優しい人」だと私は思っています。

この動画(あっ、歌詞は全然何言ってるんだか解らないけど、画を見たイメージですが)、私が自分を花嫁に置き換えて考えたからじゃないよ!

この花嫁はたぶん一生消えない心の傷を負ったことでしょう。もしかしたら精神的に弱い女性であれば自殺してしまうかもしれません。

目の前でこんなにヒドイ仕打ちをされるなんて、心をえぐられる思いだと思います。

たとえ私が花嫁じゃない方の彼が最終的?に選んだ女性の方だったとしても、いつか今度は私が彼に飽きられ、彼に新しく好きになった彼女ができたら、たぶん彼は私を傷つけることを恐れるよりも、私の目の前で新しい彼女の方を選んだという事実を容赦なく突きつけてくると思います。

たぶん2人になったら、新しい彼女に私の悪口を言って2人で笑っていることでしょう。

そういう男性は私は初めから警戒して距離を置くので、彼に私がぞっこんになることはありません。


大企業に常駐することも多い私ですが、掃除のおばさんとかに挨拶しない人は私は自分の心の閻魔帳にそのことを記しておきます。

仕事上、円満にコミュニケーションを取らなければいけないため、その人とも何事もなかったかのように会話を交わしますが、(ああ、この人はそういう人なんだ。)という思いは忘れません。

そうそう、ジャニーズ事務所のジャニーさん、よく面接の時に掃除をしたりしていて、面接に来た男子はただの掃除のおじさんだと思ってしまうそうです。

YOU は、どうする?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目を閉じると…。

2015年09月14日 23時58分12秒 | 日記
そこにはだぁ~い好きな人が…。

って、おいっ!

ツムツムやないか~い!

も~ビョ~キの始まりだね!「今日のミッション」っちゅーのが「今日のノルマ」に見えちゃうからいかんのだわ。今日もクリアしたぞよ。

やっぱ自分で制御不能なのでねぇ、インストールすべきじゃなかったわぁ。って後悔しても遅い…。


さて昨日、10月~12月の私のライブ参戦スケジュールをまとめてたせいか、今日会社でパスワード変更画面が出たので、今日の日付を盛り込もうと思って誤って、10月にしてしもた…。余計に覚えらんないっ!

1ヶ月損するところだった~ぁ。

ん?

だいたいさぁ、5つのアカウントのパスワード、やっと覚えたかな?って頃にはまた変更させられちゃうのよねぇ。もーぉ、二度とこの業界のお仕事は引き受けないっ!なぁんてね!55歳のオババは仕事のえり好みなんてしてらんないのサ。


さてさて…。

まずさぁ、紘にゃーん(彦にゃんさん風に)、ファンクラブ先行受付のご案内メールが届いたのだけど、ブログで発表されている一般発売と同じに見えちゃうのは歳のせい?「この中に3つの間違いがあります。さてどれでしょう?」なぁんてのはナシよ!

ヤバいことにねぇ、私書箱にまだ郵送でのお知らせ届いてないみたいで、今週は私、私書箱に取りに行く時間がないんだぁ。

まぁ一般発売でも取れればノープロブレムっ!


明日までフィットネス連続(除:定休日)を続ける予定ですが、筋肉痛はだいぶおさまってきて、硬かったお腹の贅肉も少し柔らかくなってきたみたい。これでガンガン揺さぶったら、少しずつ脂肪がほどけて行きそうな気がする…。


あと何書きたかったのか思い出せない。

まださぁ、新大久保映画祭後半も書いてないし~ぃ、台湾の第153回直木賞受賞の東山彰良(ひがしやま あきら)さん(46)の『流(りゅう)』のこともまだ書けてないし~ぃ。

でもこの後、最後のツムツムやってもう寝るもんねぇ。明日も仕事が忙しいので睡眠もある程度確保しとかないとね!


あっ、そっかぁ。

今日Fly to the Sky初ミニアルバム’ Love&Hate が韓国でリリースした日だ!

