goo blog サービス終了のお知らせ 

夢で逢えたら~毎日がftr日和

大好きなKinKi Kidsについてのひとりごとを中心に
日々の生活を綴る、ひまわりの日記です。

雑誌表紙解禁

2019-11-29 23:59:24 | 雑誌・本

すごいよね、、

「AERA」、「サンデー毎日」の表紙ともに、、

KinKiさん、カッコ良すぎ問題

中身もなかなか読みごたえがある様子。

発売日が待ち遠しいぞ~

 

剛くんが、

「KinKi Kidsを続けていきたい」と発言したと!

この一文を読んだとき、

噛み締めたよね

この件に関して、

光ちゃんはそう考えているだろうと思っていたけど、

剛くんに関しては正直半信半疑でしたから。

 

でもこの間の「KinKi三昧」の時、

剛くんがKinKiの楽曲に

すごく愛情を持っていることが伝わってきて、

うがちすぎだったかもと思っていたところでした。

 

そうしての、今日。

うれしい一言でした。

本文を読んで、もっとハッピーになりたい!

 

はやくこいこい月曜日♪


情報続々

2019-11-19 23:49:35 | 雑誌・本
サンデー毎日さんが、
KinKiさんを表紙に採用して下さるとな!
ありがとうございます<(_ _)>
雑誌に載るだけでもうれしいけど、
やっぱり、表紙は特にうれしい♪
沢山の人の目に触れる訳だし、ね!

昨日の剛くんの「どヤ」聴きました。
ともさかりえちゃんも、
原作者さんもOKを出したのに、
剛くんだけが
二の足を踏んでいる金田一問題、、

おっしゃるように、
眠れない日々が続くのは
そりゃ、しんどいですよね!
でも、あれから20年。
そんな地獄のような撮影は、
今なら訴えられちゃうでしょ!
多分

ということで。
せめてSPだけでもダメですかぁ??
見たいな!
37歳のはじめちゃん♪

本屋にて考察

2019-11-06 23:50:57 | 雑誌・本
昨日、一昨日と、
思った以上に仕事が忙しく、
予定通りに帰れず疲れてます。
月曜日がお休みだと、
私が出勤の水曜日にしわ寄せが来るのが、
通例なんです

更に家族の誰かしらの
スケジュールに合わせて生活すると、
私一人だけ、睡眠不足になるという事実。
どう考えても、
主婦の私にしかできないことが多すぎて、
こういうことになるんですよね。
それを”当たり前”と捉えるか、
もしくは”なんで私だけ”と捉えるかで、
疲労度も変わってきます。
要は考え方次第。
身体さえ元気であれば何とかなる。
頼られるって幸せなこと。
眠たい目をこすって、
自分に言い聞かせてます

今日はテレビ誌をチェックするため、
仕事前、本屋に寄ったのですが、
テレビ誌コーナーに陣取っている方がいて。
時間もないし、又にしようと思いつつ、
その方の手元を覗いたら、
KinKiさんのページを読んでました(笑)
すぐお帰りになったので、
これは完全にお仲間ですね

ああ、こういう人、
ドームでよく見かけるなぁって感じの方。
私の見解としては、
光ちゃんには興味がないタイプの、
完全剛くんファン。うん。
知りようがないけど、
正解が知りたいなあ

さてさて。
明日は三連勤最終日。
頑張るしかないわ~

ドマーニ 12月号

2019-10-29 23:55:24 | 雑誌・本
珍しく買ってしまった
写真がとても良いと言う噂を聞いたので。
ええ、ホントに良かったです~
早速携帯の壁紙にしちゃいました♪
可愛すぎるのだよ、うん

中身はう~ん、
娘には早すぎて私には遅すぎるんだけど(笑)
何かの参考にはなるでしょ。
おいおいすべてに目を通すつもりです。

付録は、どうなんだろ。
寒いから硬すぎてこの時期は使えないような。
もうちょっと違う素材の方がよかったのでは。
せっかく付録付きの雑誌を買ったので、
使ってみたかったんですが。
どうかな(;^_^A
付録だけを見たら、
違う雑誌が欲しくなっちゃいました。

コンビニで買ったんですが、
くじを引けてラッキーと思ったら、
景品が当たった~
何でも”当たる”って
嬉しいもんですね(^_-)-☆



剛くんのみの会報

2019-09-30 23:59:24 | 雑誌・本
増税前の街は、
なんだか人出が多かった気がします。
御多分に漏れず、
私もいろいろ買い込みました!
でも、実家へ帰る飛行機のチケットを
今日中に買うのを忘れました(;^_^A
洗剤やトイレットペーパーより、
もっと高額だったのに。
私のやることは、
こんな感じでいつも抜けてます。

先日届いた会報。
剛くんオンリーで、
バランスとった感じ??
多分、ファンの声を
敏感に感じ取ったんでしょうね。
でも違うの!
そういうことじゃなくて、
ftr一緒がいいんですよ。
スタッフさんは、
その辺を間違わないで欲しいです。

とにかく写真が可愛い。
感想はそれだけ
だって、まだ読んでないんです~
明日も朝から仕事なので、
いつ読めるだろうか。

さ、光ちゃんの「どヤ」を聞かねば!

