今日のあるあるは、「春の体質改善SP 呼吸法でお腹がヤセる!」。
食事に気を使ったり、ストレッチをしたりしているにもかかわらず、腹の脂肪が落ち切らないのは、普段意識していない体の呼吸機能が落ちているためなのだそうです。
■貴方は正しい呼吸ができていますか?
まずは、ビニール袋を口にして、1秒ごとに吐いて、吸ってを1分間繰り返します(決して無理をしないように)。辛かった方、できなかった方、、、→ヤセルために何をやっても、貴方は無駄です。正常な呼吸ならば、1分なら無理なくできるはず。これが苦しいと、体内に正しく酸素が取り込まれておらず、代謝が悪く、だんだん太っていくのです。そこで、呼吸法を学びましょう。全米では、1500も呼吸法のスクールがあるほどで、非常に効果があるのだそうです。
■ヤセない体の本当の原因
実験では、空気を吸い込む方より、うまく吐き出すことができないのが原因。うまく吐き出せない人は、息を吐き出すときに一気に肺が縮んでしまうのです。つまり、呼吸筋(横隔膜筋、肋間筋)がきちんと働かないのです。うまく吐き出すことができる人の肺は、呼吸筋に柔軟性があるのですが、吐き出せない人は呼吸筋が硬く、十分吐き出せなく、浅い呼吸になるのです。成人の肺は、最大1回の呼吸で5リットル。しかし、呼吸筋が硬いと2リットルであり、代謝ができず、脂肪がどんどん蓄積していってしまうのです。
■呼吸筋チェック
一息で吸い込んだ息を、水に洗剤を混ぜたボールにストローで、ビールの泡が出るように一定に吹き込みます。何秒吹き込めますか?
男性 60秒=良い 40秒未満=悪い(呼吸筋に問題あり)
女性 40秒=良い 20秒未満=悪い(呼吸筋に問題あり)
■呼吸筋が衰える原因
毎日デスクワークのように長時間同じ姿勢をしていると、呼吸筋が硬くなります。
猫背は、横隔膜筋が圧迫され、肺全体の呼吸を阻害します。
■肺の危険信号は・・・
ため息。 肺の中の息をしっかり吐き出し、新鮮な空気を取り入れるための無意識な防衛本能なので、無意識のため息が多いということは、呼吸筋が衰えている証拠。
■悪い呼吸法を2週間で直そう!(1日3回)
-呼吸筋トレーニング-
食材保存用パック(30cmx30cm)
ペットボトル
をまず準備。
ペットボトルの飲み口をペットボトルから切り取る。
飲み口にあわせて、パックの角を切り取り、切り取ったペットボトルの飲み口を差し込む。
膨らみ方を少なくするために、パックのジッパーを、男性は3回、女性は4回折りたたむ。
新鮮な空気を取り入れるために、飲み口の両側のパックに1cm角の穴を2箇所開ける。
袋の中に、飲み口からできるだけ強く息を吐き、吸う。これを1分。呼吸のテンポを最初4秒から2秒ごとにペースアップする。
吐くときにお腹を凹ませ、吸うときに膨らませることを意識する。
-ストレッチ-
硬くなった筋肉はほぐす必要があります。
(ストレッチ1)左手をひじを曲げて頭の側頭部にあて、右手で座っている椅子を持って身体を支えながら左脇をストレッチ。
10秒かけて口から息をはく。終わったら反対側も。
→肋間筋を伸ばすことができる。
(ストレッチ2)息を吸いながら、両腕を頭上に伸ばし、手のひらをあわせる。
二の腕を耳につけるのがポイント
息を吐きながら、10秒間姿勢をキープ。
→呼吸筋と腹筋を伸ばして強化します。
■・・・しかし、上だけでもだめ。プラス、不足しているものは・・・
栄養が偏っていると、呼吸法の効果が半減。
上の呼吸法だけで、お腹回りにあまり変化がなかった人は・・・貧血気味。
酸素を全身に運ぶのはヘモグロビン(鉄分)ですが、これが不足していると、結局酸素を運べないのです。
特に、女性の皆さんは、鉄分が不足し気味なので、鉄分を補う必要があります。
小松菜、ほうれんそうなどでもいいのですが、今回探し出したのは、、、黒キクラゲ!
黒キクラゲは、鉄分がレバーの3倍。1日5gの摂取でOK.
しかし、黒キクラゲの鉄分は吸収されにくい性質があるので、ビタミンCを同時に取る必要があります。酢、酢酸、動物性タンパク質でも可。
(効果的なレシピ例)
★キクラゲとビタミンC食材との炒め物。もどし汁も使うと良い。
★キクラゲスープ
★キクラゲの酢の物
参考にどうぞ。(杏J夫)
スーハーダイエット
健康情報のブログランキングです
食事に気を使ったり、ストレッチをしたりしているにもかかわらず、腹の脂肪が落ち切らないのは、普段意識していない体の呼吸機能が落ちているためなのだそうです。
■貴方は正しい呼吸ができていますか?
