
今年も毎年恒例、マーマレードを作りました。

今年は剪定しすぎたせいか気候のせいか夏みかんが不作。
しかもだいぶ鳥につっつかれてしまっていました。

皮むいて薄皮をとりのぞいて実と皮と種に分けます。

近くで見ていた母が「私も手伝うわよ」と皮を剥いてくれたのですが、リウマチなので手が痛くなってしまい1個でリタイア😅

皮の白い部分をそぎ取り細くカットして水につけておき、その後苦みをとるため3回茹でこぼしました。
結構な労力💦

皮と実とお茶パックに入れた種をひたひたの水で煮て、皮と実の1/3~1/2ぐらいの量の砂糖を何度かに分けて加えて混ぜ、好みのとろみ加減になるまで煮詰めたら出来上がり~✨
種をお茶パックに入れて一緒に煮るとトロトロになります。

パンに塗ったりヨーグルトに入れたり大活躍⭐
普段ジャムを買って食べることはほとんどありませんが、自分ちで作った甘さ控えめな混ざりもののないジャムは人気です😊