FLY TO THE SKY (플라이 투 더 스카이) 그렇게 됐어 MV

私は、どんなにカッコ良くたって、こんな男はヤダっ!ってファニさんのことじゃあなくって、MV のストーリーの話ね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱ未来のことを

2015年09月13日 23時59分59秒 | 日記
書いちゃいかんなぁ。今、デスノート最終回観ながらこれを打っています。

『韓国の世界遺産のこととか韓国の中国抗日式典参加のこととか書きたかったけど、それはまた明日かな?(うっ、また未来の予告を書いちゃった!いかんなぁ。約束が守れないことが結構多いのに。)』

また書きたいことが溜まっちゃったけど、忘れた…。

誰だよぉ。私に(スマホゲームの)ツムツムをインストールさせたヤツ。

ふと気がついたら「今日のミッション」とか出てて、何だかミッションクリアできるまで、ついやっちゃった。

ハートがないとできないんだけど、買わなくても1時間に5コ?発生するらしいので、1ハート10秒?なので50秒やって1時間空けてまたやる。みたいな~ぁ。

私、熱くなる方なのでねぇ。だからゲームなんてやらない方がいい。でももう手遅れ。飽きるまでやりそ~。

だけど、私、結構熱しやすく冷めやすい?つってもいつ飽きるか解らないけど…。

ファン友は人に配りまくるほどハートが溜まって溜まって仕方ないらしい(100以上っつったか1000以上っつったか忘れた)けど、私は毎回発生してる5コのハートを消化してしまうので、とてもとてもそこまで溜まるほど続けられそうにもないと思うけどね!


先週月曜から今日でちょうど1週間。定休日を除いて6日間フットネスに通いましたが、最初の3日は日に日に筋肉痛が激しくなっていったのに、体重は全然変わらず。

水素水が自由に飲めるオプションがあり、つい申し込んでしまったら…。毎回最低500mlの専用ボトル分は飲み干そうとするので、体重は逆に増えている?


実は正直100%信じてる訳ぢゃあないんだけどねぇ、水素は水に溶かしてもあっという間に抜けていってしまうとテレビでやってたのでねぇ。

ただ、今、キャンペーン期間でお試しができるというのでせっかくなので試してみています。

関係のないどっかの説明ページにリンクを貼っちゃいます(水素水を販売しているページ?)が、要約すると…。

水素水を飲んで自信あふれる毎日を!


「人間が必要とするエネルギー源は、細胞内にあるミトコンドリア、酸素を利用して栄養素を分解して作り出されてる。その時に、善と悪の2種類の活性酸素まで副産物として発生させてしまう。

善玉の活性酸素は、体外から侵入してきた細菌やウィルスを、白血球がこの活性酸素を使用して攻撃し除去してくれるが、

悪玉の活性酸素が、過剰に発生し体内に溜まってしまうと、体内のあちこちで暴れまくり、細胞を酸化(サビ)させたり、細胞膜を破壊したり、DNAを傷つけ、様々な病気や老化、生活習慣病を含めた疾患の原因にもなっている。

活性酸素を除去する「抗酸化物質」には、スーパーオキサイドディスムターゼ(SOD)やカタラーゼなどの抗酸化酵素以外にも、食物に含まれているビタミンC・E、βカロチンなどがあるが、活性酸素を除去するには微力であり、抗酸化作用においては、活性水素にはかなわない。」

ってことで「健康、美容、ダイエットの面で、多くの効果・効能が期待されている」ということのよう。

知識の浅い私は、活性水素が善玉の方に結びついちゃったりはしないんだろうか?って一瞬思っちゃう!

