かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

冷凍食品:チャーハン

2022年04月15日 | Weblog
冷凍食品チャーハン
 
お昼ご飯*外でよく食べる*
コロナ過で一昨年より、自粛&グランピングの為(快適に過ごす)その一つが河川敷~公園にてお風呂の帰りにランチタイムを楽しむ事、食す中で一番多いのは冷凍・チャーハンだ。我が家の冷凍室には3~4種類メーカーの冷凍食品(チャーハン)が有るが、私は味音痴か味覚音痴かどの製品も余り差が無い程美味しいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カ ラ オ ケが懐かしい

2022年04月14日 | Weblog
カ ラ オ ケが懐かしい

2年間ご無沙汰

 

一昨年の2月カラオケで歌ったのが最後、この年の春にコロナウイルス感染で長期間「緊急事態宣言」&「まん延防止宣言」を再々繰り返すが、未だ収まらず最近は又感染者が増える、カラオケはご無沙汰していているがNRさんはお元気ですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナと異常な天候

2022年04月13日 | Weblog
コロナと異常な天候

一部地域で30度を超える異常

全国的にコロナ感染拡大
いつまで続くのか?
4~5日前から夏日にて、天候がこの時期としては異常で明日から平年に戻る予報。全国的にコロナ感染が再拡大してオミクロン株感染が増え又変異株の報道あり、この様な状態の生活はいつまで続くのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤの空気圧

2022年04月12日 | Weblog
  
タイヤの空気圧

車の燃費アップ前回給油した時は遠出をした結果と思ったがタイヤの空気圧は大事
ガソリン給油をするが今回はリッター18・5㌔と伸びる。前回給油時点では2ヶ所の遠方に出かけて燃費が良くなったと思っていたが(今回は近辺のチョイ乗りのみ)先月初めにタイヤの空気圧を調べると結構少なく調整する・その後今回を含めて2回給油するが何れもリッター18㌔前後の燃費
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏 日:この時期としては異常

2022年04月11日 | Weblog
夏 日
この時期としては異常
キッチンカー
2022年4月10日
今日は夏日で暑すぎる、コロナ過で*遠出を極力自粛して近辺の河川敷&公園で過ごす日々*何時もの処で休憩する為に車を公園の駐車場に停めると、初めて見る光景で撮影するが、コロナ時代の先端を行くキッチンカーが公園内で営業している(許可を貰ってるのか?)お昼時で結構お客が訪れていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「権現山」再度挑戦

2022年04月10日 | Weblog
「権現山」再度挑戦
新型コロナウイルス   感染再々拡大に歯止めがかからない状況が続いている第7波か?

1年程前に運動不足解消を兼ねて以前ハイキング・クラブで一番回数が多く登った標高350m前後の低い山「権現山」に行くが、登り口が解らず今迄金魚の糞みたいに付いて行っただけで山登りをしていた事を痛感する。元リーダーに今年久し振りにお逢いして「登山口に案内板はなく、踏み跡はあります。焼却場より手前で施設の東側に登山口がありますが踏み跡のみです。もう一度挑戦してみてください」とアドバイスを受ける。

2009年12月*岐阜市「権現山」「権現山」初経験で雪の「権現山」を登る

2011年10月*「権現山」「権現山」

2012年2月*「権現山」「権現山」

私が参加した以外にハイキング・クラブは「権現山」を数え切れないほど登っている山*不参加理由は当時よく海外&国内旅行中の為*

参 考
「権現山」を登るユーチューバー各務ヶ原「権現山」

写真は「権現山」で撮影分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チンドン祭り:ウイズコロナ

2022年04月09日 | Weblog
チンドン祭りウイズコロナ
ウイズコロナを実感:私のお気に入りのチンドン祭りが2年間中止していたが来月再開する事が新聞に記載春と秋の2回開催されていた「チンドン祭り」にコロナ前は、この地に行って商店街を見学するが私のメーンはバンド演奏を楽しみに訪れていた。

2019年「全国選抜チンドン祭&街角ライブ他」

2018年「素人 チンドン祭」

2018年「全国選抜チンドン祭&街角ライブ他」

2011年「素人ちんどん祭&おやじバンド他」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アプリ「ハナノナ」

2022年04月07日 | Weblog
アプリ「ハナノナ」街中で撮影
 
花の名前を教えてくれるアプリ「ハナノナ」
今年は桜見学に数か所訪れたが、今は桜吹雪で少し寂しい。国内では新型コロナウイルスの再拡大か今回出かける時に色々な花の名前を教えてくれるアプリ「ハナノナ」を稼働して道中で撮影をする。2021年1月 アプリ「ハナノナ」 をインストールする。
   

