☆京都できらり☆

人が好き。旅が好き。京都が好き。
カメラと一緒に☆きらり☆な出会いを
楽しむ道舟のフォトブログです。

電気炊飯器から煙が!

2007-01-31 23:53:52 | 日々の出来事

1月31日(水)

仕事が終わり家に帰ると、
母親の慌てたような声が聞こえて来ました。

「電気炊飯器から煙が出たよー!
すごい音がして壊れちゃった」
と少し興奮気味の母。

これがその電気炊飯器です。



2001年製で6年間おいしいご飯を炊いてくれました。

煙が出て来たのは電気炊飯器の後ろかららしい。



赤い丸のところから勢いよく煙が出てきて、
大きな音とともに壊れてしまったということ。

部屋にはプラスチックが溶けたような臭いが
立ち込めていました。

電気炊飯器が置いてあった場所を見ると。。。



床に敷いてあった樹脂製のマットが
焦げて穴が開いていました。
そうとうヤバイ状態だったみたいです

火事にならなくてよかった~~!!

私の家の台所では愛宕神社のお札さんが
いつも火の元を見守っていてくれています。



今回大事に至らなかったのは愛宕さんのお陰かも。
感謝せねばです!^^

皆さんも、火の元には十分お気を付け下さいませ。

火廼要慎(ひのようじん)、火廼要慎!


にほんブログ村 旅行ブログへ
    ↑
よろしければ、応援クリックお願いします!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京都ふらり鉄道散歩)
2007-02-01 22:10:33
愛宕山のお札、小さい頃家にありました。懐かしいもの思い出しました。私のブログに鳴滝伝説紹介しました。またご覧下さい。旅行ポッチおしておきましたよ。
返信する
☆京都ふらり鉄道散歩さんへ☆ (道舟)
2007-02-03 15:24:16
そうですか~、京都ふらり鉄道散歩さんの家にも
愛宕さんのお札さんがありましたか~~^^
京都に住んでいらっしゃる方の多くがお家の台所に
愛宕さんの「火廼要慎」のお札さんを貼られていると聞きます。
私の家でもず~っと台所には火の神様をお祀りしているんですよ。
私が京都が好きだから「愛宕神社」さんのお札さんなんですけどね

鳴滝伝説読ませて頂きました。
日本昔話みたいでありがたみを感じました^^
地名の由来って面白いですね。
返信する