goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

「わたしのうちの子」がま口

 

オーダーメイドのオリジナルがま口が届きました

餌の器を必死にたぐり寄せる、食いしん坊な猫は、うちのにゃんこのmiuです。

 

反対側の面には、うちのわんこのぽん太。

綿50%麻50%の生地の折り柄と、わんにゃんの写真が馴染んで、レトロな感じの落ち着いた色味に仕上がっています。

よく、自分ちで作るTシャツのアイロンプリントみたいな、くっきり浮き上がったようなわざとらしさがなくて自然な仕上がり

裏地も可愛くてセンスが良くて、とっても気に入っちゃいました

ムスメたちと、うちのわんにゃんを可愛がってくれている友達にもプレゼントしたかったので、オレンジ2、ブルー1、ピンク1の合計4個をオーダーしました。

一つ一つ手縫いで仕立ててくれています。

裏地もどれもかわいい~~~~~っ

集合写真は「Atelier Plume」Facebookより拝借

オレンジは想像していたよりも落ち着いた、ブラウンに近いオレンジで、私のようなオバチャンでも違和感なく使えます

花粉症の薬などの常備薬、塗り薬の大き目のチューブ(ヒルドイド)やカット絆、歯間ブラシなどが全部入って便利

化粧品やアクセサリーなどを入れる、小物入れとしても使えそうです。

ムスメはとりあえず、イヤホンなどを入れて使っているとのこと。

一瞬でガバッと大きく開く「がま口」は、ファスナーなどよりも使い勝手が良いです

パッキングも丁寧でかわいい

割れ物のように、エアクッションにふんわり包まれて届きました

ペットを飼っている方へのオーダーメイドギフトにおすすめです

ペットの写真を送ると、がま口に合うようにトリミングして作ってくれます。

ホームページから注文できます。

ペットじゃなくても、お気に入りのスイーツやグッズなどの写真もいいかも 

お任せでもいいし、制作に支障のない範囲なら、配置などの希望も聞いてもらえます

うちは犬と猫がいるので、今回は裏表にそれぞれ入れてもらいましたが、今度は表は顔、裏は後ろ姿ってのもいいかなゼッペキですが!

もちろん、表裏同じ柄でも裏だけ無地とかもOKだと思います。

がま口が気になってしょうがないわんこ。

自分がモデル犬になっているのをわかっているのか、わかっていないのか、興味津々のようで、撮影の妨害をしつづけてくれました(笑)

Atelier Plumeのネーム入り

Plumeはフランス語で「羽」のことだそうです。

がま口を開けたら天使が舞い降りてきました

作家さんは私の学生時代からのお友達 

彼女のやさしさ、あったかさ、ていねいさがこもった手縫いのがま口、大切にします

Atelier Plumeは、新宿 東急ハンズ 開業20周年記念イベント第一弾【東急ニャンズ】に、

「zinc堂 小林三枝子さん」とのコラボ作品を出品しているそうです。

期間:3/15~末日まで(イベントは4/10まで)

新宿 東急ハンズ 7階

東急ハンズ新宿店が20 周年(にゃんじゅっしゅうねん)を迎えるということで、期間中は各フロアーで、ねこ雑貨やインテリアの販売、

猫好きのためのワークショップなどが開催されているとのことです

Atelier Plumeでは、ペットに限らず、いろんな柄のがま口や、ハンドメイド小物などを作っています

「Atelier Plume」

Facebook
https://www.facebook.com/plume.jp


Homepage

http://plume.theshop.jp/

最新の画像もっと見る

最近の「■わんことにゃんこ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事