花々を撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自粛慣れ

2022年04月06日 | Weblog
自粛慣れ感染再拡大
 
新型コロナウイルス「まん延防止宣言」が解除後再び。全国各地と此の地域もで感染者が又増え始める、一昨年の一回目「緊急事態宣言」の時はパチンコ屋から私の好きなスーパー銭湯まで様々な業種の処が休業をしていたが、今はウィズコロナで日常を取り戻した雰囲気で何処に行っても人が多い。私は相も変わらず自粛が続く?*自粛慣れ+体力と気力の減退*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ過:海外旅行が懐かしい

2022年04月05日 | Weblog
コロナ過海外旅行が懐かしい

何時まで続くか

2020年からコロナ過が始まり3年目に入るがいつまで続くのか?前年迄頻繁に海外旅行に行っていたが今は懐かしい思い出になる。
コロナ過ごし方:遠出が少なくなり今は唯一の楽しみはお風呂*気になる事は昨日も我が町が県内で一番感染者が多い(名古屋市内を除く)度々ワーストを記録する事が不思議*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら祭り:太鼓&三味線

2022年04月04日 | Weblog
さ く ら 祭 り

太鼓&三味線

2022年4月3日

例年開催している、ふれあいの郷「 さくら祭り」 に初めて訪れる。本日天気予報通り雨でも、ヤハリ駐車場は満車で警備員が整理中で一番奥に車を停められて助かる。祭りは雨の為一部は屋台で館内も人が沢山いて見学をしてからお風呂の入る、帰りにビンゴゲーム券を頂くが他の人に譲る。車の中で昼からの演奏まで待機する。


太鼓は20名前後の児童でも結構お上手・津軽三味線は4名で演奏*帰りに駐車場に戻ると車に花びらが、この雨で桜が散りシーズンの終わりを感じる*




写真は太鼓&津軽三味線演奏を撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和町(さくらネックレス)

2022年04月03日 | Weblog
  
写真は平和町(さくらネックレス)の桜
平和町 (さくらネックレス)

2022年4月2日
2年連続で運動兼ねて何時ものお風呂入浴を兼ねて桜見学で平和町:さくらネックレスを訪れる。何時もの駐車場に車を停め昨年の桜を見学した反対側を今年は歩く、今日は肌寒いが土曜日なので見学客が多いがウォーキングをスタート。長く続くコロナ禍でも花見の人は多いが蜜では無いので桜は満開で明日から雨と風の予報で桜は此れが最後か?堤防沿いの桜を写真撮影してその後入浴。
    
   
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊野古道:癒しの道

2022年04月02日 | Weblog
  
 熊 野 古 道癒しの道  
2004年7月7日*世界遺産登録*熊野古道を含む 「紀伊山地の霊場と参詣道」

「熊野古道」履歴*覚書

「熊野古道」世界遺産登録後此の地を知り今迄度々訪れるお気に入りの処 

(1)2008年7月「三瀬坂峠」JR東海・さわやかウォーキングを参考にして「熊野古道」を初めて訪れる「三瀬坂峠」しかし普通の峠で此処が熊野古道?

