goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったりと日記を描こう

dorucasuの意味はカモシカです。聖書に出てくる手作りの大好きな女性です。

娘たちのこと

2011-08-17 08:34:13 | 日記
お盆に長女が一人で実家なるうちに来ました。
お婿さんは関西の人で若い時の友達と会いに行ったので「一緒に行こう」と言われたけれど行かないと返事をしてこちらに来たのだ。
彼女はとても父親似で、あまり友達を作れない。いつもお婿さんについて人との付き合いはあまりない。でも彼はとても人付き合いの上手な人で田舎に来てもすぐ、それも年の違う人たちとも付き合うことができるのです。

ですから魚釣り旅行や一年に何回も彼らとともに旅行をします。私も誘われ何度も行きました。とてもいい人ですが・・・問題がありました。というのは、

 娘は結婚して十年の間とても苦労をしました。それは彼がボンボンでほしい者をすぐ買い、借金をするという事があったからです。が、娘は四回も大変な目にあいながら諦めなかったのです。私は三回目までは助けたり、慰め、励まし続けましたが四回目になり「もう、頑張るのはやめて別れなさい」と言いました。
でも娘は「今まで頑張ってきたのに別れたら私の十年はなんだったの、、、」と泣き出しました。それで私は彼を電話で「娘はあなたと別かれないと言う。あなたは自己倒産しなさい」というと彼は素直に「はい・・」と答えそうしました。
後で聞くと彼女の前で「もう自分の人生は終わった」と泣いたと言います。

 そのあと友達の会社で使われながら三年間は二人で頑張りました。
でもそのあと娘は目が悪くなり彼はもう自分ひとりでは何もできないと石川県に移り小さな飲食店を始めました。娘は本当に父親と同じで少ない報酬の中からコツコツとためて少しあったのでそれで金沢市のあまり良い場所ではありませんでしたが「お好み焼きや」を始めたのです。私は助けたくて共に住み家賃を助けました。二年間の間とても大変でしたが、、彼も頑張り娘も落ち込んで泣くときは私も泣きながら「三年頑張ろう」と言い続けました。
 今はもう六年になり店の周りの大学生、高校生たちが来てくれてどうにかやっています。
彼も遊びと仕事を楽しみながら(借金はできませんから)やっています。彼女は本当に今は苦しいことがないと言います。
よく頑張りました。長女と次女は本当に性格が違います。
長女は父に次女は母と似ています。

 次女は今年は来ませんでした。彼女はゴスペルコンサートのためとかボランティアで東北へ・・また関西へと忙しかったからこれませんでした。

一週間前に来ていきましたが、彼女はまだ結婚していないので自由でまた仕事もフリー・ランスになりましたから・・私の目から見ると遊んでいるのか仕事をしているのかと見えてしまいます。
でも二十年あまりグラフィック・デザインの仕事をしてきて軽いうつ病になり仕事をやめました。そのあと本当にしたい仕事(教会の仕事など)をしているのでとても楽しそうです。今ではもうアメリカの人たちの仕事などもするようになりました。
考えたこともないことですが、娘は驚きながら喜んでいます。

彼女たちのイラストはフォト・アルバムの家族にありますのでどうぞ見て下さい。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (おしゃれな猫)
2011-08-17 09:46:53
お嬢さんたちの一生懸命に生きている姿は、
お母さんにとっては頼もしい存在ですね。

上のお嬢さん、しっかりされてますね。
普通なら「別れる」と言うでしょうけれど、
自分の十年間を無駄にしたくない、という気持ちは
芯の通った姿です。

下のお嬢さん、病気と戦って強くなりましたね。
生きる、ということは素晴らしいです。
返信する
おしゃれな猫さんへ (dorucasu)
2011-08-17 12:49:14
こんにちは、
病気と闘っている娘は長女なのですよ。
性格もあるけれど小さいころから苦労し続けでした。ホントに・・・
でも、10歳の時に発症したときに私は聖書から「神の栄光が現れるためなんだって」というと彼女は「アア私は神様に選ばれたんだ・・」と思って今まで「なんで病気になったんだろう」と思ったことがないそうです。
返信する
Unknown (ウッシー)
2011-08-17 16:03:50
心にしみるお話です
力も頂きました

生きることの厳しさ、それを見守り給う神のまなざしを思いました
dorucasuさん、良い記事をありがとうございました
返信する
諸行無常 (しあわせさがし)
2011-08-17 17:37:31
こんにちは~
長女さんのお話し・・
じぃ~んと来ました。
お母さまの温かい支援のおかげや
ご自身のたくましさで乗り越えることが
できたのですね!
良かったです。
返信する
ウッシーさんへ (dorucasu)
2011-08-17 20:29:13
孫娘さんを育てていられるあなたにそういっていただき嬉しいです。
主は選び育てて下さいますよね・・・
返信する
しあわせさがしさんへ (dorucasu)
2011-08-17 20:31:29
子供たちにはその子に備わった力がありますね。私とはあまりにも違っていましたからただ見ていて励ますばかりでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。