Vegetable Field

WeBlog from ESTIVANT in Kume Island

赤土

2008年03月30日 | Weblog
昨夜の降り続く強雨により、ところどころ道路は冠水し、大量の赤土が海へと流出しています。

今朝は雨も上がり、束の間の微風。いざ、島の北側のトンバラザシへ。幸いかなまだ赤土の影響は出ていません。表層は少し濁っているものの、水深を落とすと濃いブルーに溶かされそうな気持ちの良い海です。

トンバラザシの巨大な城壁のように切り立ったドロップを眺めながら漂う中層は格別です!!

案の定、吹き出した風により、二本目は中の浜沖へ・・・赤土をすぐそこまで迫らせながら、コチラも気持ちの良い海を見せてくれました。

いつも楽しそうに潜る、D・Bの子達に元気をもいながら、先日、赤土流出に関するフォーラムに参加してきたばかりなので、陸上の久米島に生息する貴重な生物達が直面している危機が、サンゴも含めた海の貴重な生物に対しても無視していられない状況であることを目の当たりにした1日となりました。

みんな、明日が最後、何して遊ぼうか(笑)!

福太郎

☆本日の球美☆
天候:強雨→曇り
気温:22℃
水温:22℃
風:南→北西

☆本日のログ☆
1本目:トンバラザシ
2本目:中の浜沖

ハナゴンベ、卵を守り育むクマノミのペア達、ミゾレウミウシ(沢山)、キスジカンテンウミウシ、メンコヒシガニのペア?、イソギンチャクモエビ、クリーニングするアカシマシラヒゲエビ、ニセアカホシカクレエビ、ホシナシイソギンチャクエビetc

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フクちゃん! (サオリ)
2008-03-31 11:31:02
赤土フォーラムに行ってきたんですね!!
レポートをお願いします!
どんな危機と直面してるんですか?
なにかできることはないですか?
興味津々です。

返信する
レポート作成しておきます! (福太郎)
2008-03-31 16:53:40
出来ること、それは興味を持って頂くことなので、もうして頂いてますよ!!

しいて言うなら・・・。サオリさんがまた来ることかなあ(笑)。

雨による赤土の流出により川の生物に被害が出ており。久米島の希少な固有種の生物であったり、クメジマボタルという、コチラも固有の島に幻想的な風情をもたらしてくれる生物達に危機が迫っています。特別取り上げられるのは、やはりそういった貴重な生物が多いですが、普通の生物達にも多くの被害が出て来ているようです。
そして、それが海にまで流出してきています。このままだと海の中でも同じことが起こることが考えられるということです。
今サンゴも所によっては非常に元気に育ってきているのを見て安心していますが、対策を打たなければ、新しい芽が育たず、未来は心もとないということです。

現地レベルの問題なので、自分達が身近に取り組めることを頑張っていきたいと思います!!

返信する
ふむふむ。 (サオリ)
2008-03-31 18:06:31
わたしも先日、国土交通省の「赤潮フォーラム」に行って来ました。
大学教授や漁師さんのお話を聞いてきました。
東京湾でも、江戸前の魚が絶滅の危機にさらされていたりします。
それだけではなく、生態系が大きく壊されています。

海をキレイにするためには、川も森も空気もすべてをキレイにしなくてはならない。。。
気が遠くなる話ですよね。

なんか真面目な話になっちゃいました・・・
引き続き、現地レポートをお願いします!!
返信する

コメントを投稿