まずは、ビニール袋を口にして、1秒ごとに吐いて、吸ってを1分間繰り返します(決して無理をしないように)。辛かった方、できなかった方、、、→ヤセルために何をやっても、貴方は無駄です。正常な呼吸ならば、1分なら無理なくできるはず。これが苦しいと、体内に正しく酸素が取り込まれておらず、代謝が悪く、だんだん太っていくのです。そこで、呼吸法を学びましょう。全米では、1500も呼吸法のスクールがあるほどで、非常に効果があるのだそうです。
■ヤセない体の本当の原因
実験では、空気を吸い込む方より、うまく吐き出すことができないのが原因。うまく吐き出せない人は、息を吐き出すときに一気に肺が縮んでしまうのです。つまり、呼吸筋(横隔膜筋、肋間筋)がきちんと働かないのです。うまく吐き出すことができる人の肺は、呼吸筋に柔軟性があるのですが、吐き出せない人は呼吸筋が硬く、十分吐き出せなく、浅い呼吸になるのです。成人の肺は、最大1回の呼吸で5リットル。しかし、呼吸筋が硬いと2リットルであり、代謝ができず、脂肪がどんどん蓄積していってしまうのです。
■呼吸筋チェック
一息で吸い込んだ息を、水に洗剤を混ぜたボールにストローで、ビールの泡が出るように一定に吹き込みます。何秒吹き込めますか?
男性 60秒=良い 40秒未満=悪い(呼吸筋に問題あり)
女性 40秒=良い 20秒未満=悪い(呼吸筋に問題あり)
■呼吸筋が衰える原因
毎日デスクワークのように長時間同じ姿勢をしていると、呼吸筋が硬くなります。
猫背は、横隔膜筋が圧迫され、肺全体の呼吸を阻害します。
■肺の危険信号は・・・
ため息。 肺の中の息をしっかり吐き出し、新鮮な空気を取り入れるための無意識な防衛本能なので、無意識のため息が多いということは、呼吸筋が衰えている証拠。
■悪い呼吸法を2週間で直そう!(1日3回)
-呼吸筋トレーニング-
食材保存用パック(30cmx30cm)
ペットボトル
をまず準備。
ペットボトルの飲み口をペットボトルから切り取る。
飲み口にあわせて、パックの角を切り取り、切り取ったペットボトルの飲み口を差し込む。
膨らみ方を少なくするために、パックのジッパーを、男性は3回、女性は4回折りたたむ。
新鮮な空気を取り入れるために、飲み口の両側のパックに1cm角の穴を2箇所開ける。
袋の中に、飲み口からできるだけ強く息を吐き、吸う。これを1分。呼吸のテンポを最初4秒から2秒ごとにペースアップする。
吐くときにお腹を凹ませ、吸うときに膨らませることを意識する。
-ストレッチ-
硬くなった筋肉はほぐす必要があります。
(ストレッチ1)左手をひじを曲げて頭の側頭部にあて、右手で座っている椅子を持って身体を支えながら左脇をストレッチ。
10秒かけて口から息をはく。終わったら反対側も。
→肋間筋を伸ばすことができる。
(ストレッチ2)息を吸いながら、両腕を頭上に伸ばし、手のひらをあわせる。
二の腕を耳につけるのがポイント
息を吐きながら、10秒間姿勢をキープ。
→呼吸筋と腹筋を伸ばして強化します。
■・・・しかし、上だけでもだめ。プラス、不足しているものは・・・
栄養が偏っていると、呼吸法の効果が半減。
上の呼吸法だけで、お腹回りにあまり変化がなかった人は・・・貧血気味。
酸素を全身に運ぶのはヘモグロビン(鉄分)ですが、これが不足していると、結局酸素を運べないのです。
特に、女性の皆さんは、鉄分が不足し気味なので、鉄分を補う必要があります。
小松菜、ほうれんそうなどでもいいのですが、今回探し出したのは、、、黒キクラゲ!
黒キクラゲは、鉄分がレバーの3倍。1日5gの摂取でOK.
しかし、黒キクラゲの鉄分は吸収されにくい性質があるので、ビタミンCを同時に取る必要があります。酢、酢酸、動物性タンパク質でも可。
(効果的なレシピ例)
★キクラゲとビタミンC食材との炒め物。もどし汁も使うと良い。
★キクラゲスープ
★キクラゲの酢の物
参考にどうぞ。(杏J夫)
スーハーダイエット
健康情報のブログランキングです
ディフェンスフードコンサルタントNORIと申します
美容と健康のアドバイザーをしております
呼吸法勉強になりますね。
僕も自分流ではありますが
呼吸法を実践しております
応援します
ポチッ
又遊びに来ます!
NORI
呼吸法、効果ありますか?
また効果のほどを教えていただけたらと思います。
今後ともよろしくお願いします。