-
迫り来る雷雨
(2011年06月30日 | トンボ)
この色が見たかったわけだが、雷雨が... -
夏の渓谷
(2011年07月01日 | トンボ)
モリモリ マニュアルの出来る携帯... -
本年初オオシオカラ@携帯
(2011年07月02日 | トンボ)
子供の参観日帰りに。 なぜかサイズ設... -
今年初ノシメ@FA135mmF2.8
(2011年07月02日 | トンボ)
今年は近場でノシメが良く出ていると... -
裏ヤンマ探訪 第二章
(2011年07月02日 | トンボ)
数はそこそこ多いのだが、結局ろくな... -
朝駆け2
(2011年07月03日 | トンボ)
まだまだ弱音を吐く年齢ではないが、... -
今期初モノサシ@アポランター
(2011年07月03日 | トンボ)
今期は図らずもモノサシを見る前にオ... -
今期初夏@FA135mmF2.8
(2011年07月04日 | トンボ)
午前の用事と午後の用事の隙間が少し... -
真夏のトンボ
(2011年07月05日 | トンボ)
熱中症対策に凍ったアクエリアスを試... -
夏の風景
(2011年07月06日 | その他)
携帯画像より デジ一眼に24mmで... -
七夕
(2011年07月07日 | トンボ)
-
ギンスジオオマドガ
(2011年07月08日 | 蛾)
久々の蛾ネタ。 今年は全般に飛来する... -
梅雨明け
(2011年07月09日 | トンボ)
トンボは近くで顔を向かい合っている... -
今期初オオアオイト@羽化殻
(2011年07月10日 | トンボ)
梅雨が明けた直後は、これ以上ない快... -
夏はシオカラ
(2011年07月11日 | トンボ)
老練なウチワヤンマ・・・かと思っ... -
夕闇に食らう
(2011年07月12日 | トンボ)
久々に高感度撮影を試してみた。 -
暑さを避ける
(2011年07月13日 | トンボ)
今うまれたところどすえ~ -
風
(2011年07月14日 | トンボ)
シーズンオフにあの時はもう少しあ... -
オオムラサキ
(2011年07月15日 | トンボ)
スズメバチのような存在はありがたく... -
関東甲信越のトンボ 1
(2011年07月16日 | トンボ)
夏の特別企画 関東甲信越のトンボ 1 ...