
サワディカァーーー

今回も元気に行ってまいりましたぁーー



今シーズン1、お酒&ツマミが勢揃い❣️ダイビングはもちろん👍 夜も全力で大盛り上がりーーー



やっぱり、大阪人のしゃべりは破壊力半端ないっすーーー笑🤣 お腹ちぎれるー
リピーター様、ご新規のゲスト様、そして、沖縄からKO-BEの山田さんがツアーで5名のゲストときてくれましたー

みなさま、ありがとうございます



今回は後半に波が高くなってくる予報だったので、イレギュラーに!!初日から、リチェリューロックへ

後半どんどん南下してシミランへ!!イーダイブのフットワークの軽さを活かして、海況に合わせたスケジュールで、今回もたっぷりとリチェリューロックを楽しんできましたーーーー



⭐️Day1
①Richelieu Rock
② "
③ "
④Ao Tao (スリン諸島)

おはようございます☀
朝起きたら、大海原ーーー!!!
1本目のチェックダイブから、リチェリューロックという贅沢なスタート✨
初日から、テンションあげあげで、魚影を楽しんでいきましょーーーー



透明度もバッチリー👍
最近、透明度いいのが続いてて、嬉しい限りですっ^ ^❣️

群れ群れ三昧ーーー🙌
どんどん巨大化するギンガメアジの群れ✨
全然逃げないので、ゆっくり楽しめますっ



ひろこさんも女優になりきって、ギンガメアジとランデブーーー💕

そして、今日も連合軍(ロウニンアジ、ツムブリ、キツネフエフキ)がリチェリューの小魚をめぐって、大暴れ







違う種類の魚たちが結束するなんて、リチェリューならではーー


シェベロンバラクーダ✨
マクロアイドルたちにも会ってきましたぁーー


ニシキフウライウオの黄色ーー✨


フリソデエビはBigサイズーー

しっかり見えて、いいねっ❣️


ハナヒゲウツボー!!!
あっ、手前にスズメダイがっ



久しぶりに見てきましたぁー💕
トリンチェシアシボガイ✨
きれいな色ーーーー

たっぷりリチェリューロックを楽しんで、
4本目はスリン諸島へー

きれいなサンゴポイントでのーーーんびりとっ✨✨

日本てわはあまり見かけないアデヤッコ

すばしっこいですが、スリンにはたっくさんいますっ


カクレクマノミもいっぱい




青いティアラのローランズダムゼル

そして、Mっちゃんがアカククリの幼魚を見つけてくれましたぁーーー🙌❣️
すごいねっ👍
このあとは、スリン諸島へ上陸ー


いつも感動するくらい、きれいなビーチ✨🏖


可愛いーーーー💕

女優ひろこの登場ーー



カメラを向けられるとどこまでも応えちゃう女優ひろこー笑 さすがですっ


久しぶりにやってみましたぁーー

ジャーーーーーーンプっ✨
見事に、バラバラ
がんばれっ💪



take3までやったとさー

みなさま、お疲れ様でした


映え映えブランコもありまっすー

とってもいい写真ーー✨🙌

今日もめーいっぱい遊んだ一日でしたねっ

さぁーさぁー、ビール🍺のもっ

⭐️Day2
①Torinla Reef (スリン諸島)
②Richelieu Rock
③ "
④Ao Pakka (スリン諸島)
おはようございます☀
今日の1本目はスリン諸島からーーー


砂地には、メタリックシュリンプゴビー✨


コラーレバタフライフィッシュは今日もいい感じに玉にっ

コラーレ玉大好き



ツインズーーー



スリンに多い固有種❣️ フォックスフェイス🦊

ちょんまげ頭のモヨウフグ

この後、目の前でうんち💩されたことはここだけの内緒🤫
2本目からは再び、リチェリューロックへーー🙌



今日も絶好調の連合軍

だんだん小魚も食べつくされてきた?!



オニカマスがリチェリューのパトロール隊



トマトクマノミ🍅もツインズ風にーー



今シーズン、なかなか見かけなかったコブシメ🦑発見🙌
そして、産卵シーン🥚 ありがとーー!!

キンセンフエダイ❣️
(金銭、増えるタイ)🙌
by KO-BEさん さすがですっ
笑

4本目、少し風も上がってきたので、スリン諸島へ!!!

カスミアジがクマザサハナムロをアタック

追い込み漁はかっこいい



ホソフエダイも群れてますっ^ ^!


元気なサンゴ🪸に色の濃いネッタイスズメダイ✨✨ カラフルで素敵ー✨

固有種のスミスズブレニー



いいところに、スマイルブレニーこと、ルボックスブレニーー

のんびり楽しんできましたー♪
今日はこのまま、スリンでおやすみなさいー💤
⭐️Day3
①Twin Peaks (タチャイ島)
②West Ridge (ボン島)
③North
④South Ridge
おはようございます

海況が心配でしたが、なんとかツインピークスも潜れて、ホッ

流れゆるやか、魚が少し少ない感じでしたが、透明度がよくて、気持ちのいいダイビングでしたぁーーー


ギンガメアジの小小小群れとロウニンアジが一緒に泳いでいましたー^ ^ 仲良しっ❣️


グルクン使いのSHOJIさん✨
魔法使いのようでありますっ



シャイなアカマダラハターーー

今年は個体数も多いっ


そして、今気になる存在のゴシキエビタウン🦞✨ いつか食べたいっていうエビからエビへの野望
いやいや、あかんけどなっ
あと3ダイブはボン島へ


あと3ダイブはボン島へ


ボン島も透明度バッツグーーーーん

太陽ぴっかーーーーん☀️


ホウセキキントキーー✨✨

クロコショウダイみると、つい東さん思い出しちゃうー


固有種スカンククマノミもかわいい



安全停止中には、イケカツオの子どもの群れがーーーー



太陽さして、めちゃくちゃきれいでしたぁーーーー

無事に全12ダイブ終了

今回はすごいことに、クルーズ中に6名のゲストが記念ダイブー🎉
おめでとうクルーズでしたぁーーー🎊

ティーチャー200本❗️
板さん300本❗️


やっさん400本❗️


しげさん500本❗️
おーー👏 アゲアゲのりのり、、、笑🤣

おーー👏 アゲアゲのりのり、、、笑🤣

大川さん900本❗️
こちらもかーーーーい🤣笑


そして、川本さん1000本❗️

記念ダイブの方には、イーダイブから、Tシャツ&メッセージカードプレゼント🎁✨
みなさま、一緒にお祝いできて、嬉しかったですーーー

おめでとうございましたーーー🎊㊗️🙌

そして、ご参加いただきました、みなさま、ありがとうございましたーーー



おかげさまで、今回もワイワイと楽しいクルーズになりましたー

写真提供:やまさん、大川さん、
KO-BEの山田さん、板さん