我が家の人気メニュー「レンコンのはさみ揚げ」
厚めに切ったレンコンに小麦粉をまぶし、合挽き肉、玉ねぎみじん切り、パン粉、牛乳、卵に塩コショウでしっかり味付けしたものを練ってはさみます。
レンコンの穴にひき肉が入り込むぐらいにぎゅーっと押すと、はずれにくいです。
フライパンに1cmぐらい油を入れて熱してから、レンコン+ひき肉のサンドを入れ、ゆっくり中まで火が通るまで揚げ焼きにします。
別の鍋に、醤油、みりん、酒、砂糖のタレを熱して作って置いて、そこに入れて味を絡めたら出来上がり~
タレは甘くしたければ砂糖多め、ピリ辛にしたければ、豆板醤を入れても良いです。
ブリのお刺身。
サミット半額品170円也
ワカメのナムルニンニク風味。
塩抜きして食べやすい大きさにカットしたワカメに、玉ねぎみじん切り、にんにくみじん切りを混ぜ込み、ごま油、塩、コショウで味付け。
我が家では後先のことを考えずに、にんにくを大量に入れます
5年前にチョージョが豪華中華風ディナーを作ってくれた時に、レンコンのはさみ揚げと、このワカメのナムルを教えてくれました
カボチャと厚揚げの煮つけ。
ほうれん草、めかぶ、きゅうり、しらすの和え物。
あとはいつものサラダです。
生野菜は消化が悪く、体を冷やすとかいいますが、我が家では夕食時のサラダが、お米のかわり。
牛が牧草を食べるように、みんなでガツガツ食べます。
お腹を満たすために必須なのでした