goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

ヘルシオで一発お昼ごはん

ヘルシオで一気に仕上げてしまう簡単お昼ごはん。
ポテサラ用ジャガイモ&ニンジンは1cm弱の厚さに切り、
クッキングシートを敷いた蒸・受皿に。
玉ねぎ は薄く切って耐熱容器に。きのうの夜ゆでてあった 
ほうれん草 を耐熱容器に入れ、塩、コショウ、マーガリンを入れて、
ベーコンを散らす。
あらびきソーセージは切って、卵は洗って蒸・受皿に。

とにかく全部ヘルシオに投入

ゆで・煮物の根菜コース。キッチンタイマーを12分にかけておいて、
途中で卵、ほうれん草、玉ねぎを取り出す。

ポテトとニンジンはボールに移し、熱いうちに、スプーンかマッシャーで小さくして、
玉ねぎも一緒に混ぜる。
マヨネーズ、カレー粉、ウコン、オールスパイス、塩コショウで味付け。

普通ののポテサラに飽きた時は、こんな風にちょっとエスニックな
ポテサラにしてみます

ほうれん草のソテーも簡単に出来上がり
ゆで卵は、ヘルシオでやるととってもおいしく出来ます。
なんでこんなにおいしくできるのかなぁ。
ヘルシオが来てから、ゆで卵をよく食べるようになりました。

こうして一発でいろんなもんができてとって便利。

上記にプラス、おにぎりを作りました。

今日は娘が試験中で、給食がないので、朝、出勤前にこれを作っておきました。
朝のあわただしい時間も、ヘルシオがお料理を引き受けてくれるので、
他の事ができて本当に助かります。

私が仕事に行っている間に、1人で食べるので、ちょっとでも楽しいキモチで食べられるようにワンプレート

冷めたものをあっためられるよう、あっためが必要な物は別容器に入れて、
ワンプレート用白いお皿の上にON

朝ごはんにもワンプレートは便利です。
我が家で朝ごはんを食べるのは娘だけですが、
朝、あまり食欲のない娘も、こうしてワンプレートにあれこれ乗せると、
思わず完食してくれます。

ほとんど毎朝、納豆ゴハンとみそ汁なので、ワンプレートの日は
ちょっとうれしいみたいです

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事