
朝活で息子のマンガ本をドリップコ-ヒ-を片手に読みました。子ども世界では有名な原ゆたかさんの「かいけつゾロリ」です。ポプラ社から発刊です。
「この本をよむまえに」
どくしゃの みなさま、どうやら ゾロリは こんかい、本気で あくの 王じゃを めざすつもりのようです。
ひょっとしたら、この 本は 先生や PTAの いかりに ふれ、学校で よむのを きんしされるおそれが あります。
先生や、パパ ママにみつからないよう、じゅうぶん ちゅういするとともに、おはやめに およみに なる ことを おすすめします。(原ゆたか)
今回のテ-マは「ちきゅうかんきょう」でした。またエコ企業と市長との「ゆちゃく」など大人社会を風刺しているような場面もありました。
「たいようのひざしが、いたいよう。でも、このままあつくなるのは、ほっと(HOT)けないのだ」ゾロリギャグでした。