goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

セゾンドセツコのショコラ

今日はバレンタインデー

日本では女性が男性にチョコレートなどのプレゼントをあげる日ってことになってて、ついでに友チョコや義理チョコもありになってますが、

欧米ではもともと、男女のカップルが一緒に過ごす日で、カードを添えたプレゼントを交換し合うものなのだそうです。

あ、最近はカップルと言えば男女といわず、男男なんていうのもOKですね

というわけで、セゾンドセツコの「ブラゾン ド セツコ」ショコラの詰め合わせをいただきました

私は「コーヒー」と「ビター」を食べました

昔はこういうイカしたチョコレートは、高級なケーキ屋さんとかにしかなかったのに、今はいつでも食べられるようになりました。

「和」な雰囲気の箱がステキ

セゾンドセツコって、節子さんて人がやってるのかなと思ったら

四季(セゾン) 季節(セツ)を呼ぶ節呼(セツコ)という意味で、メリーチョコレートの別ブランドなのだそうです。

セゾンドセツコであろうがメリーチョコレートであろうが、どっちにしろおいしいと思ってしまう、繊細な味がわからん、ただの呑兵衛です

ホームページの「季節のチョコレート」は、ひとつひとつのチョコレートに四季折々の絵が手書きで書かれていて芸術的

食べるのがもったいないようです

「セゾン ド セツコ SAISON DE SETSUKO」のホームページ、商品の写真の並べ方がおしゃれで一見の価値ありです

http://www.setsuko.co.jp/index.html

最新の画像もっと見る

最近の「■注目^^おかし・パン・食品・飲料」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事