かーくんの悠々日記

記録帳(覚書)

横地城跡~東海道金谷坂

2015年01月13日 | Weblog
横地城跡~東海道金谷坂

平成27年1月12日
横地城跡
以前「高天神城跡」を訪れた時、地元の人に近辺の見応え有る城址と推薦された「横地城跡」を本日見学する*横地城跡は自然公園内に有る(今回訪れた時は誰一人逢わない程寂しい公園)城跡は尾根筋に並んで広範囲。
横地城:中世遠江を代表する名族の横地氏によって築かれた城

横地城跡で撮影

諏訪原城跡

城跡(諏訪原城)~東海道石畳(金谷坂)
移動中道路沿いに「東海道石畳」の表示有り、急ぐ旅では無い為此処も見学に訪れる。車を駐車場に停め東海道金谷坂の石畳(430m)を歩く、熊野古道の様な処と想像するが丸石で歩きにくく結構キツイ。石畳の終わりに案内板で200m先に「諏訪原城跡」も有り序に見学するが此の城跡はショボイ処+発掘作業中で立ち入り禁止多く余り見る処無い城跡。
諏訪原城:金谷にあった戦国時代の日本の城(山城)

東海道金谷坂~諏訪原城跡で撮影

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜岡砂丘 | トップ | 温泉入浴:実績と評価 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事