
撮るだけ撮ってたまってしまっている外食写真。
以前吉祥寺にあった「マリアージュ」が西荻でこじんまりと復活!のニュースを、いつもグルメ情報を参考にさせてもらっている方からお聞きして、早速ランチへ。
ランチは土日だけ、事前の予約のみで営業しています。

おいしそうなワインがいろいろありましたが、この後用事もあったので、サクッとスパークリングワインで乾杯。

私以外は全員ソフトドリンク😅

ノンアルコールビールもあります。
カウンター6席と4人用のテーブル席が一つだけあるこじんまりなお店。
この日は貸し切り状態で、オーナーシェフさんが私たちだけのためにお料理をしてくれました✨
ランチメニューはお任せコース。
お料理も配膳もシェフさん一人でこなしてくれていました。

最初に出てきたオードブルの盛り合わせにワクワク💕

蒸し野菜のパルマ産生ハムのせ。
根菜などの野菜がほどよい歯ごたえが残るぐらいのいい塩梅に白ワインとビネガーで蒸し焼きにしてあります。
生ハムの塩気とのハーモニーがたまらないです。

玉ねぎとベーコンのキッシュ。
ひかえめな味付けで、ベーコンの旨味と玉ねぎの甘さが楽しめます。
とてもおいしくてテンション上がります。

カリフラワーとロースハムのサラダ。

かかっているカリフラワーのムースがふわとろ~♪
カリフラワー大好きなのでうれしい一品。

フォアグラで作った茶わん蒸しの上にマッシュルームのスープ。
茶碗蒸しもスープも感動的なおいしさ😍
メインが出てくる前からすでに幸せいっぱい💗

メインは魚か肉のいずれかを予約時にあらかじめ伝えておきました。
4人中3人が魚。
この日のお魚はアイナメでした。
ソースはバルサミコと人参のピューレ。
野菜が芸術的に添えられています。

皮がこんがり焼けていてカリカリで身はびっくりなほどしっとり💖
ソースともよく合っていて至福😊
シェフさん、さすがです!!

肉料理は鴨でした。
こちらも一口分けてもらっていただいてみたら、あり得ないほどふわっとやわらかくて美味⭐
こんなにやわらかくておいしい鴨は、初めて食べました💛

パンはあたためてくれてありました。
おなかいっぱいだったのに、ソースをつけながら、全部いただいちゃいました。

デザート盛り合わせ。
アイスクリームもチョコレートケーキも、そしてフローズンラズベリーもおいしかった!

食後のコーヒー。
濃厚でコクと苦みがあるオトナの味。

普段はミルクしか入れないのですが、今回は砂糖も入れちゃいました。
最近はひたすら「映え」を狙ったお店や、めずらしい材料を使って奇をてらった創作料理を出すお店も増えていますが、久しぶりに、きちんと作られたきちんとおいしいフレンチをいただきました。
ランチコースは税別3000円なので、西荻ランチにしてはちょっと贅沢なお値段と思っていましたが、食べてみて、このお値段でこの内容なら納得です✨

看板はCLOSEDになっていますが、道行く人が何人も立ち止まり、メニューを眺めていました。

あらかじめ地図で場所を確認してあったにもかかわらず、間口がそんなに広くなくて目立たないので、思わず通り過ぎそうになってしまいました。
「しんぽ」の向かい、オリジン弁当の隣です。
どれも本当においしかったね~と余韻に浸りながら解散。
ごちそうさまでした。
また伺います!
このところ、世の中の動きがストップしてしまっていて深刻なムード。
地元の大好きなお店たちが経営難にならないことを祈るばかりです。
マリアージュ (フレンチ / 西荻窪駅)
昼総合点★★★★☆ 4.6