goo blog サービス終了のお知らせ 

土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

千代田区虐待常態化 子供の時の首輪そのまま放置

2025-04-30 10:38:33 | リンクフリー記事(拡散希望)

※リンクフリー記事は、2016年から現在まで続く千代田区の街路樹イチョウ不当伐採の記録です。記事の拡散をお願い致します。

昨年の神田警察通りのイチョウの剪定(2期工事ゾーンのみ伐採予定で放置されていた)の後、御茶ノ水駅脇の茗渓通りで撮影。

 

まるで犬の首輪です。ゴムの丸い穴がひしゃげて、幹が食い込んでいます。
大きく育たない様にとの装置と思われますが、こんな醜悪な器具見た事有りますか!?


ゴムと金属で締め上げて、意味不明な鎖まで下がっている。一体どんな人非人がこんな装置を考えたのでしょう。
千代田区、一事が万事こんな感じ、異常です。


付けた時のまま放置されているのでしょう、無責任な(多分緩められる)、千代田区の土木公園課でしょうか? 管理はされないのですね。

 

御茶ノ水・茗渓通り、丸善前です。奥の木は丸善さん(敷地内)の樹木でしょう。扱いの差が際立ちます。

神田祭の時にでも、どうぞこのGW中にでも、茗渓通り(丸善前)、神田警察通り(博報堂前)の残酷、悲惨な現状を確かめにいらして下さい。お知り合いに伝えて下さい、お願いします。
神田祭
https://www.kandamyoujin.or.jp/kandamatsuri/


通報しました。

「おかしい!」と声をあげて下さい。「抗議」をお願いします。

千代田区 部課一覧
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/gaiyo/soshiki/buka/index.html

環境まちづくり部:道路公園課
電話番号
03-5211-4239(管理係)
03-5211-4240(計画・設計係)
03-5211-4243(維持係)
03-5211-4241(みちとみどりの相談担当)
ファクス:03-3221-3410
メールアドレス:dourokouen@city.chiyoda.lg.jp

 

【ライブ配信】千代田区が不意打ちでイチョウを伐採!これが剪定と言えるのか!?千代田区長 樋口高顕の血も涙もない所業!千代田区神田警察署通り イチョウ伐採現場 現地レポート 2025/4/26
https://www.youtube.com/watch?v=QxLiMHYlo_o

 


※関連記事。
今朝「剪定作業」と称してイチョウの枝打ちを千代田区が仕組みました
2025-04-26 19:15:36 | リンクフリー記事(拡散希望)
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/7fabcc6340b8f9e69b4f5abdce32b04d

2025/04/17(木)今咲いているツツジ・オオムラサキを撤去(ゴミ扱い)してます
2025-04-17 12:45:11 | リンクフリー記事(拡散希望)
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/ec95356a36db1bd23e458668520a532d


今朝「剪定作業」と称してイチョウの枝打ちを千代田区が仕組みました

2025-04-26 19:15:36 | リンクフリー記事(拡散希望)

※メールより一部転載。

「伐られてます!来て下さい」と「神田警察通りの街路樹を守る会」の代表から電話が入り(朝9時)「日中なのに!?」と、状況も解らぬままお電話してしまいました。

駆けつけたところ、
夜間の工事施工時間に関係ない、として「剪定作業中」と称し枝打ち(幹しか残っていない状態)が行われていた状況でした。
その時点で確認したところ、博報堂側の 2本の枝打ちが終わっていて、南側(神田駅寄り)の 3本?も終わって、その次の警察署と税務署の間のイチョウの前で、道路公園課・土木事務所の荒木さん達との話し合いが行われてた、という感じでした。

昨日の「環境まちづくり委員会」の傍聴には、伐採推進派の町会長らの顔も(たぶん区からの招待)見えたそうで、そこでも須貝課長は「やる」と答弁されていたとのことでした。
(その後「公務が有る」と須貝課長は途中退席したそうですが、この「剪定」の為の準備であったようです)


