研究・論文作成のためのブログ

医学部で臨床医をしつつ大学院に進学し、博士号の学位を取るまでをつづります。

マクドナルドで無線LAN

2005年07月27日 | 日記・備忘録
私は家でネット接続にYahooBBを利用している。
先日ようやくYahoo!BBモバイルの設定を行い、マクドナルドでネット接続を試みた。

そこで私はあることに気づいた。電源がない店が多いのである。
電源タップがあったと思われる場所が、コンセントの差し込み口のないタップに変えられているようなところも見受けられた。
相模原の16号線沿いのマックでは、かろうじて電源タップを発見し、電源を確保できたものの、新宿店では見つけられず、店員に聞いたところ「電源はご利用いただけません」と断られた。
ちぇっ、相模原では店員さんが優しく教えてくれたのにこの接遇の違いはなんだよ、と悔しかったが、まあ混んでいるのだから仕方ない。

ちなみに私がよく拝見させて頂いているサイトで同じような記事を見つけたので、トラックバックを貼らせて頂いた。(yashimacさん、いいですか?)

gooブログのいいところは

2005年07月27日 | 日記・備忘録
gooブログのいいところはずばり「アクセス状況」がかんたんにわかることでしょう。
今までいくつかのポータルサイトで試しにブログを作ったことがありましたが、作ってもどれだけの人が見てくれているかがわからないというのは寂しいものです。
gooブログだと初期設定の状態でもアクセス状況を見るというボタンがあり、前日一日のアクセス数を見ることができます。

記事を書けばアクセスは増えますし、書かないでいると減ります。
私のブログの内容はちょっと難解なところや専門性の高いところもありますが、お気楽な部分も少し織り交ぜているつもりです。
なにより研究の素人が研究の真似事?をやっているということを分かっていただけると嬉しいですね。


論文がひと段落。

2005年07月26日 | 日記・備忘録
この3週間くらい、論文の追い込みというか細かいところの訂正、書き足しなどを行ってきたがだいぶ形になってきた(と自分では思っている)ので、共同研究先に送った。

向こうのデータを足してもらい、意見をもう一度もらって修正したらproofreadingに回し、なるべく早く投稿したい。


マウスとイヤホンにこだわります

2005年07月26日 | 日記・備忘録
私がこだわりをもつ道具は、パソコンのマウスとイヤホンである。
こだわりといっても、機能がそれほど違うわけではないから高額なものを買うわけではない。

マウスは今5個くらい持っている。その中でお気に入りは、Logicoolのトラックボール。手のひらに馴染んで、スクロールホイールもついている。確か7000円くらいだったと思うがだいぶ長く使っている。
以前マイクロソフトのワイヤレスを使っていたことがあるが、ワイヤレスなのがいいのだがそのころ子供もまだ小さかったため、いたずらをしてしばしばパソコンデスクから床に落としていて、ワイヤがないのもそれなりにデメリットだったりした。

イヤホンは妻に誕生日プレゼントでもらった、BANG&OLUFSENのA8というイヤホンが気に入っている。これは15,000円くらいするのでそれなりに高額。
オープン型で、耳の穴にぴったりフィットするようにフックを調整できる。
デザインも音質もよい。


土曜日の地震

2005年07月26日 | 日記・備忘録
土曜日の夕方関東地方で発生した地震、すごかったですね。
自分はたまたま新宿にいまして、あるショップ内にいたのですが地震が起こったとき、壁に陳列されている商品が落ちてくるのでは!?という恐怖にかられました。
他のお客さんも同様の反応でしたが、特に被害はありませんでした。

ああいうときの人間の反応は非常に生理的というかbasic instinct(本能)に従う感じがしてちょっと興味深かったりします。

外に出てみたら山手線がとまっていて、大変だなあと思っていましたが、その後自分が四谷に行こうとしたら丸の内線がストップしていて足止めを食らいました。

あの地震がもし東京の直下で起こったらいわゆる「帰宅困難者」がもっと出ていただろうといわれています。
自分もそのうちの一人だったかもと思うとぞっとします。
エレベーターが止まってしまい出られなくなった人もたくさんいたそうですね。

そういえば、月曜日研究室に来てみたら机の引き出しがあいていて、あれ、と思ったら地震のせいでした。
ちなみにとなりに座っている学生は、パソコンのモニタを置く都合上本棚を高くしています。
大きな地震が来たら倒れるんじゃないかとちょっと心配。





