goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったりと日記を描こう

dorucasuの意味はカモシカです。聖書に出てくる手作りの大好きな女性です。

イスラエル旅行・・・

2012-11-14 08:08:34 | 旅行




二十年ほど前にイスラエル旅行に行ってきました。
退職記念に姉と友達といっしょです。

 自分の写真はあまりいいものが無いので、良い動画をお借りしました。

綺麗なユダヤ人の子供たち、同じ顔をしたアラブ人の子供
あまりにも雰囲気が違うのでビックリしましたね~

死海にも浮いて(?)きましたよ・・でも体をゆだねることが出来ませんでした。
荒野は綺麗だったわー

これから、旅行したところを更新してみたいです。
今はできないですが・・よく旅行したものです。


この写真の説明いたします。
まず左にあるオリーブの花はゲツセマネの園でございます~
下にあるのは ピリポ・カイザリヤにて
一番右にあるのはイエス様が捕らえられていた牢屋です。
上にぽっかりと穴が開いている・・・
当時はここから降ろされたそうです。下から写しました。

金沢へ行ってきました。

2012-11-09 19:00:28 | 旅行


今日は女性の会・視察研修で金沢に行ってきました。
沢山の写真を写してきたので動画を二本つくりました。
まず最初は石川県観光物産館で和菓子の手作りを習いました。最後の写真が完成品です。

 とても難しかったです。コネコネしているうちにどうやら出来上がりましたが・・・
職人さんは「和菓子はスピードが肝心で、絶えず手を湿らせましょう」と云いますが・無理!!





次は、金沢蓄音機館です。BGM を入れないで音声を聞いてもらいますね。
電気を入れずにこれだけの音が出るなんてとビックリしました。
特にひばりさんの潤いのある声に驚かせられました。

どうぞじっくりと聞いてみて下さいね。


碁石が峰に連れてって!!

2011-11-29 23:32:03 | 旅行
    
    クリックして見て下さいね。

最後の写真は携帯で撮った写真です。

キママおばさんに碁石が峰に連れて行ってもらいました。
わたしのデジカメは壊れていてこの写真は彼女からもらいました。
 
 今年はとてももみじが綺麗だという事です。暑い日が続き急に寒くなったからかもしれません。どうも高山の紅葉よりもきれいでしたよ・・・

それと本当に山の空気は気持ちいいですね。オゾン層ですか。歩くと枯葉の音もとてもいいです。二人で話しながら車で回り頂上まで登りました。雲が多くて白山、立山は見えませんでした。

人力車で・・・

2011-11-11 16:03:13 | 旅行


再度、飛騨高山へ行ってまいりました。
 今度は親友のNさんと、街並みを人力車で回りました。
事細かに説明をしてもらいながら・・・一つ一つの場所や建物、又店など
とても楽しかったです。江戸時代からの街並みで、そこに生活しておられる方もあるそうです。
医院なども三百年前からと聞きました。山車が小さな間口の倉庫に入れられているとか・・・
一つ一つのお店には入りたかったのですが前回には入れましたからいいのです。
 最後にカフェに入りコーヒーを飲みました。その室内には版画がずらりと飾ってあります。

Nさんと話しながら回りましたからとても楽しかったのです。旅は友達と共にというのが一番です。
この旅は通販の会社から招待されたのです。それで同じところというわけでした。
でも飛騨地方は何度来てもいいですね~♪

動画の写りに問題がありますが・・・残念です。
どうぞYoutubeでお楽しみください。

中学校同窓会。

2011-11-07 11:42:48 | 旅行
第一礼拝の前の賛美練習の時、私と共にエステルも賛美してるのかな???



同時配信が終わり、私はすぐ午後二時に千里浜会館へ急ぐ、中学校の同窓会である。
あまりにも多いという事で千里浜町出身の人たちへと連絡したとのことである。



集まったのは男子七人、女子九人である。
関西から四人の方が遠方から来て下さった。

千里浜町というのは何年前だろうか、羽咋町と合併し羽咋市となった。
現在は三万人に満たない町で、金沢市のベッドタウンである。
集まった場所は和倉温泉である。

 この歳になってからの同窓会というのは本当に楽しい。子育ては終わり、又親世代の世話とか孫の世話はあっても時間もゆとりもできたのだ。そして本音で話し合う事もできるし、分かれてからの人生の話も聞ける。
夜中の二時まで話す、話す・・・・
この私は最初に寝たらしい。私は皆の話し声を子守唄にして眠ったらしい・・・

「アア、楽しかった。又会いたいな~」と思い皆と約束をしました。

白山スーパー林道から五箇山へ

2011-10-31 21:33:20 | 旅行


今日はOB会の秋の旅行に行ってきました。
白山スーパー林道から高山市内散策・・そして五箇山へと石川県、岐阜県、富山県とまわりました。そしてYOUtubeに仕上げましたので見て下さいね。


これは五箇山の村上家で合掌造りの家のこと、又生活のことなどを聞き、そのあと「麦屋節」と「コキリコ節」を見せてもらいました。コキリコ節は動画撮影を横向きにとったので動画としては見るのに無理と分かり、断念しました。でも「麦屋節」の起こりなどを聞き、石川県の輪島市ともかかわりがあるという事などを知りました。

世界遺産の場所はやはり見るかいがありますね。