ニャンコはブラウン管テレビがあったころから、テレビの上がお気に入りの場所。
ブラウン管テレビから薄型テレビに変わって戸惑うニャンコは → こちら
薄型テレビに変わってからも、グラグラ揺れるテレビの上を綱渡りのように歩き回り、いつもテレビの上でお昼寝をします。
でも困ったことに、このテレビ、上にボリュームやチャンネルのスイッチがついているのです
ニャンコが歩くたびに、チャンネルがころころ変わってしまったり、ボリュームが最大になってしまったり
そこで、キムチの箱をセロテープで貼り付けたりもしてみましたが・・・
箱の上からスイッチが押されてしまい効果なし。
しかも大事なシーンで足やしっぽが画面の上に垂れ下がってきて、キャプションを見逃したりしてしまいます
時には出演者の顔のど真ん中にしっぽが垂れ下がってきて妨害します。
そこで、テレビの上にカバーをつけて、ベッドを設置することに
キムチの箱とセロテープを剥がし、
いざというときにスイッチも操作できないと困るので、取り外しができるよう、固定用のマジックテープを。
その上にサイズを合わせてカットした金属板を強力両面テープでマジックテープと接着。
金属のままだと冷たくてかわいそうなので、カバーを。
そして段ボールを切ってベッドを作って両面テープで固定。
ピンクの布は、いらなくなったムスメのパジャマのパンツです
ニャンコはすぐに気に入って入ってくれたのですが、ニャンコの重みで板がめくれてしまい、常に斜めってます。
しかも、ニャンコ就寝中に何度か箱ごと落下
角の部分を壁に固定したら、やっと安定しました
何度か箱ごと落下したにも関わらず、懲りずにベッドに入って、毛づくろいをしたりお昼寝したりしている、能天気ニャンコです。
テレビの上の、特製にゃんこベッド、気に入ってくれて良かったです