Endnoteはすごい

2005年07月22日 | 日記・備忘録
今更なのだが、学術論文を書く上でEndnoteというソフトはなくてはならないと思う。
表を作成するのにExcelを使うように、論文のReference(参考文献)リストを作成するにはEndnoteが必須といえる。

あらかじめ自分のテーマに関する論文のリストを、Endnote内で作成しておく。そのリストから必要なものを選んでCopyし、Word内で引用する場所にカーソルを持ってきて引用のボタンをクリックすると自動的にReferenceに追加される。

こつこつとリストを作るのも良いが、論文の紙のコピーは持っていてもリストを作っていない人も多いと思う。
そんな人にお勧めの方法は、一つ一つ論文の情報をインポート機能によりリストに追加していく方法。
Pubmedの検索方法にSingleCitationMatcherという検索方法がある。
これは論文の一部分の情報(発行年とか、論文の最初のページとか、作者とか)を入力することで絞り込みを行ってくれる方法。
これで何がよいかというと、いちいちキーワードを入れたりしなくても、手元に紙として持っている論文の検索が素早くできるということだ。
この機能を使って、紙で読みながら「この論文を引用しよう!」と思ったらすかさず検索し、論文の情報をMEDLINEという形式でFileに転送する。そのファイル(通常Text形式)をリストにインポートすれば追加される。
こう書くと面倒のように聞こえるが、リストを作っていなかったが急いでいる場合は効率の良いやり方である。



履歴書を書くサイト

2005年07月19日 | 日記・備忘録
今日ある所用により履歴書を書く必要が生じた。
先方は、添付ファイルでメールしてくれてもよいという。

そこでネットで検索したところ、うってつけのサイトを発見。
必要事項をHTMLのサイトに記入していくと、自動的に自分の履歴書のPDFファイルを作ってくれる。

あの面倒な年号計算もほとんど必要ない。

知っていると格段の時間節約になる。おすすめ。

ソースネクストの社長さん

2005年07月16日 | 日記・備忘録
今日の朝日新聞朝刊に入っている、be on Saturdayという薄い新聞にソースネクストの社長である松田 憲幸さんの記事が出ている。わずか40歳という若さでソースネクストを運営している。
自分と8歳しか違わない人がこれだけの成功を収めていることに驚きを覚える。

ソフトの販売に対して自分の考えを持ち、ビジネスを起こし、それを成功させたサクセスストーリーはとても面白い話だと思った。




clieがだいぶくたびれてきた。

2005年07月15日 | 日記・備忘録
予定の管理やいろいろな必須事項(癌の病期分類、治療薬、治療方針など)を管理するのに、長らくpalmを使っている。palmというよりclieといったほうが、国内では認知度が高いかもしれない。
そのclieが新機種の発売をしないという発表をしてから、急速にPDA市場が衰えてきている気がする。いくつかあったpalmやclie関係のサイトは更新を停止し、あるサイトは携帯電話でPDAの機能を持つnokiaの702NKに関する情報を多く取り扱うようになった。

私が使っているclieはT600cという機種で、発売されていたときは絶大な人気を誇った。
もう3年以上使っており、それなりにくたびれてきている。


今国内で頑張っているPDAはザウルス。特にLinuxを搭載してから勢いがある。
PocketPCはDellHp、Toshibaあたりが販売しているのだが店頭販売に力を入れていないせいか、今ひとつ盛り上がりに欠ける。

palmの衰退は携帯電話の栄華と表裏一体ととらえてそう間違いではないように思う。個人的には、日本の携帯キャリアが欧米で人気のsmartphone(palmOSを搭載した携帯電話)を導入して欲しいし、同じ思いをしているPDAユーザーは多いと思う。





話題がそれますけど。

2005年07月13日 | 日記・備忘録
閑話休題。
あまり映画を見る余裕はないのですが(2歳の子供もいますので)、最近観た映画の中でも特にお気に入りはLove Actuallyです。内容を私がコメントすると陳腐になるのでやめますが、何がいいって、音楽が最高!
もうほんと音楽がいいので、まず映画を観て、気に入ったらサントラを聴くことをお勧めします。
この映画は、きちんとしたストーリーがあるわけではないのだけど、観ていて心があたたまり、人に優しくなれます。疲れている心もうきうきしてきます。