(有)○○屋 喫茶室

いらっしゃいませ。
お茶でもしながらおくつろぎください。

母親になるための試練

2005-05-26 23:10:41 | 雑記
私には現在臨月を迎えた、いとこがいます。
予定日は6月中旬。
と言っていたのに、昨日「破水したんで入院した」と連絡が入りました。
しかし、陣痛がうまくつかなかったようで、陣痛を誘発する促進剤を投与しているとのこと。
そしてさっき、「生まれました」と連絡が入りました。
母子共に健康、無事に自然分娩で出産したとのことでした。
連絡が入ってから、自分の時のことを思い出していました…

私の出産予定日は7月7日、七夕の日でした。
予定日前の最後の産婦人科での検診のとき、妊娠中毒症の症状があることが発覚。
ついでに胎児も自然分娩では大変なくらい大きく育っているかも知れないこともあって、
もし予定日までに何らかの陣痛の兆候が現れなかったら入院して出産をすることになりました。
そして予定日。赤ちゃんは私のおなかの中の居心地がよかったのか、陣痛の兆しはありませんでした。
で、結局次の日に入院、薬で陣痛を誘発し出産することになりました。
ダンナに付き添ってもらって病院へ行き、即入院しました。
病室に入って荷物を整理してすぐ、陣痛を誘発するための処置が始まりました。
まずは陣痛促進剤を点滴で投与、それと同時に俗に「バルーン」と呼ばれる、
水風船のようなものを子宮の入り口に入れて子宮口を開かせる処置をしました。
通常、赤ちゃんが子宮から出てくるためには子宮口が10センチ開いていなければだめです。
この「バルーン」を使うと、子宮口は最大6センチまで開きます。
看護士さんに「バルーンで子宮口が6センチまで開くときすごく強い陣痛がくるから分かるはず。
6センチまで子宮が開いたらバルーンを取り出さないといけないのでナースコールで呼んでください」と言われ、そのときが来るまで病室で待機することに。
もちろん出産が初めてだった私は陣痛がどれだけ痛いのかなんて知りません。
病室に戻ってしばらくするとおなかが痛くなりだしました。
「促進剤の点滴ってこんなに効くんだなぁ、この分ならもうすぐ生まれるかも」なんて言ってました。
そうしているうちに陣痛が5分間隔になっておなかの痛みも強くなっていきました。
呼吸が乱れないように気をつけながら陣痛を我慢していると、突然それまで5分間隔だった陣痛が
なくなってしまい、おなかも全然痛くなくなりました。
「あれ?なんだったんだろう、さっきの痛さは…」と思っていたら看護士さんが様子を見に来ました。
看護士さん「陣痛来ましたか?」
私「さっきまではすごく痛かったんですけど今は全然痛くないんです」
看護士さん「ちょっと見てみますね(と言って内診)。あれ?バルーンが外れてる…」
私「えっ???」
そうです、さっきまでの陣痛は促進剤の点滴のせいではなくバルーンだったんです。
子宮口を6センチまで開いて役目を終えた水風船は子宮から出てしまっていました。
だからあれだけ強かった陣痛もピタッと止まってしまっていたのです。
看護士さんは子宮からバルーンを取り出し、私に見せてくれました。
ほんとに水風船そのもの。
あとはこのままもう少し促進剤の点滴を続けて陣痛が始まるかどうか待ってみることに。
しかし、一旦落ち着いてしまった陣痛は促進剤の点滴を続けても再び復活することはありませんでした。
その夜病院の先生が回診にいらして、一言。
「明日生ませます」
そして翌日。
立会い出産しようとずっと付き添っていてくれたダンナに会社から連絡が入り、どうしても会社へ行かなければならなくなってしまいました。でも1~2時間で戻って来れるということだったんで、出産までは間に合うだろう、とダンナは会社へ行ってしまいました。
そうこうしているうちに私は処置室へ呼ばれ、再び促進剤の点滴が始まりました。
そして同時に「人工破膜」と呼ばれる処置をしました。
人工破膜とは、人工的に破水させることで、看護士さんが処置をすると、羊水が一気にたくさん出てきました。
後は陣痛が始まるまで陣痛室で待機することに。
昨日促進剤を点滴していたときとは全然違い、人工破膜をしたら一気に陣痛が来ました。
陣痛の痛さは回を重ねるごとにだんだんひどくなっていき、間隔も徐々に狭まってきました。
それまでは陣痛の痛さは呼吸でなんとかやり過ごすことができていたのですが、
だんだんと耐えられなくなってきてベットの上でのた打ち回っていました。
そんな時、ダンナが会社から戻ってきました。
誰も居ない病室に行ったダンナは異変に気が付き、看護士さんに尋ねると
