超簡単にできるチーズリゾット
トッピングはキノコ入りスクランブルエッグ
実は「尾西の炊き込みおこわ」の五目ごはんを使いました
よく学校や会社で非常用に備蓄してある、水を注いだだけでもできるアルファ米の長期保存食。
乾パンやペットボトルの水なんかと一緒に、期限切れ直前にもらって帰ってくると、しばらく置きっぱなしになってたりします。
![]() |
アルファ米 五目ごはん100g×5食 |
尾西食品 | |
尾西食品 |
このまま、お湯を注いで食べても、なかなかおいしくて、災害時には感激するだろうなぁと思うのですが、今回は昼食時に、たまたま他に食べるものがなかったので
ちょっとアレンジしてリゾットにしちゃいました
「尾西の炊き込みおこわ」をあけて、中身を鍋に入れ、3~4倍の量の多めの水を入れて、10分ぐらい煮る。
その間に別のフライパンにオリーブオイルを熱し、溶き卵に塩コショウと刻んだ椎茸のカサを一個分入れたものを流し入れてさっと混ぜて
早めに火をとめて、トッピング用のスクランブルエッグを作る。(今回はさっと火を通したいので椎茸の軸は味噌汁や炒め物用にとっておく)
のおこわがふくらんでもっちりしてきたら、ピザ用ミックスチーズとパルメザンをお好みの量入れて混ぜ、チーズがとろけていきわたったら
コショウで味をととのえて火を止める。
こげやすいので注意
器にもりつけて、
のスクランブルエッグを乗せたら出来上がり~
具にお醤油味がついているんですが、チーズ味が加わって、いい感じのハーモニーを醸し出します
もともとがわりと薄味なので、チーズこってり多めがおいしいです
しいたけは、リゾットに混ぜ込んじゃってもいいのですが、スクランブルエッグに入れた方が風味がそこなわれなくて、
キノコの味の香りを楽しめます
訳ありの値引き品も見つけちゃいました
![]() |
【訳あり:賞味期限2017年7月】尾西の炊き込みおこわ |
尾西食品 | |
尾西食品 |
訳ありといっても、賞味期限が本来5年のものが2017年7月まで、ってまだ余裕
せっかくおいしいおこわなのに、チーズどばどば入れちゃって申し訳なかったかなと思ったら
尾西食品のサイトに、ちゃんとトマトリゾットなどのアレンジレシピも載っていました
備えて安心、期限切れ前にはアレンジ料理
「尾西食品は安心と思いがけない幸せを提供します」というキャッチにやられました