広告の仕事をしていると、時々後ろめたくなる。
クライアントのなんと無知なこと。
きちんと広告効果をピンポイントで狙って欲しいのに、自分で理屈こねるから「もういっか。どうせお金くれるんだから。」と思うことがしばしば。
例えば、あるFM局は、ターゲットを10代から35歳までと言い切る。しかも女性が6割以上だと。
はっきり言って嘘のデータです。
例えば、高校生がFMを聴くという話を最近まったく聞かない。
彼等。彼女等はもう音楽をランダムに聴かなければならないFMに期待していない。しかもDJの下手なしゃべりをはっきり「うざい」と言う。
なのにFAX紹介やメール紹介して話ばかりしている。
こういうのを好きなのは40歳以上。
だから、ある調査では40歳以上が7割なんて結果が。
でもあまりにショックなんで隠しているだけ。
もう、FMを聴く人が劇的に減っている。
そして、CMの出向も劇的に減り始めている。
まあ、バカクライアントにかろうじて救われている。
もしくはちゃんと分かっているクライアントに。
その証拠にパチンコのCMが目立ってきた。
10代から35歳の女性ターゲットでパチンコかい?
嘘が透けて見えてくる。
DJもACRの調査では全く人気なし。特に若者に。
で、一番早く経営難に陥るのはFM局って訳。
ああ、1局、それに気付いたのがRADIO-iかな。
DJのしゃべる時間を極端に少なくしたし、
J-ポップを減らした。
J-ポップはもうFMからじゃなくダウンロードで好きなのだけ聴くのだから。繰り返し。
この局は生き残るかもね。
きっとCMも40代中心になるでしょう。
車、生保・・・などね。
FMには厳しい話だね。
クライアントのなんと無知なこと。
きちんと広告効果をピンポイントで狙って欲しいのに、自分で理屈こねるから「もういっか。どうせお金くれるんだから。」と思うことがしばしば。
例えば、あるFM局は、ターゲットを10代から35歳までと言い切る。しかも女性が6割以上だと。
はっきり言って嘘のデータです。
例えば、高校生がFMを聴くという話を最近まったく聞かない。
彼等。彼女等はもう音楽をランダムに聴かなければならないFMに期待していない。しかもDJの下手なしゃべりをはっきり「うざい」と言う。
なのにFAX紹介やメール紹介して話ばかりしている。
こういうのを好きなのは40歳以上。
だから、ある調査では40歳以上が7割なんて結果が。
でもあまりにショックなんで隠しているだけ。
もう、FMを聴く人が劇的に減っている。
そして、CMの出向も劇的に減り始めている。
まあ、バカクライアントにかろうじて救われている。
もしくはちゃんと分かっているクライアントに。
その証拠にパチンコのCMが目立ってきた。
10代から35歳の女性ターゲットでパチンコかい?
嘘が透けて見えてくる。
DJもACRの調査では全く人気なし。特に若者に。
で、一番早く経営難に陥るのはFM局って訳。
ああ、1局、それに気付いたのがRADIO-iかな。
DJのしゃべる時間を極端に少なくしたし、
J-ポップを減らした。
J-ポップはもうFMからじゃなくダウンロードで好きなのだけ聴くのだから。繰り返し。
この局は生き残るかもね。
きっとCMも40代中心になるでしょう。
車、生保・・・などね。
FMには厳しい話だね。