でもまぁキャンペーン中なので、とりあえず試し。


こんなこと書いた後で繋げるのも何ですが、


世界遺産の件は、韓国は「事実上の韓国の勝ちだ」と政治家だったかな?名のある人が言っていたみたいですが、「世界遺産」で他国と争おうとするのは世界広しと言えども韓国だけだと思います。

韓国メディア「日本に“逆転判定勝ち”」と韓国外交評価の声相次ぐ

「世界遺産登録の会議」は優劣、勝負を付ける場ではない。実際第三国は日韓対決を面白がっていたそうです。『いい笑いもの』ですよねぇ。韓国は日本に勝ちさえすれば、それ以外の国がどう思おうとも構わない。

だからこそ、韓国が散々ロビー活動で日本の悪口を言いまくったにも関わらず、全員一致で日韓ともに登録することになった(一国でも反対する国があれば登録はできないそうですが)。

影で笑っていた国は(自分(自国)は一応一票を投じておくが、どっちが勝つか見ものだ。)そう思っていたのに、そんなこと全くお構いなしで日本に勝ったと大喜びしている。

いい加減、『日本の呪縛』から解き放たれた方がいいんじゃないのぉ?


韓国の朴大統領はたぶんよく調べもしないで中国の「抗日」という言葉に、一緒に日本を糾弾する場だと思い込んで、また韓国が参加を表明することで、欧米諸国も参加を表明する国が増えるかもしれないとでも思ったのではないかと思います。それだけ韓国は世界に信頼され、認められた国だと思い込んで。

先日も書きましたが、その方の言われることがどれだけ正確なのかは判りませんけれども、在日中国人?の大学の先生だったと思いますが、「抗日」というのは日本に当てつけた訳ではなく、単に「第二次世界大戦」で唯一中国が戦った国が日本だけだったから、そう名付けられただけ。とのこと。

実際そうなのでしょうけれども、中国も最初は日本をやりこめる機会だと思ったのではないかと思います。でも実際は中国の思惑は外れてしまったという見方をする国が多かったと思います。

ところが実際は、「中国、ロシアなどの共産国の式典」の色が濃くなってしまい、韓国も共産国?と思う国もあったのではないかと思います。元々韓国はつい最近(1988年)まで軍事独裁政権でしたからねぇ。


また戦争中はどこの国でも脛に傷持つものだから、どこの国もしつこく追及すれば、それが自国にも返ってくるということはわかっているので、中韓のように70年経ってもしつこく追及するということはしないのだと思います。

いい加減中韓の異常さに、辟易している国が増えていっている気がします。


そうそう欧米各国が参加しなかったのは、中国の傘下に入るように見られてしまわないかという懸念もあった気がします。

今の中国の経済は確かに世界に影響を及ぼしていますが、それでも「中国の傘下に入りたい」と思う欧米諸国は殆どなかったということだと思います。

事実上の属国の韓国は、これからも尻尾を振って中国について行くでしょうけれども。


いい加減韓国は「日本の呪縛」から解き放たれないと視野が狭くなり返って自分が損をすることになっていると私は思います。

何度も書いていますが、韓国の「恨(ハン)」の精神は、韓国では「いいこと」かもしれませんが、多くの国は「マイナス」だとしか思わないと思います。

韓国は「過去を振り返らない国に未来はない」と日本のことを批判し続けていますが、私はそうは思いません。韓国のように「過去ばかりを振り返っていては、より良い未来を掴み損ねてしまう。」と思います。

それでも韓国は日本に勝ちさえすれば満足なのでしょうけれども、それは世界の価値観ではなく、韓国1国の価値観に過ぎません。韓国は「韓国の価値観」=(イコール)「世界の価値観」と思い込んでいるようですが。


本当に私には韓国人は頭が悪いのかとしか思えません。韓国は物凄い競争社会だそうで、そのストレスを日本にぶつけて現実逃避しているかのようにも思えます。

可哀想な人達だ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱かった~ぁ。

2015年09月10日 23時59分59秒 | 日記
レディオの恵比寿club aim。熱すぎた。ヘドバンはしなかったけどね!

