
(画像は朝日新聞より)
3年前の今日、小惑星探査機はやぶさが地球に帰還(2010)しました。
所属宇宙科学研究所 (ISAS)
現 宇宙航空研究開発機構 (JAXA)
主製造業者NEC東芝スペースシステム
公式ページ小惑星探査機「はやぶさ」MUSES-C
国際標識番号2003-019A
カタログ番号 27809
状態 運用終了
目的 イオンエンジンの実証試験・
小惑星の探査・
サンプルリターン
観測対象 小惑星イトカワ
(25143 Itokawa)
計画の期間 約4年間(当初)
7年間に延長
打上げ場所内之浦宇宙空間観測所
打上げ機M-Vロケット 5号機
打上げ日時2003年5月9日
13時29分25秒
ランデブー日2005年9月12日
軟着陸日 2005年11月20日・26日
運用終了日2010年6月13日
物理的特長
本体寸法 約1m × 約1.6m × 約2m
最大寸法 5.7m
(太陽電池パドル翼端間)
質量 約510kg(打ち上げ時)
発生電力 2.6kW
(太陽から1.0AUにおいて)
主な推進器 イオンエンジンμ10
懐かしむ 故郷を見え 久方の 光になりし 我が心かな
(詠み人知らず)
6月13日(木)
00時 18℃
03時 17℃
06時 19℃
09時 23℃
12時 25℃
15時 25℃
18時 23℃
21時 22℃
今日も昼間は気温上昇します。高温多湿で、モワッとした暑さになります。こまめに水分を摂るなど、熱中症対策を…。
東北財務局青森財務事務所によりますと、4月から6月期の県内企業の景況判断指数はマイナス6ポイントで、3期ぶりに改善しました。東北財務局青森財務事務所は、県内の資本金1000万円以上の企業110社を対象に景気予測調査をしました。100社から回答があり、回答率は90.9%でした。景気が「上昇」したと答えた企業から「下降」したと答えた企業を引いた景況判断指数は、マイナス6ポイントで、前回調査した1月から3月期より14.7ポイント改善しました。改善は2012年7月から9月期以来3期ぶりです。青森財務事務所は、「海外経済減速の影響が薄れ、卸売業や小売業で売り上げが回復傾向と景気の底打ち感がみられる。建設業や小売業などで夏場に期待感があり7月から9月期は上昇に転じる予想だが、その後の先行きは不透明」としています【青森朝日放送】