「大好き神田」HP(神田警察通り沿道の町会データ有り)
https://daisuki-kanda.com
 


【ライブ配信】千代田区が不意打ちでイチョウを伐採!これが剪定と言えるのか!?千代田区長 樋口高顕の血も涙もない所業!千代田区神田警察署通り イチョウ伐採現場 現地レポート 2025/4/26
https://www.youtube.com/watch?v=QxLiMHYlo_o

 

※明日開催「「真実を知る方法 ー千代田区官製談合事件と刑事確定記録ー」のお知らせです。(小枝議員のメルマガを転載させて頂きます)

昨年発覚した官製談合事件から1年、
わたしたちは、
元区議と元部長の個人的問題と結論付けた報告書に、当初から疑義を感じていましたが
このたび岩田区議による裁判記録えつらんによって、元副区長が自ら
「平成29年より自分が元議員に議会対策の協力依頼のために開催したこと」
「出席者には、現在の坂田副区長も参加していたこと」
「議会対策をする見返りに、契約情報を漏らしていたこと」など
明らかになりました。

このことについて、多彩なゲストを迎えお話いたします。
大連休の始まりの日に恐縮ですが、明日の千代田の未来がかかっています。
わたしも参加します。1人でも多くの方に知っていただきたい真実です。

4月27日(日)14時ー16時
麹町区民館 1階洋室B
「真実を知る方法」
ー千代田区官製談合事件と刑事確定記録ー
ゲスト
中央学院大学教授 福嶋浩彦さん(元我孫子市長・元消費者庁長官)
新潟県議会議員 すさ武史さん(元長岡市議会議員)

岩田さんのX(旧ツイッター)

https://x.com/jtjtchjto/status/1913528711179284789?s=61&t=5eV8GjtPx5cWYutmCRoS1w

小枝のX(旧ツイッター)
https://x.com/koedasumiko/status/1914152153020813329?s=61&t=5eV8GjtPx5cWYutmCRoS1w

小枝のブログ
http://blog.livedoor.jp/koedasumiko/

 

※4/30 追記。
2024/08/01 の写真。
昨年の「剪定」時には、予め(当たり前ですが)お知らせの張り紙が有りました。


今回は何の通知も有りませんでした。卑怯者の常套手段、お得意の「騙し討ち」です。
通りかかった近隣にお勤めの男性も「これは剪定ではない」と抗議されました。


夜間工事でイチョウを伐採出来ないからと、「剪定」を装って、千代田区は街路樹の手足を切り落としました。


TTBジャーナルさんも動画内でおっしゃってますが、これは樹木・生物への虐待です。
千代田区行政による区民への嫌がらせ、生きている、生活しているものたちへの「いじめ」です。


「無敵の……」方法

2025-04-21 19:19:19 | リンクフリー記事(拡散希望)

goo blogサービス終了のお知らせ
https://blog.goo.ne.jp/info/close.html

 

#お引越し #書籍化 #配布 #ポスティング #リンクフリー記事

 

※4/23 追記。

2023/01/16 送信メールより(訴訟資料)
2016/12/04「噂の!東京マガジン(TBS)」放送「噂の現場」
「これもオリンピックのため!? 樹齢100年のイチョウ並木伐採!?」
リポーター:山口良一
⚪︎整備計画について千代田区に聞いた。
住民はまた知らない内に伐採されてしまうのではないかと心配しているのです。

山口 良一:樹齢も結構有るような歴史が有るような木なんで、皆さん「伐らないでくださいっ!」と、まあ今日お話を伺ったんですけども。
千代田区環境まちづくり部道路公園課
千賀 行課長:並木は、まあ保存するということで計画を見直すようにと議会からも陳情の中でも要望ということがございます。
画面スーパー:並木は保存するということで計画を見直すようにと 議会からも陳情の中での要望があります
山口:それはあの一本も伐らないでと、ということ。
千賀:それがですね、まああの一方では、あのその街路樹として、ま我々道路を管理する立場としては街路樹としての安全性・健全性ていうものも、えー、ま、確認しなければならない。
画面スーパー:一方で我々道路を管理する立場としては 街路樹としての安全性・健全性というものを 確認しなければならない。
千代田区環境まちづくり部
細越 正明部長:あの、もちろん安全性、危険性のあるものにつきましては伐らさしていただきます。
画面スーパー:もちろん 安全性 危険性のあるものにつきましては 切らせていただきます。
山口:手順を踏んで行くとオリンピックに間に合わなくても、それはもう仕方ないていう、部分はあるんですかね。
千賀:今回の問題のような、あー、まあ説明が足りてないというところがございますので、ま、そこは、そ、丁寧にやっぱりやると、あのそういう努力は怠らずやっていきたいと。
画面スーパー:今回の問題のような 説明が足りていない というところがありますので そこは(住民説明は)丁寧にやる そういう(住民説明の)努力は怠らずやっていきたい