DUO新聞広告

2019-09-20 23:40:06 | 雑誌・本
ようやく金曜日まで来ました!
なんだか今週は長く感じます。
10月からの消費税対策のため、
明日も急遽出勤となりました。
う~ん、
なんで10%と8%と別れてるの??
面倒くさくて仕方ないんですけど
とにかく、明日一日で終わらせたい。
週明けは棚卸も待ってます、、
し、しんどい。

先日、ホットプレートを出して
焼きそばを作ったんですが、
その時、下に古新聞を敷いたら、
娘が大騒ぎ!
「お母さん、大変!!
 光ちゃんと剛くんが汚れる~~」
なんのこっちゃと思ったら、
DUOの広告が載っていたのでした。
ギリギリで油跳ねからも逃げていて、
キレイに保存できました♪

広告に気づいた娘は、
「なんかイケメンだな~、
 好みだな~って思ってよく見たら、
 KinKiさんだった」
とのこと(笑)
横向きだったので、
脳が理解するのに
ちょっと時間がかかったみたいです

さて、
明日はブンブブーンがリアタイできる~
パワーを補給するわよ

日経エンタ 9月号

2019-08-03 23:21:50 | 雑誌・本
今月号は、
わざわざインタビューをとり直しての、
特別編だったのね。
いつもの倍ページで、
読み応えがありました。

ただ、無性に悲しくて、
何度も文字が見えなくなって、
最後まで読むのに、
すごく時間がかかってしまいました。

ジャニーさんの病室での描写も、
笑いにもっていっているのに、
何故だか全然笑えなくて。
終始、
静かな時間だけが流れていた印象です。
その時間を、光ちゃんはひとり
これまでの人生を
ゆっくりと振り返っていたんだろうな。

そういう意味でも、ジャニーさんは
いい時間を提供して下さった、
というか、
素晴らしい幕引きだったと思いました。

改めて。
ご冥福をお祈りします。

テレビジョン表紙情報

2019-06-18 23:08:59 | 雑誌・本
来週のジョン様、
KinKiさんが表紙とな😭😭
久々のツーショットを拝めるのね😭😭
有りがたすぎる
毎週、ブンブブーンを
プッシュして下さっているから、
きっと200回のお祝いかな!

最初の頃は不安で一杯でした。
日の光が似合わなすぎるftrに、
この番組が続けられるのだろうかと
疑心暗鬼になってました。
それが五年目ですもんね!
ずっとずっと続きますように。

先ほど、新潟で地震。
6強とは、心配ですね。
被害が最小でありますように。

会報no.120到着

2019-06-14 23:59:24 | 雑誌・本
今回は「SHOCK」”のみ”号。

なんで剛くんが載ってないの~~
と、嘆きの声が飛び交ってます。
確かに。
これがお互いのオンリーさんの溝を
一層深くしている気がします。
毎月到着するならいざさ知らず、、
それぞれのソロなら、
雑誌で十分ですもんね。

きっとご本人たちはノータッチ。
そしてやっぱり「SHOCK」って
私たちが思う以上に
ビッグな舞台なのかもしれない。
KinKi Kidsの活動をグラフにしたら
「SHOCK」が
かなり大きなウエイトを占めるのでは。
だとしたら、仕方ないかなって、
私は納得してます。
もともと争わないタイプなんで、
なんとか心の折り合いをつけてます。

そうそう。
今日、店に来たお客さんに
「あなたって
 お人よしだってよく言われるでしょ。
 いつも思ってたのよね」
と言われました。
ニコニコと何ディスってんのよ!
と思ったのですが、
「小さいころから
 可愛がられてたでしょう?」
と続きました。

??
理解不能でしたが、多分、彼女は
褒めたつもりなんでしょうね。
それを言うなら「人がいい」とか
「人当たりがいい」だと思うんですが。
「お」を付けたからって、
よい言葉になるわけじゃないでしょ~

プラマイゼロで
聞かなきゃよかった、って感じ。
罪作りよ、おばあちゃん、、

テレビジョン 6/21号

2019-06-13 13:28:22 | 雑誌・本
昨日
雑誌コーナーでテレビ誌を開き
思わず「これは!」と、
声が出ちゃいました(^-^)
ftrが可愛い~
学ラン姿は
さすがに無理があったけど(笑)
いろんな表情が見られてハッピー🎵
迷いなく、今週は買おう!
と思いました。
オススメです

今日は久々の快晴
大物をたくさん洗って気分もスッキリ。
続いて来客中ですが、お天気がよいと
ゲストさんに
より楽しんでもらえるかと思うと、
こちらもホッとします。
旅は天気がよくてナンボ!ですしね。

私はというと。
この半年働きすぎたため、
仕事量をぐっと減らし始めました。
ということで、
予定のない1日を満喫。
だらだらウインドーショッピングをしつつ、
(トップスを買ったけど!)
ゆっくり図書館で本を選び、ランチ。
近所なのに、なかなかこられなかった
お気に入りのカレー屋さんに来て、
マンゴーラッシーで締めたところです

さ、家に帰って洗濯物をいれ、
たまったドラマでも見ますか!
習い事の宿題もしたい。
今日は夜遅くまで一人なので、
のんびりしちゃいます。
のんびり、、
素敵な言葉だなあ。