goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

タイ料理な晩ごはん

昨日の夜はタイ料理。

鶏肉のバジル炒めは、オリーブオイルを熱し、にんにく、青唐辛子、パクチの根のみじん切りを入れて香りをつけ、

一口大に切って塩糀をまぶしておいた鶏肉を入れて炒め、オイスターソース、ナンプラー、砂糖で味付け。

赤ピーマン緑ピーマンを加えてさっといため、仕上げにスイートバジルの千切りを加えて混ぜたら出来上がり

本当は激辛好きなので、青唐辛子は3本ぐらい入れたいところでしたが、実家の分も作っているので、控えめにしました。

レタスときゅうりのスライスを敷いて、目玉焼きをトッピングするとそれらしくなります

ヤムウンセン。

タイの春雨サラダ。

パクチが苦手な方は青ネギで代用すればOK。

ヤムウンセンのレシピは → こちら 

タイ風小松菜と厚揚げの炒め物。

味付けにナンプラーとオイスターソースとエビのパウダーをいれただけでタイ風になります。

タイ料理がバッチリ並んだところに突然の・・・・・・

ハマチのお刺身。 

サミットで180円。

せっかくのタイ料理攻めが、ここへきて、ただの居酒屋メニューに

ブログ的には、ナンプラーで漬けにすれば、タイ風おさしみになるかなと一瞬頭をよぎりましたが、

そこまでするのもなんなので、そのまま素直に、「ミエマンあおさ醤油」でいただきました。

このお刺身、安いのに脂がのってて新鮮で大当たり

そのまま食べて良かった

実は数日前、チョージョと、新宿東口の「ERAWAN(エラワン)」というタイ料理店のビュッフェランチがお得でおいしいから

一緒に行こうということになり、出かけて行ったら、なんと王様のブランチで紹介されてしまっていて、30分待ちの行列。

3時までのランチで2時半に席につけても30分しかないので、ビュッフェの意味がないね、ということになり断念

気分はすっかりタイ料理になってしまっていたので、チョージョが大久保で買ってきてくれた青唐辛子とパクチで、結局自分で作る羽目になったのでした

最新の画像もっと見る

最近の「■今日のメニュ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事