どうも今日は地震が多いですね。
もちろん、毎日小さい地震も含めれば多いのですが、地震速報や緊急地震速報が流れる揺れが多くありました。
表題の写真は防災科学義塾研究所さんのHI-NETによって作成された、本日の震央分布図です。
丸が大きいと揺れが大きいことを表しています。
色は震源の深さです。
今日は、山梨県東部・富士五湖、岩手県沖、茨城県沖などが震源となっています。
昔は、地震は東日本のものと思っていた頃がありました。
17年前それはまやかしである事がわかりました。
また、連続する海溝や断層で連続して揺れる可能性も示唆されています。
いつでも備えを!!
また冷静に行動できるように心構えが必要です。
行政の物資の拡充も図らなくてはいけませんが、各五家庭でも水や非常食の備蓄もお願いいたします。