※千賀さん、一年でまた異動させられたみたいですね。お気の毒に。

 

2022/03/06「噂の!東京マガジン(BS・TBS)」放送「噂の現場」
「千代田区の銀杏 同じ道路で保存!と伐採!?」
リポーター:笑福亭笑瓶

「神田警察通りの街路樹を守る会」
画面スーパー「どうして住民への説明会がないんですか」って言ったら

「必要ですか?」って課長がおっしゃった

「どうして必要ですか?」って言われたんです

↑ こちら(2022/03/06放送)でおっしゃってる「課長」とは須貝誠一氏だそうです。
※〇〇さんからのメールより(転載)。
須貝課長です
初めて会ったのが12月4日の神田公園出張所に山本係長ときてもらったときですから、その日だとおもいます。つぎにあったのが1月8日の同じく出張所での説明会です。そのときは印出井部長、以下須貝氏、依田氏、ほか5.6名できて、おわってから話をするような状況ではなかったので。


※2025/04/23 参考(note より一部引用)
千代田区の街路樹伐採、同じ道路で保存と伐採の謎!?【噂の!東京マガジン「噂の現場」
BS-TBSの公式note 2022年6月6日 18:05
https://note.bs-tbs.co.jp/n/n4aa4bf7cc216?magazine_key=m22b8c43e1229

伐採は、限られた人たちの意見を聞き千代田区が決定
イチョウの伐採は、区長が選んだ町会長など地域の功労者たち約20名で組織される沿道協議会で了承され区が決定していたのです。
しかも、その協議会には開発を行うデベロッパーも多数参加していました。協議会の委員たちは、イチョウの落ち葉や銀杏が迷惑だと言い、桜並木にかえて街に賑わいを呼びたいというのです。
反対住民は、限られた意見を聞いただけで伐採が決められているとして、区に対し住民など様々な人が参加できる拡大協議会の設置を求めています。

同じ区内の明大通りでは、拡大協議会が伐採を阻止
同じ区内にある明大通りでも、プラタナスの街路樹の伐採が計画されていましたが、反対住民の求めで拡大協議会が設置されました。
拡大協議会では、街路樹の専門家や障害がある方、住民などが6年に渡って協議を重ね、結果、プラタナスの街路樹は残されることになったのです。
神田警察通りの住民は、同じような拡大協議会で議論したいと言っています。

6年前の取材で区が口にした言葉の重み
実は、「噂の現場」では6年前、神田警察通り1期工事を取材しています。
その時、伐採から保存に方針を変えた区の担当者は、「今後は区民に対し丁寧に説明する努力をする」と言っていましたが、その言葉を忘れたかのように2期工事では住民に対し説明がされていないのです。
今後、「噂の現場」では、2期工事がどうなるのか?また、3期4期5期工事において区が住民とどう向き合うのか?に注目し、必要であれば続報をお届けします。


2023/01/16 送信メールより(訴訟資料)
先日お渡した DVD 内にダビングしてあります。
※2022/05/13「イット!(フジテレビ)」より。
社会部記者:ただ、このところその、車の交通量が減ってきているという事も有り、え、このように、車道3車線にして、自転車通行帯を設けます。(※番組冒頭近くの説明)

パーキングメーターですね(※画面スーパー)
パーキングメーターですね そこを設置(※音声)

駐車帯を設置しなければならない状態にありますので(※画面スーパー)
駐車帯を設置する しなければならない状態にありますので(※音声)

そうしますと(イチョウを伐採せずに)整備するのは難しいという考えです(※画面スーパー)
えー そうしますと整備することはきっと難しいと 考えてございます(※音声)

このまま工事を進めていきたいと考えています(※画面スーパー)
このまま工事を進めていきたいと考えてございます(※音声)


社会部記者:さっきの区間と違ってこちらの区間では交通量が多くてですね、区は警察と協議した結果、パーキングが必要だと判断したという事なんです。
その為にイチョウを伐る必要があると主張しているんですね。
※整備後:桜(完成予想図)では「駐車帯」は「貨物車」と表記(他、車の絵)

 

返信(2022/11/25 追記)より
〇〇様、先日はお忙しいところ、合間を縫って神田警察通りまでお越しくださり有難うございました。

駐車帯の事をおっしゃられてたとお聞きしました。2期工事の駐車帯は、そもそも全廃に決まって、間に有る広い脇道で荷捌きが出来るようにと、そちらにパーキングを新たに作った筈なのです。それをイチョウを伐採する為、したいが為に、ただそれだけの目的の口実に担当者は今回、停車帯が必要と言い出した訳で「警察から要請された」などの記録は有りません(無いので出て来ない)。

昨日、3期工事の道端で話をしましたが、日曜にも関わらず多く車が通り、結構交通量が有るのだと(2期は少ない)思いました。当初の街づくりの為(?)、そもそもここの、この車線を減らす事が理に適っているのか甚だ疑問でした。住民は賑わいより静かな週末・日常が大切で、交通量が増えて騒音や交通事故が増えるなど、如何にも懸念材料でしか有りません。

 

2023/01/15 送信メールより
「区議会便り・臨時号」の反証の為、経緯(一部)をメモしていたものです。
○「神田警察通り沿道整備推進協議会」に女性を(一人も)参画させなかった。
○まちづくり部担当者らがガイドラインを秘密裏に改竄。変更を議会に通さず「イチョウ伐採」を数人の利害関係者のみで決定。町会・地域住民に情報を降ろさなかった。
○住民合意が為されていないにも係わらず(知っていた)千代田区は「合意が出来てる」との《虚偽》に基づいて大林道路と道路工事の契約を結んだ。(工事契約書には「住民合意」が必須事項、条件として書かれている)
○伐採の情報伝達が為されておらず「イチョウ伐採には反対である」とII期工事・当該地区住民から異論・異議が出た。
○2022/04/14当該地区住民二人が千代田区議会議長に「陳情書」、千代田区長に」「要望書」を提出。
○2022/04/25地域住民の合意が原則にも係わらず、区議会は陳情を不採択。同「街路樹関連」陳情と見做し車椅子利用者等含む、三本の陳情を個別に扱わず審議もそこそこに、まとめて不採択とした。(※嶋崎秀彦委員長:元千代田区議斡旋収賄罪・懲役2年6カ月執行猶予4年:千代田区官製談合事件)
○同日、審議の結果も待たず千代田区は伐採工事に着手。地域住民の抵抗によって工事中断。
○4/26から4/27未明にかけて、工事中断を装い工事車両(担当の大原氏の言うところでは、それは千代田区の工事車両ではないとの事)を撤退させた後、住民の数が減った事を確認、隠れていた千代田区職員・工事関係者(車両)が脇道から出て来て道路を封鎖、神田警察署員も動員してイチョウ二本を強行伐採。3本目を住民が保護。その間担当者:印出井氏らは現場から逃走、駆けつけた弁護士との話し合いも拒否。進展しない状況に守る会が警視庁に電話、千代田区職員、工事関係者、警察署員が離散撤退、伐採が止まった。
○以降、住民の木守が寒暑の中行われる事となった。


※関連動画(4/26から4/27未明の伐採)等。
かいちょ
@kaichocolate
https://x.com/kaichocolate/status/1887146873821200866?s=46
2022年の4月から始まった千代田区による神田警察通りの街路樹伐採。
利権のためなら木々の命も住民の声も蹴散らす樋口区政…最低としか言いようがない。動画は地元中学生が作ったものである。子ども達にこんな酷い政治を見せるのか。
動画
2:07 / 2:11

午後11:30 · 2025年2月5日·1.1万件の表示

ユカのドン
@yuka_dondondon
https://x.com/yuka_dondondon/status/1778742288560292181
#木を切るな
#小池百合子
#千代田区
#樋口区長
画像
午後8:09 · 2024年4月12日·59.9万件の表示


※関連記事。
2025/04/17(木)今咲いているツツジ・オオムラサキを撤去(ゴミ扱い)してます
2025-04-17 12:45:11 | リンクフリー記事(拡散希望)
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/ec95356a36db1bd23e458668520a532d

トリックスター
2023-02-24 20:46:00 | リンクフリー記事(拡散希望)
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/c08b454cd37578d1fa0f5f0a45d9c7a7


#AI 画像認証 #息をするように嘘をつく

 

【ライブ中継】数十年かけて大きくなった貴重な大木を容赦なく抜根!住民無視のイチョウ伐採の裏に巨大再開発計画の影がチラついている!千代田区神田警察署通りイチョウ伐採現場レポート 2025/4/22
https://www.youtube.com/watch?v=kQRvWuUvZlE
 


2025/04/17(木)今咲いているツツジ・オオムラサキを撤去(ゴミ扱い)してます

2025-04-17 12:45:11 | リンクフリー記事(拡散希望)

土木事務所の説明では「須貝誠一基盤整備計画担当課長からの指令」でやらざるを得ないそうです。

午前中に警察署前を全て撤去。これから午後、博報堂側の、今や盛りの紅白のオオムラサキを伐採する。

「せめて錦華公園へ移植して欲しい」と守る会の皆さんがお願いしたそうですが、聞き入れてもらえるかどうか。

皆さん、千代田区へ電話を入れて頂けませんか、お願い致します。

 

土木事務所の方や、大原氏が須貝誠一基盤整備計画担当課長に取り継ごう(錦華公園に移植を、と守る会が願い出てる)と、されている様ですが、須貝誠一氏はPCを見てるふりして無視してるようです。出向いた元議員の方の面会も拒否してる様です。

 

※4/18 追記。(駐車されている自転車は木守り住人の物では有りません)


(時間的に)伐採後に元区議会議員の方とは面会された様ですが、須貝誠一基盤整備計画担当課長は「絶対伐る(イチョウ)」、ツツジの移植をお願い等お話をする元区議(帰る間際)に「カスハラ」と言ってたそうです。

2016 年の神田警察通り沿道整備工事第 Ⅰ 期(共立講堂と学術センター間)からこの案件に対して関わっている担当者 須貝誠一基盤整備計画担当課長「基盤整備計画」一人部署で 8年以上?も「異動(不正や癒着を防ぐ為)」もせず「問題」だとされる。


学士会館脇の切り株は昨日から今朝の抜根で、1本きりになってしまいました。
今夜も抜根に来る予定だそうです。守る会の方は区の現場管理者から「伐採の予定は無い」と確認されてます。

予定の無い今、東側の植栽を、伐採する必要など全く無いのにも関わらず、咲いている蕾がまだ沢山付いているオオムラサキ・ツツジを昨日、千代田区は伐採しました。
これが、何を意味してるか、須貝誠一基盤整備計画担当課長の「意思」と受け取られてます。

 

※4/30 追記。
大好き神田 HP(神田警察通り沿道の町会データ有り)
https://daisuki-kanda.com

現在のトップページ(季節で変わる映像)をご覧になって下さい。ツツジが咲き誇っています。
同じ千代田区同じ神田なのに、ここだけ、神田警察通り・神田錦町三丁目(錦三)だけ、ツツジ・オオムラサキが伐採されました。
須貝誠一基盤整備計画担当課長、今伐る意味を答えて下さい。


#木守り住民の人数・姿を確認し易くする為 #嫌がらせ #非道


神輿を担ぐ

2025-04-16 19:31:31 | リンクフリー記事(拡散希望)

※リンクフリー記事は、2016年から現在まで続く千代田区の街路樹イチョウ不当伐採の記録です。記事の拡散をお願い致します。

後程。


【暴行事件】イチョウはたくさんあるから切ったっていいんだ!伐採推進派のあきれた理屈!あげくの果てに木守りの住人へ暴行!千代田区神田警察署通り イチョウ伐採推進派による暴行事件 顛末
https://www.youtube.com/watch?v=te3OlD3pOMM


異ソ人
@stakdbkyr
https://x.com/stakdbkyr/status/1895874798066278732
#千代田区 神田錦町三丁目に突如現れたこのチンピラはいったいどこのどいつなんだ?!この卑怯者はイチョウ伐採に反対する住民に後ろから近づき、頭に手をかけねじりながら自分の方に無理やり向かせている。こんな危険なヤカラを野放しにしてはいけない。警察は早急に逮捕すべし!
引用

山岡俊介
@yama03024
https://x.com/yama03024/status/1895501317331902795
3月1日
本紙も既報https://access-journal.jp/76920の東京都千代田区のイチョウ街路樹伐採問題で暴行事件。2月5日未明伐採強行があった神田警察通りで同日午後11時ごろ、木を守っていた住民に執拗に写真を撮り罵声浴びせ、挙句、背後から頭を掴み捻る。神田警察署は暴行容疑で被害届受理し捜査中。拡散求む!
午前1:32 · 2025年3月2日


異ソ人
@stakdbkyr
https://x.com/stakdbkyr/status/1897878045958324251
#週刊新潮 3月13号P115
タウン
都心で樹木に張りついて
伐採反対運動 何起きてる
>私も現場に駆けつけたところ〝伐採賛成派〟の男性(町内会幹部)から暴力を振るわれてしまいました。
#千代田区 神田錦町三丁目 #神田警察通り
画像

週刊新潮
@shukan_shincho
https://x.com/shukan_shincho/status/1897195381139886372
·3月5日
#週刊新潮 24年3月13日号 3/6発売
午後2:12 · 2025年3月7日

https://www.dailyshincho.jp/article/2025/03170541/?all=1

 

昭和百年神田祭記念講習会「(ポスター)」
千代田区「神田祭」の陰に隠れてイチョウ伐採か
暴行事件の犯人が神事 記念行事に登壇の不可解

 

※4/24 追記。
>私も現場に駆けつけたところ〝伐採賛成派〟の男性(町内会幹部)から暴力を振るわれてしまいました。

今夜18時から。お店大丈夫ですか? 「講●」って。

「知られてない」と? まだ処分がおりてない、からか「厚顔無恥」でも足りない。
(未だ「区検!?」での事情聴取が行われてないらしい、犯罪が有ったのは 2/5 ですよ? 流石「功労者」は優遇)


小●いのでUPしませんが「神田祭」のポスター(町会の方。暴行犯が作ったと聞きました)。
最初(暗い場所)、LINE で流れたスマホの画像を見た時の「ほぼ」全員の感想。
「誰だ、これ?」「ひょっとこみたいな、暴行犯さんの変装?」「●い」「小●い」「なんでこんな品の無いポスター作ったの?」「みっともない」etc...


で結局、誰も知らないというので、翌日の日中に貼られていたポスターを確認しました。
笑いました、そこまで目立ちたいのか、2枚も出てるのに 3枚も。
誰と書きませんが、あの有名人ですね。絵を描く人間なら誰でも一発で解ります。(サンプル横に有るしね・笑)

「何を浮かれているのか」
自社の宣伝、てか、
実権を握りたいのか?と思って、そう言ったら、とある人は「そこまでよいしょしないといけないのか(意訳)」とおっしゃって、いろんな見方が有りますが。
を知ってる(ちやほやしてくれる)」と「金ヅル」で、ウィンウィンなんだろうな、とは以前からの見方。

これって、「解らなかったでしょう?」と言って後で種明かし、驚く(賞賛)顔を見たいのか、それとも「クイズ」にでもなってます??
身内だけで盛り上がる、楽屋オチってダサくない? 😈

 

レベチ
2023-03-28 23:24:31 | リンクフリー記事(拡散希望)
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/78ebc12d98753ccfa2e62da23758f702?fm=entry_awp

 

※5/11 追記。
小●いのでUPしませんが、と書いたけど。5/8 記録として、でもやっぱ小●い……嫌だなぁ 💧