goo blog サービス終了のお知らせ 

クルーズ報告

イーダイブがカオラックからお届けする シミラン海域のクルーズのブログです^^

11月13日 ジンベエニアミス!?  byショーコ

2015-11-13 19:35:46 | 本日のログ
サワディーカアッ

SHOKOです。
今日は今年初のスピードボートでのデイトリップでシミラン#9に行って来ましたよ~!!
今日はKさんとマンツーです。



やっぱスピードボートは速いですね~
海況が悪い時は大変だけど、今日は波もないし、1時間強なら多少の居心地の悪さもOKです


DIVE1
#9 Christmas Point

VIS:10m 
流れ あり

うーーーん。昨日もあんまりだったけど、透明度が落ちてますね、、、



そして本日も流れてます。
早く綺麗な水に入れ替わってくれるといいのですが、、、

でも流れてる時の岩ポイントならではの、魚が溜まるところにたっぷり

カスミアジのビュンビュン活発な集団捕食に興奮していると、イエローバックフュージュラーとタカサゴの大群が通り抜けて圧巻です。

トンネルみたいな岩の隙間、スイムスルーを次々にぬけると、なんとホワイトチップがウロウロ泳いでる~



たまにサンゴの下とかで寝てることはあるけど、めっちゃ活発に泳いでるんですけどーーー!!

なーんてビックリしていたら特大ロウニンアジも登場!!

一気にいろいろ目に飛び込んで来るもんだから、首が忙しかったです

透明度はイマイチだったけどフュージュラーに囲まれたKさんもご満悦です



最後はちょっと珍しいケショウフグに遭遇してフィニッシュ~!!










さてさて、お待ちかねのランチタイム



おっ!!!
なんか品数増えてる!バージョンアップしてるー!!やった~!!
お味はどれも美味しいです





DIVE2
#9 Breakfast Bend
VIS:10m
流れ あり

潜降してから深度をおとして砂地の方へ向かいますが、やっぱりこちらも透明度が、、、
そんな感じなので、早々に切り上げてリーフの方で遊ぶ事に。

流れにのって動く水族館気分

シミランでは#9以外ではあまり見られないアンダマンフォックスフェイスのペアもGET

エバンズアンティアスがヒラヒラと綺麗に舞ってます



色が変わる魚、ホウセキキントキの銀~赤に変わる様もバッチリ観察できましたね

すると、すれ違った他チームのガイドがシャークポーズで見た?と聞いてくるので、
またホワイトチップか~??と思って、ここでは見てないよーと軽くかわしたのですが、、、

これがなんと後からわかったのですが、ジンベエだった様です

結局同じボートに乗ってた中で1チームしか見てなかったみたいですが(この透明度だしね。。。)
5mくらいのなかなかのサイズの奴だった様ですよ

あーーーー惜しいっ!!

でもでも明日も目一杯楽しみましょうね~






明日もKさんと、明日はノンビリ大型船でデイトリップでーす!!