私が陣痛が始まっていることを知らされました。
そして看護士さんに連れられて陣痛室へ来ました。
私が入院した産院の陣痛室は1つの部屋にベットが複数あり、カーテンでしきってあります。
もし私以外の人が陣痛室にいる場合は付き添いは一切NG。
運悪く私が陣痛室に居たとき、他の妊婦さんも居たので、ダンナとは一瞬顔をあわせただけで
後はダンナは外で待たされることに。
そうしているうちにだんだん陣痛の痛みがくると自然に体に力が入り、いきみたくなってきました。
ここで生まれては大変、とたまたま様子を見に来た看護士さんにいきみたい旨を伝えると、
看護士さんは内診し、子宮口がどれくらい開いたか確認しました。
でもまだ子宮口は8センチしか開いておらず、分娩はおあずけ。
陣痛の間隔もかなり狭まってきて、これ以上いきみを我慢することができなくなってきました。
そうしたらやっと分娩室へ移動OKとなりました。
陣痛の山を見計らって、痛くないときにベットから起き、分娩室へ移動しました。
途中、陣痛の痛みが来ましたが、なんとか我慢して分娩台へ。
この病院の分娩室には分娩台が2つあり、カーテンでしきってありました。
立会い出産をしたいと看護士さんに伝えたときに、もしもう1つの分娩台に他の妊婦さんが居るときは立会いはできないと言われていました。
これまた運悪く、となりの分娩台では他の妊婦さんが陣痛と戦っていました。
なので、立会い出産はNGでした…
分娩台へあがると、やっといきんでOKの指示が出ました。
持っているすべての力を出して陣痛の痛みが来たら思いっきりいきむ、痛くなくなったら休む、
この繰り返しを5~6回くらい繰り返しました。
体力もだんだんなくなってきてそれと同時に意識が朦朧としてきました。
どうしよう、もう頑張れない…
そう思ったとき、下腹部に陣痛とは違う激痛が走りました。
それとほぼ同時に「もう力入れないで楽にして」と指示され、力を抜いたとき、
赤ちゃんが出てきました。
かろうじて意識がなくなってしまう直前に出産終了。
「おめでとうございます」と看護士さんたち。
でも私には返事をする気力すら残っておらず、ただただ「もうこんなの一生ヤダ」としか考えられませんでした。
冷静になって「陣痛とは違う激痛」の正体を分析し、やっと正体に気がつきました。
そうです、何の断りもなく会陰切開されていたんです。
ほどなくして先生がやってきて出産後の処置を始めました。
局部麻酔をかけられ、切開したところの縫合をされました。
その途中、生んだばっかりの赤ちゃんとご対面。
私はびっくりしました。ダンナとウリフタツではありませんか。
外の待合室で待っていたダンナのところにも看護士さんが赤ちゃんを連れていってくれてご対面。
後で聞いたら抱っこもさせてくれたそうです。
処置が終わり、「2時間は安静に」と指示をうけて分娩台から降りて車椅子に乗り、病室へ戻りました。
病室に戻ってすぐ、看護士さんが赤ちゃんを病室に連れてきてくれて記念写真を撮影していきました。
この写真は退院するときに病院からポストカードにしてプレゼントされました。
この写真は一生の宝物です。

これが私の出産体験です。
後で母子手帳を見ると、分娩時間が書いてありました。
「分娩所要時間 2時間20分」…
かなりのスピード出産。
前の日に子宮口が6/10センチまで開いていたのでこのくらいの時間で済んだみたいです。
いろいろ雑誌を読んで陣痛が始まってから出産が終わるまで何時間もかかる、ひどい人だと
3日とか苦しむということを知っていたので、通常に比べたら私の分娩は超短時間の超安産だったんです。
でももうこんなの二度といやだと感じるくらい、出産って大変なんです。
でも女性って耐えられちゃうんですよね。
もし二人目妊娠したらまた頑張って出産しようと思います。
そして次回こそぜひ立会い出産をしてみたいです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見たでーー (みーちゃんのママ)
2005-05-31 18:43:46
この間はどうも、お疲れ様♪

今度は旦那どもに子守りさせて、ゆっくりうまいもん食いにいこか。



頑張ってブログ更新してね。楽しみにしとるけんねーーっ。

また遊ぼうね。



どうもー! (管理者)
2005-06-03 21:15:25
みーちゃんのママさん>

ご訪問ありがとうございます。

また遊びましょうね(^o^)v

ちょくちょく更新してますんで、

また見にきてください。