ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
motoの徒然なるままに…
日々是好日日記
焼き肉「南大門」
2010年08月01日
|
日々徒然
前夜祭を見てから駅前の「南大門」に来ました。ママさんとは偶然に上海ツアーでお会いして、娘さんには異業種交流で知りました。いつもは松原店名のですが、今夜は前夜祭会場から近いということもあるし、ごあいさつがてらきてみました。お二人ともお会いできて嬉しかったです。帰りは市役所まで歩いて、松原経由のバスで来ました。平安閣のバス広告も聴けたのでグッドタイミングでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
アスパム2階
2010年08月01日
|
日々徒然
市町村ホールからです。ここは絶対穴場です。今まで知りませんでした。灯台下暗し。花火大会の時はもう天覧席ですね。野球で言えば実況放送席です。次男が連れてきてくれました。最高の風景です。そして、ここは有料ラウンジで運営してもいいと思います。ここは秘密にしておきます。ナイショ!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
青森ねぶた祭前夜祭
2010年08月01日
|
日々徒然
まだ明るいんですが、人出がかなりありますね。海風が吹いてちょっとだけ涼しいです。セレモニーでは、午前中に青い海公園で開催された笛吹きギネスブック登録認定の発表されました。参加者は2320人だそうです。ミスねぶたが紹介されてます。高温多湿な上、熱気でムンムンしてきました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
タクシー俳句
2010年08月01日
|
日々徒然
これから家族三人でラッセランドへ青森タクシーさんで向かいます。ドライバーさんの後ろに俳句が飾ってます。
軽やかに
歩むスニーカー
夏に入る
江良ツヨ
木村卓光ドライバーの車でした。これからドンドン稼いで欲しいです。そして、青森をPRしてください。第一印象が決め手君になります。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
上海の夏
2010年08月01日
|
日々徒然
真夏の真っ盛り、上海を思い出せる暑さです
今夜は「ねぶた前夜祭」です
「もう、暑くて暑くて天ぷらになっちゃうね」と子どもの声。「おとうさんの天ぷら食べてみる?」(苦笑)
四つ角を曲がるトラック青島のビールが悲鳴をあげる上海
(俵万智「サラダ記念日」)
この夏も、やがて、あの夏に…
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
1億2705万7860人
2010年08月01日
|
日々徒然
ストップ・ザ・少子化!自然減7万3024人で過去最多!出生数107万3081人、出生率1.37。死亡数114万6105人。よって自然減は7万3024人に上がりました。2006年以来自然減が始まり本格的な「人口減少社会」に突入したようです。総人口に占める東京、名古屋、関西の三大都市圏人口は過去最高の50.51%で都市への人口集中が続き、地方の過疎化が進みます。コンパクトシティどころかコンパクトカントリーを標榜し、それに合わせハ-ドもソフトもダウンサイジングしなければならないでしょう。
生めよ!増やせよ!の掛け声だけでは、人口は増えません。それこそSFチックですが人工的に赤ちゃんを作る時代が来るかも知れません。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
また「ハ-バ-キッチン」
2010年08月01日
|
日々徒然
朝から気温上昇中!会社に顔を出して、お昼は隠れ家である津軽海峡フェリータ-ミナルに来ました。煮干しラーメン(600円)と鮭おにぎり(130円)を注文しました。
さすがに今日日曜日は他県ナンバーの車やバイクで混んでます。ここレストランもほぼ満杯です。さあ、どんどん青森にお金を落としていってくださいね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「水の日」
2010年08月01日
|
日々徒然
8月はもっとも水道水の使用量が多い月だということで、今日は「水の日」としました。一週間「水の週間」になります。
二日酔いの朝の冷たい「一杯の水」のうまさはたまりません。蛇口をひねれば水が出ることは当たり前ではありません。大切な水を粗末にすれば必ずバチが当たります。
一杯の水も仏の涙かな
種田山頭火
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
「祭り本番」
2010年08月01日
|
日々徒然
夏本番!暑くも寒くても2010年の夏は今だけです。昨夜は青森ねぶた東北新幹線全線開業特別企画「祭り広場」に出かけました。祭りのお囃子の音色が聞こえてくると血が煮えたぎります。
いるはずのない君の香にふりむいておりぬふるさと夏の縁日
(俵万智「サラダ記念日」)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ホットサンドの朝
2010年08月01日
|
日々徒然
ホットサンドするね!AKG!甘いメロンにもうメロンメロン。野菜ス-プに血液サラダサラダ。
まだ日本酒の余韻が残ってます。午前5時には習慣で目が覚めたのですが、二度寝してしまいました。
「あらゆる失敗は、成功に向かう第一歩である」。常にポジティブシンキングで!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
おもしろきこともなき青森をおもしろく住みなすものはMOTOなりけり。合掌。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2010年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
「脚下照顧」
「拈華微笑」
「リンクモアコマーシャル」
「ねぶた観覧席」
「双雲先生」
「ホテル青森」
「ねぶた運行2日目」
「中国料理星ヶ丘」
「リバタリアニズム」
イーロン・マスク」
>> もっと見る
カテゴリー
日々徒然
(41718)
ごあいさつ
(1)
最新コメント
MOTO/
「木の枝」
ナオコ トライワ/
「生きる」
マービー/
「船橋素幸生誕の地」
匿名/
「聖火リレー」
匿名/
「聖火リレー」
匿名/
「聖火リレー」
しょぱぐち/
「第26回参院選告示」
M/
光輝観光バス
カリスマ声優白書/
あおもり輝き人「三上枝織さん」(25)
小山内/
「小山内仁美イラスト」
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
ブックマーク
青森冠婚葬祭互助会
「こころの絆をだいじに。」青森冠婚葬祭互助会オフィシャルサイト