富岡製糸場を見学しました 2015-06-30 18:34:13 | 旅行 先日、絵画教室の年一度の旅行に行ってきました。 総勢20人で、運転手は○○画材店の社長さんです。 彼は大学の時から”運転”はセミプロです。 先代社長さんは元校長先生で、自然に教師上がりの生徒さんが多いのです。 今回はスケジュールには美術館が書かれてあるのに行きませんでした! 「富岡製糸場」が世界遺産になったので・・そこがメインになったようです。 まず群馬県の富岡へ次は山梨県・・・そして長野県と回りました。 妻恋の鹿沼高原、休暇村に泊まり高原を楽しみました。 « 鉢植えから降ろしました! | トップ | 神音(かのん)へ行ってきました »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 休暇村鹿沢高原 (キママおばさん) 2015-07-01 10:18:50 私も宿泊した事が有ります秋に行きました、施設の周辺はキノコの宝庫、採り放題でした。趣味仲間の旅行も良いでしょうね、お疲れ様。 返信する キママさんへ (dorucasu) 2015-07-01 23:12:00 まぁ 行ってきましたか秋ごろのキノコ狩りはいいですね~ 高原は命の洗濯ですね 返信する 素敵な旅行ですね (まこ) 2015-07-02 18:19:07 ドルカスさん、お久しぶりです。「富岡製糸場」は、行ってみたいと思いながら、まだ行ったことがありませんん。絵画教室で旅行もあるのですね。気心の知れた人たちと一緒に旅行でき、楽しかったことでしょう。動画では山が綺麗で、空気が澄んでいるようでした。いつも記録に残る動画を作られ、参加された人にとっても記念になりますね。You Tubeは、ホント~便利だと思います。 返信する まこさんへ (dorucasu) 2015-07-04 00:39:18 こんばんは 絵画教室の旅行はても楽しいです。趣味の友達は話があっていいですね~ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
秋に行きました、施設の周辺はキノコの宝庫、採り放題でした。
趣味仲間の旅行も良いでしょうね、お疲れ様。
秋ごろのキノコ狩りはいいですね~
高原は命の洗濯ですね
「富岡製糸場」は、行ってみたいと思いながら、まだ行ったことがありませんん。
絵画教室で旅行もあるのですね。
気心の知れた人たちと一緒に旅行でき、楽しかったことでしょう。
動画では山が綺麗で、空気が澄んでいるようでした。
いつも記録に残る動画を作られ、参加された人にとっても記念になりますね。
You Tubeは、ホント~便利だと思います。
絵画教室の旅行はても楽しいです。
趣味の友達は話があっていいですね~