goo blog サービス終了のお知らせ 

気分しだいで食べりゃんせ♪

ヘルシオでおもてなし

先週末はまたまた来客~

ヘルシオが大活躍です。

牛肉角切り、大き目に切った人参、新玉ねぎのくし切り、しめじを赤ワインで煮ました。

調味料は、ケチャップ、中濃ソース、ブイヨン、ローズマリー、スイートバジル、ローリエ、水、塩、コショウ、醤油。

安い輸入牛をヘルシオがおいしく仕上げてくれました。

チキンソテーとナスのチーズ焼きカツオ節風味もヘルシオ上下二段同時調理で。

もっと欲張ってぎっしりヘルシオに入れたかったんですが、野菜を切ったりしている間、ヘルシオスタートボタンが押せないので、とりあえずスカスカのまま調理スタート

ヘルシオが調理している間に、舞茸とアスパラをフライパンでバター醤油で炒めました。

縦半分に切ったナスに、醤油とみりんに浸したかつお節を塗り、スライスしたミニトマトとベーコンをのせ、ピザ用チーズをちらして焼いたものです。

生野菜サラダ。

キャンティー風自家製ドレッシングで。

今年初の枝豆

友達作 牛ホホ肉の煮込み。

これ、絶品でした

お友達が持ってきてくれたチーズ。

おいしいワインの差し入れ。

ランブルスコの高級バージョン、初めて呑みました

セブンレイヤーディップ。

アメリカ人の友達から教わったメキシコ料理。

作り方は こちら です。

友達が持ってきてくれたバケットにのせていただきました。

アヒルの空のパンも買ってきてくれました。

山椒のパンとフライドオニオンのパン

こちらもセブンレイヤーディップをのせていただきました。

みんなで持ち寄った豪華メニューの数々。

ごちそう様でした

早い時間から延々呑んでいたので、途中で睡魔が襲ってきちゃいました。

最近、長時間呑みができなくなってきています

最新の画像もっと見る

最近の「■ヘルシオ料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事