(2)2008年10月*一番山道が整備され石畳が美しく又写真で有名な「馬越峠」を初めて登る「馬越峠」此処が「熊野古道」に魅せられた初めの一歩

(3.4)2009年1月「ツヅラト峠」*今回が2回目*前回とは逆ルートで登るが此処の登り口が正解(裏山からの登り口は迷う)「ツヅラト峠」

(5)2009年1月*初めて「松本峠」~鬼ヶ島を登り+歩くが(駐車場からkmが一番長い)熊野古道「松本峠」

(6.7)2009年10月*「馬越峠」此の日は尾鷲市側から登る:+「始神峠」も登る:初めての経験で古道を1日2箇所登る「馬越峠&始神峠」

(8)2010年2月*「女鬼峠」を登る:一番距離が短い「女鬼峠」

(9)2010年10月*那智の滝で有名な「大門坂」を初めて訪れる「大門坂」

(10)2010年10月*再度「馬越峠」を登る「馬越峠」

(11)2011年1月*2回目の「大門坂」「大門坂」

(12)2011年4月*V仲間4名と「馬越峠」+天狗倉山を登る「馬越峠」

(13)2012年4月*初めて「丸山千枚田」を見学「丸山千枚田」

(14)2012年4月*「八鬼山」初めて登る「八鬼山」峠の熊野古道で一番標高が高く歩く距離も長い。

(15)2012年10月*和歌山県側の「熊野古道」中辺路コース箸折峠「牛馬童子」を初めて訪れる。

(16.17)2012年10月*2箇所の「熊野古道」を登る「曽根次郎坂・太郎坂&女鬼峠」「曽根次郎坂・太郎坂」は初めて、女鬼峠は2回目。

(18.19)2012年10月*2箇所の「熊野古道」を登る「馬越峠&観音道」馬越峠は5回目:観音道は初めて。

(20.21)2013年1月*2箇所の「熊野古道」を登る「馬越峠&大吹峠道」馬越峠は6回目:大吹峠道は初めて。

(22.23)2013年5月*「松本峠」2回目:前回の反対側から登る*「横垣峠」初めて訪れるが坂の峠迄行けず「松本峠&横垣峠」

(24)2013年11月*海山方面より登る「馬越峠」今回で7回目:毎回登っていた天狗倉山はパスして峠迄。

(25)2014年1月*初めて登る峠「荷坂峠」距離は有るが傾斜が緩くウォーキング並み。

(26)2014年2月*2回目の峠「三瀬坂峠」「三瀬坂峠」は6年前に訪れた処。

(27.28)2014年5月*尾鷲市から登る「馬越峠」&3回目の「ツヅラト峠」「馬越峠」&「ツヅラト峠」

(29)2014年11月*今回初めて登る峠「三浦峠」標高は低いが結構厳しい峠。

(30)2014年11月*3回目の「大門坂」「大門坂」熊野那智大社近辺に「中辺路コース」王子方面に行く古道有り。

(31)2015年3月*桜の時期「始神峠」「始神峠」5年振りに「始神峠」を登り一周する。

(32)2015年4月*3回目の「松本峠」「松本峠」峠を登り又鬼ヶ城~市街地迄約4~5kmを歩く。

(33)2016年1月*4回目の「大門坂」大門坂&熊野那智大社ハイキング仲間と初めての「熊野古道」前日雪の為出発時間が遅れ旅行先の滞在時間短縮。

今迄訪れた「熊野古道」合計数は33回で峠を登り又歩く(詳細:伊勢路ルート24ルートの内13ヵ所のコース・中辺路ルート2ヵ所のコース)

「熊野古道」で1番お気に入りは今迄8回登った伊勢路コース「馬越峠」(階段の石畳が古道にマッチしている)此処は熊野古道で一番有名で観光パンフレットに写真が載る程有名な処で何度訪れても飽きない古道。2番目のお気に入りは中辺路コースの「大門坂」で絵になる風景と雰囲気。杉並木に囲まれた石畳の階段を登り「熊野那智大社&那智滝」で癒される古道&滝で観光を兼ねて訪れるのも良い処。3番目のお気に入りは「松本峠」で初めて登った時は無知で結構歩く距離が有ったが、2回目の時に峠の反対側から登ると短時間で峠に着く事を知る。*今迄登って一番厳しい峠は往復4~5時間要する「八鬼山」で再度訪れ機会は無いが峠からの景観が良いが2度と登りたくない峠。「丸山千枚田」は素晴らしい棚田で一見の価値有り*観光地*歩いては?*随分とご無沙汰して2020年からコロナウイルス騒ぎで長期間遠方に行く事を自粛していたが、限界が来たので感染防止して再度訪れたい。
 
*小さな画像はクリックすると拡大表示*

 紀伊山地の霊場と参詣道「熊野古道」伊勢路コース24ヵ所有り:今迄平坦な道~市街地を歩くコースを除きハイキング兼ねて殆んどの古道を訪れる。 


参考資料 日本の*世界遺産登録*

 ■自然遺産 ・屋久島(1993年12月) ・白神山地(1993年12月) ・知床(2005年7月) ・小笠原諸島(2011年6月)・奄美/沖縄(2021年7月) 


文化遺産

法隆寺地域の仏教建造物(1993年12月) ・姫路城(1993年12月) ・古都京都の文化財(1994年12月) ・白川郷・五箇山の合掌造り集落(1995年12月) ・原爆ドーム(1996年12月) ・厳島神社(1996年12月) ・古都奈良の文化財(1998年12月) ・日光の社寺(1999年12月) ・琉球王国のグスク及び関連遺産群(2000年12月) ・紀伊山地の霊場と参詣道(2004年7月) ・石見銀山遺跡とその文化的景観(2007年6月) ・平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群(2011年6月) ・富士山-三保松原(2013年6月) ・群馬県・富岡製糸場と絹産業遺産群(2014年6月) ・明治日本の産業革命遺産(2015年7月) ・国立・西洋美術館(2016年7月) ・『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群(2017年7月) ・「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」(2018年6月) ・「百舌鳥(もず)・古市(ふるいち)古墳群」(2019年7月)「北海道・北東北の縄文遺跡群」(2021年7月)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ過の過ごし方

2022年04月01日 | Weblog

新型コロナウイルス

コロナ過の過ごし方

各地で感染が増え専門家会議で感染の再拡大の危険性が高いとの意見で第7波到来か?
この地区でも感染者が一時期程では無いが増加傾向。
コロナ過はいつまで続くのか?唯一の楽しみは近辺の河川敷&公園でランチタイムを兼ねて過ごす事
その一つ時々河川敷にて軽く運動と川べりを探索する、何時も数名の方々がサーフィンを楽しんでいる、此の場所は公認の処でウインドサーフィンと水上オートバイを区切りをして利用できる処。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする