厳しい天候が続きます。予想最高気温は氷点下3℃、しばれます。
吹雪くと芥川也寸志さんのこの名曲を聴きたくなります♪
1977年の東宝作品。高倉健さんの体当たりの演技に魅了されました。
北大路欣也さんも私の記憶のスクリーンでは年をとりません。
天は、天は、我々を見放した〜。
厳しい天候が続きます。予想最高気温は氷点下3℃、しばれます。
吹雪くと芥川也寸志さんのこの名曲を聴きたくなります♪
1977年の東宝作品。高倉健さんの体当たりの演技に魅了されました。
北大路欣也さんも私の記憶のスクリーンでは年をとりません。
天は、天は、我々を見放した〜。
SHOWROOM株式会社代表取締役社長な前田裕二氏「人生の勝算」面白い本です。
スナックはモノではなくママとのコミニュケーション、つまりヒトとの“絆”を売っているのです。
余白(未完成)
常連客
仮想敵
共通言語
共通目的
以上が、前田氏があげるコミュニティを強くする5つの要素です。経営にも生かせると述べておりました。
確かに、昔の流行っている葬儀社はその要素を含んでおりました。
「心の絆をだいじに」という経営理念の具現化こそリンクモアの勝算です。
「自分の物語消費」は西野亮廣氏の「思い出は生活必需品」と本質が同じです。
平安閣認定「葬祭アドバイザー」はまさに“常連客”であり“共犯者”であります。
スナックのようなコミュニティの力学を平安閣運営に最大限活用してリンクモア村づくりに励みます。
次男を誘って、ブリザードにも関わらず、今さらスシローに来ました(^o^)/
チャップイ!チャップイ!
足元が冷えてガクガクと震えておりました(--;)
次男から見せてもらった通信簿も冷えてました(・・;)
午後からブリザードになり、急速に冷え込みました。
零下4℃まで下がりました。耳や鼻が痛いです。
東京からお見えになったお客様は震えあがっておりました(>_<)
雪を敵に回すと大変です。受けめるしかないです。
不機嫌は病の元。春を連れてくる雪に感謝します(^O^)☆
問題が起きたらチャンス到来だと思って立ち位置を変えてみればいいびょん。
わや大切なことは、問題をうまく解決することではなく、立ち向かう勇気を持つということだべ。
未来は今ここさあるはんで。一瞬一瞬の積み重ねが未来になるんず。
道なきどころさ、わの道がでぎるんだね。
夢は見るものではなく、叶えるものだはんで(^o^)/
今日は予想では真冬日になります。
積雪は今のところそんなにありませんが、風が強いです。
ステップ・バイ・ステップo(^-^)o
着実に一歩づつ向上していきます。そして知らないうちに山頂へ。
すべての道はリンクモアへ。踏み出せばわかります(^o^)/