栗のポタージュスープを作りました。
実は栗のポタージュスープを作りたかったわけではないのです。
茨城から届いた野菜箱の栗で栗ごはんが作りたかったのです。
いつもは冷凍にしてから剥いていたのですが、圧力鍋で加熱してから冷凍にすると、みかんの皮をむくように栗の皮が簡単に剥けるとのネット情報でトライしたところ・・・
加熱しすぎて、栗がポソポソボロボロになってしまい、とても栗ごはんには使えない状態に
どうするかは後でゆっくり考えることにして、とりあえず、ジップロックに入れて冷凍にしておきました。
それをなんとか、お菓子ではなく、おかずのメニューに使いたかったので、ポタージュスープにしてみました
玉ねぎ一個分をスライスしてバターでいため、フードプロセッサーに、冷凍してあったボロボロの栗と一緒に入れてカクハン。
裏ごしして、鍋に入れ、コンソメと塩コショウで味付けして、豆乳&牛乳を加えて、お好みのとろとろ感になったら出来上がり~
トッピング用によけてあった栗と、パセリのみじん切りをちらしました。
栗の香り満載な濃厚なマロンポタージュです
ホームベーカリー作ぶどうパンと、ベーコンエッグ、レタスのバルサミコ&マヨネーズのワンプレート。
そして栗のポタージュ
栗ごはんよりも、ポタージュの方がよっぽどツボかも
失敗するといいこともあります