共鳴レンサ 番外編 vol.3「レディオとSissyの共鳴」


昨日半袖で、職場でかなり寒かったので今日は長袖にしたのが大間違い!しかも、化学繊維でも全く風を通さないテカテカのブラウス。

もうどうにでもして!っちゅーくらいに熱かった。ウソウソ。

もう私の応援するアーティストは絶対に増やせない。増やさない。と言いつつ、どんだけ増えたんだぁ?ってカンジですが…。

現時点での私が最後にファンになったアーティストがレディオサイエンス。一番歌が下手だからとかじゃあないよぉ、もちろん。

出会いが一番最後だっただけ。もー増やさないから。ぜぇ~ったいに増やせない!


実はねぇ、同じ地元川口の K の S さんファン友で、最初は秋センさんを可愛い、可愛いって言ってた人。当時私はまだ秋センさんにそれほどの興味はなかったんだぁ(秋センさんここ見てたら怒るよねぇ?)。

でも彼女はその後、ダンデライオン、またその解散後は、野口 晋作さんの方だったと思いますが、2つくらいのグループに参加していてその彼を応援していたのが、その後、確か順番的には Sissy を経由してからガールズバンドに目覚めたらしく、サイサイ(Silent Siren)とかに変わっていったと言っていた記憶です。

私も Sissy のインストアライブに誘われたことがあります。最初名前からガールズグループかと思ってしまっていましたが。


なのでもしかしたら今晩彼女に会えるかもしれない…。って思ったのですがめがねを持って行かなかった私には探せませんでした。居たかもしれないし、居なかったかもしれない。

とにかく彼女はどんどん応援するアーティストが変わっていったようですが、私は…。

増えていきました。どうしても減らせない。どんなにタイヘンでも。

何故か?って?嫌いになる要素が見つからないのにファンをやめていけなかった。一部「めがね違い」だったアーティストはいましたが…。


でもねぇ…。あちこちのライブで見る男性発見!

確かK の S さん、それから西川口ハーツでの遊吟、そして紘毅くんのワンマン、で~ぇ、他にも数年前の上野水上音楽堂の UTA-KAI でも見かけたので、他にもいろいろと応援してるみたい。少し前には K の S さんとの対バンで一緒だった演歌歌手まで応援しているらしく、ファン仲間のオバサマ達と語り合っていました。

今日は最初私はレディオかな?って思ったのですが、Sissy ファンらしい方達と語らっていたようなので、Sissy ファンとして来ていたのでしょう。

たぶん私よりも上手(うわて)かも…。守備範囲も私も結構広い方だと思っていますが、私は演歌、ロックは守備範囲外なので。


全然かんけーない前置きが長すぎた!


で、今日はレディオと Sissy は以前から結構親しいという話だったのですが、今回、ヴォーカルの栄作さん?が初めて涼一さんに電話したそうで、何だか栄作さん、涼一さんに「恋するオトメ」ってカンジでしたぁ。


涼一さんのことを「王子」とか「先生」とか言って「可愛い」とか言っちゃって、涼一さんのタオルを匂っては「いい香りがする。バラ風呂に入った後のような匂い。」とか言っていました。


栄作さんって、人懐っこいというか、何か惹きつける性格を持っているように感じました。

そしてギターのさとしさん?がサコさんのことを「サコヤナギさんだっけ?」とか言っちゃったそうで(実際には祝迫(いわいさこ)健太郎さん)、何度もそのネタを出しては大爆笑?

サコさんは「いわいさこ」が長いので「サコちゃん」と呼ばれているので、いざとなると苗字がわからないらしく、何だっけ?いろいろ紛らわしい名前を並べた挙句に「今夜改名しちゃう?」だって!

栄作さんの方が若干年上なので…。みたいなこと言ってたけど、栄作さんが早生まれになるので、涼一さんよりも1学年上になるだけ?


