-
扇風
(2014年05月31日 | トンボ)
-
スリル
(2014年04月30日 | トンボ)
-
90マクロとTCON-17
(2014年04月26日 | 蛾)
数年前の記事でも登場したフロントテレ... -
シーズン始動
(2014年04月13日 | トンボ)
-
新たな選択肢(汗)
(2014年04月05日 | トンボ)
本格シーズンオープンを前に、使用レン... -
55mmの守備範囲を上げる方法
(2014年03月31日 | トンボ)
今年もぼちぼちトンボを見かけるように... -
新生フレクトゴン
(2014年01月28日 | トンボ)
ずっと修理に出すか迷っていたが、今... -
オールドレンズとオールドアクセサリーで遊ぶ
(2014年01月18日 | トンボ)
インダスター+ソリゴール三倍テレコ... -
故郷・埼玉のトンボ 一部復旧
(2014年01月04日 | トンボ)
ホームページ契約を一端解除した影響で... -
2014年初トンボ
(2014年01月01日 | トンボ)
今年は元日からトンボが撮れて幸先が... -
2013年その後のトンボ
(2013年12月31日 | トンボ)
第六半期以降、年末のトンボがいつま... -
第六六半期
(2013年11月13日 | トンボ)
第六六半期も仕事でほとんどフ... -
第五六半期(盆から彼岸)
(2013年11月12日 | トンボ)
今年、盆から彼岸にかけては、仕... -
円月撮法
(2013年08月20日 | トンボ)
-
第四六半期
(2013年08月14日 | トンボ)
色々撮ったけど、... -
夏の珍客再来
(2013年08月08日 | トンボ)
昨年に続き、今年もオナガサナエが飛... -
笑うトンボ
(2013年08月05日 | トンボ)
-
Hober in the dark
(2013年08月01日 | トンボ)
tamron70-200mmF2.8 150mm f2.8 D... -
羽化
(2013年07月16日 | トンボ)
やっと念願叶ってロストショットの撮... -
第三六半期 K-5復帰
(2013年07月07日 | トンボ)