都民の日なのに恩恵受け取らず
カフェでなく映画館にてコーヒーの日
フチ無しの一張羅なり眼鏡の日
(作業の時だけ。ちょっと乱視;)
↑ 色々と有るんですね。でも、10/1 と言えば、やっぱり「都民の日」。
東京育ちの方でないと、ピンとこないかもしれませんが。
上野動物園とか、小石川後楽園とか、六義園とか etc...
東京都の施設等、一部で入場料が無料や割引になる日、でも有ります。
(映画「グーグーだって猫である」は後回しにして、無料の方へ行けば良かったか;)
都民の日には学校が休みになり、前日には「カッパのバッジ」が配られた。
小学生には、嬉し楽しの日でありました。(違う?;)
しかしながら、1997年を最後にバッジの配布(販売)は、止めた様ですね。(カッパのバッジは通行証の様なものだったかな?)
けっこう可愛い奴だったのですが。残念。
(まだ;取ってあります。容易に出ませんが;)
う~ん、写真でも有れば良かったのですが…
…ローカルな話で、すみません;