【 Sissy のメンバー】
松田栄作(えっ?あっ、アノ人達は松田優作さん、アーンド、吉田栄作さんかぁ。)
1985年2月14日生。血液型はAB型。ボーカル、(アコースティックギター)担当。ライブでは司会進行役も務める。

原理史(はら さとし)
1984年1月1日生。血液型はB型。ギター担当。グループのリーダーを務める。

示村俊人(しめむら としひと)
1984年1月26日生。血液型はO型。ベース担当。ライブでは主にボケ担当。

佐藤公彦(さとう きみひこ)
1983年6月28日生。血液型はB型。ドラム担当。


【レディオサイエンスのメンバー】
宮田涼一Vo,Gt 神奈川県出身 1985 年8 月22 日生まれ A型

祝迫健太郎Key,Cho 兵庫県出身 1988 年6 月30 日生まれ B型

Sissy は結構アップテンポな曲が多いバンド?

何だか「マイケルがどうのこうの」とかって歌ってた。(マイケルって誰やねんっ!)って思いながら聴いていましたぁ。


私はまたまた、レディオへのB.D.プレゼントとメッセージを用意していたせいで遅刻!

2曲半しか聴けなかった。後攻だったらいいなぁ。って思ってたけど残念ながら先攻。


でもって最後は互いの曲を歌い合うセッション。

レディオが歌う Sissy の Ready Go!

Sissy が歌うレディオの Day By Day

らっきぃ!プラス1曲。


またやりたいね!って互いに言ってた。


今の私の音楽三昧の生活の始まりは、この↓冴えないどこにでもいる、柏のにーちゃん達。

Something ELse 遮断機の向こう側

彼らに出会わなかったら主人にごまかしまくってライブに行きまくる今の私の音楽三昧の生活は始まってなかった。

彼らのせいだぁ!


だけど、私の中ではやっぱりサムエルは別格なんだぁ。


入る時には気がつかなかったけど、出る時に階段の壁に、IZAMさんがプロデュースしているオーロラタクトのポスターが貼ってあった。


音楽だけで生活していくということは生易しいことではない。でもみんなそんな生活(音楽だけで生活できる)に魅了されている。


韓国の世界遺産のこととか韓国の中国抗日式典参加のこととか書きたかったけど、それはまた明日かな?(うっ、また未来の予告を書いちゃった!いかんなぁ。約束が守れないことが結構多いのに。)


そうそう、昨日(今日も?)、地震速報とは違った携帯音が職場のあちこちで鳴ってたけど、私の隣のオジサマ「俺のは鳴らないけど、どういう設定にしたら鳴るんだ?」と、のたもうておりましたけれども、私の携帯は対応機種外のため地震速報も避難勧告メールも全く来ないので、ウラヤマシイ限りです。


あっ、それから今の職場の所属したグループのお昼休み、私以外全員「ツムツム」というゲームをやっていて、その中の1人が「ツムツムなら無料の範囲でも十分に楽しめるし、LINEのアカウントかクレジットがあれば、携帯料金から課金されないのでやってみては?」ってそそのかすので、ついインストールしてみちゃいましたぁ。

何度もエラーが出ましたが、根性で何度もやり直したらどうにかインストールできました。何度やっても「認証エラー」って出てしまうので、主人にやられた!って思っちゃっていましたが、通信速度が遅すぎるだけのようです。

ホームページや Twitter などを見るだけならエラーは出ずにただひたすら遅いだけですが、こういった課金に関係のあるものはどうやら通信が途切れ途切れになるだけで「認証エラー」と出てしまうみたい。

LINEのアカウントは主人が勝手に(主人との連絡用のためにだけ)設定したので使わなかったのに、自動で検出してしまうようですが、主人に解約された電話番号のままになっているらしい…。

まさかまかり間違っても新しくその電話番号の持ち主になった人の携帯料金から引き落とされる訳はないだろうから、大丈夫でしょう。


さて、何とか無料でツムツムができるようになったようですが、間違って課金しないようにしないと、私結構熱くなる性分なのよねぇ。まぁ今のところ往復の通勤で、ネットチェックが終わった後なので、10分もやってないので、大丈夫ですが、気がついたらどっぷりハマってて、何万もクレジットから引かれるようなことにならないようにしないと!

しっかし男も女も「(ディズニー)ツムツム」「ツムツム」って…。毎日なのよぉ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする