goo blogサービス終了のお知らせ
https://blog.goo.ne.jp/info/close.html
#お引越し #書籍化 #配布 #ポスティング #リンクフリー記事
※4/23 追記。
2023/01/16 送信メールより(訴訟資料)
2016/12/04「噂の!東京マガジン(TBS)」放送「噂の現場」
「これもオリンピックのため!? 樹齢100年のイチョウ並木伐採!?」
リポーター:山口良一
⚪︎整備計画について千代田区に聞いた。
住民はまた知らない内に伐採されてしまうのではないかと心配しているのです。
山口 良一:樹齢も結構有るような歴史が有るような木なんで、皆さん「伐らないでくださいっ!」と、まあ今日お話を伺ったんですけども。
千代田区環境まちづくり部道路公園課
千賀 行課長:並木は、まあ保存するということで計画を見直すようにと議会からも陳情の中でも要望ということがございます。
画面スーパー:並木は保存するということで計画を見直すようにと 議会からも陳情の中での要望があります
山口:それはあの一本も伐らないでと、ということ。
千賀:それがですね、まああの一方では、あのその街路樹として、ま我々道路を管理する立場としては街路樹としての安全性・健全性ていうものも、えー、ま、確認しなければならない。
画面スーパー:一方で我々道路を管理する立場としては 街路樹としての安全性・健全性というものを 確認しなければならない。
千代田区環境まちづくり部
細越 正明部長:あの、もちろん安全性、危険性のあるものにつきましては伐らさしていただきます。
画面スーパー:もちろん 安全性 危険性のあるものにつきましては 切らせていただきます。
山口:手順を踏んで行くとオリンピックに間に合わなくても、それはもう仕方ないていう、部分はあるんですかね。
千賀:今回の問題のような、あー、まあ説明が足りてないというところがございますので、ま、そこは、そ、丁寧にやっぱりやると、あのそういう努力は怠らずやっていきたいと。
画面スーパー:今回の問題のような 説明が足りていない というところがありますので そこは(住民説明は)丁寧にやる そういう(住民説明の)努力は怠らずやっていきたい




※千賀さん、一年でまた異動させられたみたいですね。お気の毒に。
2022/03/06「噂の!東京マガジン(BS・TBS)」放送「噂の現場」
「千代田区の銀杏 同じ道路で保存!と伐採!?」
リポーター:笑福亭笑瓶

「神田警察通りの街路樹を守る会」
画面スーパー「どうして住民への説明会がないんですか」って言ったら
「必要ですか?」って課長がおっしゃった
「どうして必要ですか?」って言われたんです
↑ こちら(2022/03/06放送)でおっしゃってる「課長」とは須貝誠一氏だそうです。
※〇〇さんからのメールより(転載)。
須貝課長です
初めて会ったのが12月4日の神田公園出張所に山本係長ときてもらったときですから、その日だとおもいます。つぎにあったのが1月8日の同じく出張所での説明会です。そのときは印出井部長、以下須貝氏、依田氏、ほか5.6名できて、おわってから話をするような状況ではなかったので。
※2025/04/23 参考(note より一部引用)
千代田区の街路樹伐採、同じ道路で保存と伐採の謎!?【噂の!東京マガジン「噂の現場」
BS-TBSの公式note 2022年6月6日 18:05
https://note.bs-tbs.co.jp/n/n4aa4bf7cc216?magazine_key=m22b8c43e1229
伐採は、限られた人たちの意見を聞き千代田区が決定
イチョウの伐採は、区長が選んだ町会長など地域の功労者たち約20名で組織される沿道協議会で了承され区が決定していたのです。
しかも、その協議会には開発を行うデベロッパーも多数参加していました。協議会の委員たちは、イチョウの落ち葉や銀杏が迷惑だと言い、桜並木にかえて街に賑わいを呼びたいというのです。
反対住民は、限られた意見を聞いただけで伐採が決められているとして、区に対し住民など様々な人が参加できる拡大協議会の設置を求めています。
同じ区内の明大通りでは、拡大協議会が伐採を阻止
同じ区内にある明大通りでも、プラタナスの街路樹の伐採が計画されていましたが、反対住民の求めで拡大協議会が設置されました。
拡大協議会では、街路樹の専門家や障害がある方、住民などが6年に渡って協議を重ね、結果、プラタナスの街路樹は残されることになったのです。
神田警察通りの住民は、同じような拡大協議会で議論したいと言っています。
6年前の取材で区が口にした言葉の重み
実は、「噂の現場」では6年前、神田警察通り1期工事を取材しています。
その時、伐採から保存に方針を変えた区の担当者は、「今後は区民に対し丁寧に説明する努力をする」と言っていましたが、その言葉を忘れたかのように2期工事では住民に対し説明がされていないのです。
今後、「噂の現場」では、2期工事がどうなるのか?また、3期4期5期工事において区が住民とどう向き合うのか?に注目し、必要であれば続報をお届けします。
2023/01/16 送信メールより(訴訟資料)
先日お渡した DVD 内にダビングしてあります。
※2022/05/13「イット!(フジテレビ)」より。
社会部記者:ただ、このところその、車の交通量が減ってきているという事も有り、え、このように、車道3車線にして、自転車通行帯を設けます。(※番組冒頭近くの説明)


パーキングメーターですね(※画面スーパー)
パーキングメーターですね そこを設置(※音声)
駐車帯を設置しなければならない状態にありますので(※画面スーパー)
駐車帯を設置する しなければならない状態にありますので(※音声)

そうしますと(イチョウを伐採せずに)整備するのは難しいという考えです(※画面スーパー)
えー そうしますと整備することはきっと難しいと 考えてございます(※音声)
このまま工事を進めていきたいと考えています(※画面スーパー)
このまま工事を進めていきたいと考えてございます(※音声)
社会部記者:さっきの区間と違ってこちらの区間では交通量が多くてですね、区は警察と協議した結果、パーキングが必要だと判断したという事なんです。
その為にイチョウを伐る必要があると主張しているんですね。
※整備後:桜(完成予想図)では「駐車帯」は「貨物車」と表記(他、車の絵)
返信(2022/11/25 追記)より
〇〇様、先日はお忙しいところ、合間を縫って神田警察通りまでお越しくださり有難うございました。
駐車帯の事をおっしゃられてたとお聞きしました。2期工事の駐車帯は、そもそも全廃に決まって、間に有る広い脇道で荷捌きが出来るようにと、そちらにパーキングを新たに作った筈なのです。それをイチョウを伐採する為、したいが為に、ただそれだけの目的の口実に担当者は今回、停車帯が必要と言い出した訳で「警察から要請された」などの記録は有りません(無いので出て来ない)。
昨日、3期工事の道端で話をしましたが、日曜にも関わらず多く車が通り、結構交通量が有るのだと(2期は少ない)思いました。当初の街づくりの為(?)、そもそもここの、この車線を減らす事が理に適っているのか甚だ疑問でした。住民は賑わいより静かな週末・日常が大切で、交通量が増えて騒音や交通事故が増えるなど、如何にも懸念材料でしか有りません。
2023/01/15 送信メールより
「区議会便り・臨時号」の反証の為、経緯(一部)をメモしていたものです。
○「神田警察通り沿道整備推進協議会」に女性を(一人も)参画させなかった。
○まちづくり部担当者らがガイドラインを秘密裏に改竄。変更を議会に通さず「イチョウ伐採」を数人の利害関係者のみで決定。町会・地域住民に情報を降ろさなかった。
○住民合意が為されていないにも係わらず(知っていた)千代田区は「合意が出来てる」との《虚偽》に基づいて大林道路と道路工事の契約を結んだ。(工事契約書には「住民合意」が必須事項、条件として書かれている)
○伐採の情報伝達が為されておらず「イチョウ伐採には反対である」とII期工事・当該地区住民から異論・異議が出た。
○2022/04/14当該地区住民二人が千代田区議会議長に「陳情書」、千代田区長に」「要望書」を提出。
○2022/04/25地域住民の合意が原則にも係わらず、区議会は陳情を不採択。同「街路樹関連」陳情と見做し車椅子利用者等含む、三本の陳情を個別に扱わず審議もそこそこに、まとめて不採択とした。(※嶋崎秀彦委員長:元千代田区議斡旋収賄罪・懲役2年6カ月執行猶予4年:千代田区官製談合事件)
○同日、審議の結果も待たず千代田区は伐採工事に着手。地域住民の抵抗によって工事中断。
○4/26から4/27未明にかけて、工事中断を装い工事車両(担当の大原氏の言うところでは、それは千代田区の工事車両ではないとの事)を撤退させた後、住民の数が減った事を確認、隠れていた千代田区職員・工事関係者(車両)が脇道から出て来て道路を封鎖、神田警察署員も動員してイチョウ二本を強行伐採。3本目を住民が保護。その間担当者:印出井氏らは現場から逃走、駆けつけた弁護士との話し合いも拒否。進展しない状況に守る会が警視庁に電話、千代田区職員、工事関係者、警察署員が離散撤退、伐採が止まった。
○以降、住民の木守が寒暑の中行われる事となった。
※関連動画(4/26から4/27未明の伐採)等。
かいちょ
@kaichocolate
https://x.com/kaichocolate/status/1887146873821200866?s=46
2022年の4月から始まった千代田区による神田警察通りの街路樹伐採。
利権のためなら木々の命も住民の声も蹴散らす樋口区政…最低としか言いようがない。動画は地元中学生が作ったものである。子ども達にこんな酷い政治を見せるのか。
動画
2:07 / 2:11
午後11:30 · 2025年2月5日·1.1万件の表示
ユカのドン
@yuka_dondondon
https://x.com/yuka_dondondon/status/1778742288560292181
#木を切るな
#小池百合子
#千代田区
#樋口区長
画像
午後8:09 · 2024年4月12日·59.9万件の表示
※関連記事。
2025/04/17(木)今咲いているツツジ・オオムラサキを撤去(ゴミ扱い)してます
2025-04-17 12:45:11 | リンクフリー記事(拡散希望)
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/ec95356a36db1bd23e458668520a532d
トリックスター
2023-02-24 20:46:00 | リンクフリー記事(拡散希望)
https://blog.goo.ne.jp/doteneco-cm/e/c08b454cd37578d1fa0f5f0a45d9c7a7
#AI 画像認証 #息をするように嘘をつく
【ライブ中継】数十年かけて大きくなった貴重な大木を容赦なく抜根!住民無視のイチョウ伐採の裏に巨大再開発計画の影がチラついている!千代田区神田警察署通りイチョウ伐採現場レポート 2025/4/22
https://www.youtube.com/watch?v=kQRvWuUvZlE